TOP 日想
Favorites Let's try ウサギ小屋 BBS

2002年4月29日〜5月2日
韓国、Seoul 3泊4日食いまくりツアー
宿泊 ニューソウルホテル

レポート 4/29 4/30 5/1 5/2

5/1  実質最終日 
AM9時 起床  うって変って晴れ!!今日は暑そう (*_*)。
昨日ロッテ百貨店で購入したパンを食す。
値段表示のないメロンパンを購入したが
支払ってみるとなんと
2000W(200円)
味わって見るが、普通においしい程度。
食品類の物価が安い韓国において、200円というのは超高級品。
っていうか日本でも200円のメロンパンなんてすごいよね。
ボラレた感じ(-_-メ)。

AM9時半 ロッテ免税店へ
買い残しの化粧品購入。
花梨はフェンディのポーチ型バッグ購入。
MIOは別名「イメルダ」と呼ばれ、海外では靴をかうのが常だが
今回はいいものが無かったのと、家の靴箱がいっぱいで
入る余地が無いので断念。

その後、ロッテ百貨店でお土産等ゲット(写真と詳細はこちら)
ホテルでお土産をおき、いざ昼食へ。


AM 11時 仁寺洞(インサドン)へ
いつもは地下鉄で行ってたが、ニューソウルホテルからは
近いので今回は歩いて行くことに。
目指すは韓定食の店
「多味(タミ)」
ネット情報により、鍾閣駅裏のYMCAビルを目指す。

途中、中国系の銀行前に警察(日本だと機動隊?)が多数集結。
何事かとびびってると、2〜30人くらいが
ハチマキをして何か抗議をしたかったようだ。
しかしあまりの警官の多さに断念したようで三々五々解散していった。
間違えて捕まえられたらどうしようと早足で立ち去ることに。

多味は「行けばすぐわかる」と書いてあったにもかかわらず
全く見当たらない。
予約をする気がなかったので、JCBにも確認しなかったのが
失敗のもと(-_-;)。
っていうか「行けばわかる」の文を信じて
地図のアウトプットしなかったMIOの手落ち(T_T)。

うろうろしているとおじさんが声をかけてくれた。
ネット情報をアウトプットした紙を見せるがおじさんは日本語が判らず。
私達も「多味」の韓国読みが判らない。
結局自力であたりを徘徊して探すが発見できず。

そこに配達のおっちゃんが登場。
配達してたら、周辺情報に詳しいかもと声をかける。
やはり日本語で書かれているため判らず。
しかし、電話番号があることに気づき、
おっちゃんの携帯で確認してもらう。

場所がわかったらしく、おっちゃんは韓国語で一生懸命説明してくれた。
指差す方向と「300メートル」という言葉と
身振り手振りでだいたいの場所を理解し
おじさんにお礼を言って、「多味」へ向かう。

しかし詳細がわからないのでなかなか発見出来ず、仕方ないので
「安国駅」前のインフォメーションに行くことに。

インフォメーションまであと50メートルってとこで
ふと、横道を見ると「多味」の看板発見!
漢字なのですぐわかった。
結局「鍾閣駅」ではなく「安国駅」に近かったということが判った。
騙された感じ。「ネット情報は案外いい加減」と痛感した(-_-;)。

喜び勇んで店に行くと、入り口に店員が立っており
「トゥール(二人)」と言うと、
「ランチは1時半で終わりました。」とのこと。

クラクラ〜(*_*)。

この旅行一番の失敗。(二番目はメロンパン)
「予約をした方がいい」と書いてあったのに
しなかったのが悪かったのか、
徘徊してるうちに時間が終わったのか、(←その通り)不明。
それを確認できるほど韓国語ができないため断念。

「多味」もうまそうです。検索サイトで探せば情報がでてきます。
次回は是非「多味」に行きたいと思います。

空腹で頭の回転も悪いまま、次の策を考える。
今回は「多味」と決めていたので
ガイドブックもすべてホテルに置いてきており、
唯一わかるであろう前回来韓時に行った
「「トゥレ(doorei)に行くことに。

前回も少し迷ったので、曖昧な二人の記憶を寄せ集め
なんとか辿り着くことができた。
方向音痴の私達にしては上出来(^o^)丿。

そこでおいしく韓定食を食す。(写真と感想、お店情報はこちら)

前回は30000Wだったのが20000W(2000円)だった。
今回は平日だったからか?


PM 3時頃 仁寺洞散策
途中屋台の「シナモン餡餅」食す。(写真と感想はこちら)

PM 4時 地下鉄で明洞へ
ミリオレのかばん屋へ約束のポーチをとりに行くことに。
しかし、到着早々、昨日の「僕が縫います!」と言ってた兄ちゃんは
目をむいていた。
まさか来るとは思わなかったようで、準備してなかったのだ。
「3つ要るってあんだけ言ってたのに」と抗議。

「昨日彼女とHしてて縫う暇がなかった。」と苦しい言い訳。
なおも抗議を続けると缶のウーロン茶をサービスしてくれた(^o^)丿。

それでかんべんしてほしかったようだが
「後一つ準備できなかったら、先の2つをただしてくれ!」
と迫ると、もう1人の兄ちゃんといろいろ相談して
「8時までに準備するのでもう一度来て欲しい。」
とのこと。信じて手を打つ。

移動の間暑かったので、ウーロン茶だけでは足りず
ミリオレのフードコートのロッテリアで3度目のバッピンス食す。
(写真と感想等はこちら)


PM 5時 明洞徘徊
下見通り、明洞衣料でお土産の下着&パック類購入。
部屋着用のロングTシャツも購入。

夕食まで時間があるので、徘徊を続ける。

途中、ゲーセン発見。

日本のゲームメーカーの物も多数あり。
「ハウスオブデッド」が1人500W(50円)なのでトライ。
しかし日本のと少し違ってたような・・・。
ヌルヌルぶり発揮で5分ほどで終了してしまった。

ゲーセンを出ると、急に
「あのすみません。日本人の方ですか?」
と韓国人のあんなの子に声をかけられた。

「時間があればアンケートに答えて欲しいんですが。」
とのこと。
特に急ぎの用事もなかったので、OKする。

アンケートの趣旨などは用紙に日本語で書いてあり、
まずそれを読んで欲しいと渡された。

梨花大の学生が日本語の授業の宿題で
明洞の街中の日本人を捕まえてアンケート
を取らなければならないらしい。

3人一組で行っているのだが、日本語がなんとか話せるのは一人だけ。
聞きたいことは「韓国にきた目的」「ソウル以外行きたい都市」
「何を食べたか」「韓国の感想」等だった。

こちらは日本語で答えるがあまり難しい言葉は理解できなくて
つたない韓国語と身振りを交えながら、なんとかアンケート終了。

「失礼ですがお名前と年齢を教えていただけますか?」とのこと。

花梨
「○○歳です。」
MIO
「私は○○歳。」と二人で歳を指で示す。

学生
「え〜!!!見えません(@_@)。22歳くらいかと思いました。」

ははは、ほんとにいい子達だ(^o^)。
特に花梨は外国では中学生くらいに見られるのでしかたないか(笑)
でも22歳って、どんな根拠だ。


最後にアンケート用紙に署名して、証拠に必要なのか記念撮影して別れた。

気分は良いが、足が疲れ果てて
どこかお店にはいると何か食べるはめになるので
「UTOO ZONE」の前の階段に腰をおろしてしばし休憩。

おとといの雨の夜とは違って、すごい人ごみ。
週末かと思うくらい。

それにしても韓国人は手を繋いで歩くのが好きだ。
「男女」も「女女」も。(さすがに「男男」はなかったが)。

それに「食べ歩き」が好き。
屋台がたくさんでてるのでそこで買って食べ歩く。

前出の「シナモン餡餅」や「カットフルーツ」「大学イモ」などや
最近明洞の街中にテイクアウトのコーヒーショップ溢れてるせいか
コーヒーカップを持ってる人も多い。

韓国人ウォッチングにも飽き、やっとお腹が空いて来たので夕食へ。


PM 6時半 明洞ヘルムタンへ
海鮮鍋とてこちじゃん焼き飯を食す。
(写真と感想、お店情報はこちら)
ここでも「ユッケ」があったが高いので断念。

最後の夜も大満足、満腹で終了!と言いたいとこだが
やりのこしを片付けにミリオレへ。


PM 8時半 ミリオレへ
例のかばん屋へ行くと、昨日の兄ちゃんは早番でおらず、
もう1人の方の兄ちゃんが対応してくれ、今度は嬉しそうに
「ありましたよ!」とポーチを出してきた。

で、値段交渉。
兄ちゃん
「12000Wのところ10000W。」
MIO&花梨
「昨日これ10000Wで買ったよ。ぼったらあかんわ!」
兄ちゃん
「いやいや、じゃあ10000Wのところを7500W。」
MIO&花梨
「3回も来てんねんで。こっちは約束したから夕方にも来たし。 
        誠意みせてもらわな。

兄ちゃん
「いくらがいいの?」
MIO心の中で(5000Wくらいかな)
花梨
「ただ、ただ!ちょうだいや!サービス、サービス!」
さすが花梨!
MIO
「そうそう、あの縫うって言うた兄ちゃんのおごりや!」

私達の 迫力 美貌に負け「ただ」にしてくれた。

すると兄ちゃんは
「ちょっとここで待ってて!」
と言うと3軒ほど向こうの店に走って行き、
そこの兄ちゃんに何かを話すと、戻ってきて
「向こうの店にちょっときてください。」とのこと。
店のカウンターの裏にイスを準備されて、そこに腰掛けるように言われた。

ミリオレ内は店と言っても3畳ほどのスペースで
屋台がそのまま店になったようなものである。


最初その店の兄ちゃんと
「まけてあげたお礼にキスしろ。」だの
雑談をしていたのだが、突然
「彼(最初の店の兄ちゃん)はもうすぐ仕事が終わるので
 そしたら、彼が食事に行きたいそうです。」
と言って来た。

ナンパかよ(-_-;)。




すでにご飯も食べてたし、明日は5時半起きなので
もうとっとと帰って寝たいので丁重にお断りした。

「また今度韓国にきた時にお願いします。」と言うと
「いつ来るの?じゃあその時に必ずね。」と名刺をくれた。
メルアドが書いてあったので
「メールするわ。メル友から始めよう。」と約束した。

ただし向こうは日本語の読み書きが出来ず
私は韓国語の読み書きができないので「英語で」ということになった。
帰国後、メールは出しましたよ。
つたない英語(中学生並)で(-_-;)。
でももっとつたない英語(小学生並)で返事がきました(笑)。
モチロン「愛は育たない」と思います。

実は以前もタクシーのおっちゃんにナンパされたことがあり(笑)
その時も名刺をもらったが、さすがにメルアドは書いてなかったのでそれきりです。


ミリオレをでてダンキンドーナツで朝食のドーナツ購入。
このあたりでほとんど一文無し状態。
換金したウォンはほとんど使い切っていた。

でも最後にどうしても行くところが・・・。。

PM 9時半 明洞のロッテ側入り口に「Ava Tar」へ
初日に行ったフードコートの「Popeyes」でソフトクリームを食す。
300W(30円)なので、無問題で購入(^o^)丿。(写真と感想等はこちら)


お金がちょっとだけ余った人はソフトクリームを食っちゃいましょう。
ロッテリアなどのファーストフード店でも30〜50円くらいです。


PM 10時半 ホテルに帰る
入浴、GET品の写真撮影、荷造り等後就寝