ECAの初日の全体ミーティングをへてPortrait Photographのクラスのメンバーはみんなで8人 で先生が3人、業界関係者かなという人も数人い て年齢もかなりばらつきがありました。 一番若い男の子は16才のイタリアからの子で、 若者向けプログラムで参加していたようです。 7月のフィルムフェスティバルのTシャツを着てい た中年男性のキースは役者か映画監督かなと 思われるほど、玄人肌のアメリカ人っぽい人で 多分一番年上だったのではないかとおもいます。 そのほかにもファッション関係のメイクアップアー ティストのNY在住のポーランド人やエディンバラ 出身のアラブ系の血が入っていそうな女の子や、 赤毛のフランス人の中年女性等、ハリウッド映画 に出ていそうな風貌の生徒さんたちでした。 アジア系はわたしだけでしたが先生のキャサリン も少し混ざっているのかなというすこし繊細な顔 の作りの26才の若い先生でした。
(シャボン玉を飛ばしているところ)→ |
|  |
Kiss projectという一連の作品群を京都でも撮影、展示するらしく三宅さんという日本人 の男性がECAで写真の機材関係で教えているので仲よくしているそうです。 日本にも来たことがあるそうです。わたしはかってにキャサリンヘップバーンのお孫さんかと 思ってしまいました。 先生のキャサリンは元気な女性で三日目のスタジオ撮影ではみんな を盛り上げていました。生徒の子どもさんもついてきており、その子もはじめは大人しくしてい たのでこちらが逆にさそったほどでしたが、途中より銀色の反射板で風を起こしはじめてから 一気にムードをもりあげ(なぜかすごく大人しくしていた子たちがコスチュームをつけたり、 ライティングで工夫をしだしたり、ポーズを決め始めるとだんだん凝り出して我を忘れて楽しん でしまっていて写真好きというより舞台好きなのかもとおもいながらプロ並みの表現力におど ろきました。)スタジオでの撮影に不安をかんじていたのですが逆に楽しい時をすごせました。 (最後にはシャボン玉を吹き始めて大騒動でした、モデルはなくお互いが交替でなりました) スケジュールは多少変更がありました。↓ポートレイトフォトグラフィクラスのスタジオ風景 |
 |