★☆エディンバラのおすすめショップ-No.3☆★ 岡部早織さん(京都嵯峨芸術大学出身)からの 情報 6月17日 2004 |
★North bridge からロイヤルマイルに出てお城と反対の方向にあるくと… | ☆Jenny Ho's=バーレストラン=雰囲気もよくて、観光客に有名です。 ☆Clakinda's Tea roomカフェ=Jenny Ho'sの隣にあります。 内装はとてもかわいらしくって、スコーンがおいしいです。おじいさん、おばあさん たちがよくおしゃべりしてはります。まさしく外国にいる気分になれます! ☆Plaisir du chocolate=高級チョコレートのお店です。 お茶もでき、 ケーキなんかも食べられます。高いけど、おいしいです。雰囲気もよく、落ち着けます。 ☆The Fudge House of Edinburgh=外国に来たなら、 絶対ファッジは食べてみる価値はあります。ほとんど砂糖の塊みたいなものです。 ☆Glenalmond=鞄屋さんです。スタイルはほとんどワンパターンの昔ならではのオリ ジナルな形です。 皮加工なのでしっかりしていて、メインの部分には、スコットランド らしいチェックの生地が使われていてとてもかわいいです。いつかは、欲しい鞄です。 ☆Frontias=Designerの服屋さんで、テキスタイルがとてもきれいです。 自然な色使いが多いお店です。でも、値段は高いです。 ☆Concrete Butterfly,Wardrobe(St Mary's stをHollyrood rdに向って下がって、 信号を渡り右に曲がってすぐです。) エジンバラで私一番のおすすめのDesigners ショップです!センスのいいものがたくさんおいてあります。特にWardrobeは私の大 のお気に入り場です。値段は高いですが、本当に色も形にもセンスを感じさせられます。 ☆St Mary's stにもおしゃれなお店が何件かあります。 ☆Marry Kings Close(Underground Street)=昔あったショップが残してあるそうです。 |
| ★South Bridge | ☆百味居 =中華料理 アジアの味が恋しくなったらここです。味は普通です。食べ放題、ワンドリンク制です。 ランチ多分11時ー4時 £5+ドリンク 夜もあります。同じメニューですが、高くなります。 ☆Festival Theater=学生は、半額になります。 ☆Greggs=サンドイッチチェーン店サンドイッチ、スコーン、ドーナッツ、どこにでもあり安い ☆Ediburgh Bargain=何でも屋さんで安いです! South bridgeには何でも屋さんが多いです。 ☆Tesco=安くて有名なスーパー ☆North,South bridgeにはチャリティーショップ(セカンドハンドショップ)が沢山あります。 |
| ★その他のエリア | ☆La Tasta=スペイン料理 Play houseの隣の大きなガラス張りの映画館Wanner villege(?)の1階にあります。 £10ぐらい ☆Film House=映画館です。Lodhian Rd ほかの映画館と違う、いつもめずらしい映画 を上映しています。最近では、北野武さん監督のざとういちや、千と千尋の神隠しなども 上映されてました。 アーティスト向きです。 ☆CameoもおすすめでFilm Houseと同じ感じの映画館です。 |
|
|