TOP 日想
Favorites Let's try ウサギ小屋 BBS

2002年4月29日〜5月2日
韓国、Seoul 3泊4日食いまくりツアー
宿泊 ニューソウルホテル

レポート 4/29 4/30 5/1 5/2

5/2  帰国 
AM5時40分 起床
昨日買ったドーナツ食す。
準備をして時間どおりロビーへ。


AM6時半 ホテルでピックアップ
空港に向かう途中に土産物屋に立ち寄る予定だが
土産は全て終わっているので、行きたくなかった。
言おうか迷っていうところガイドさんから
「お土産物屋行きますか?」と聞いてきた。
「買うものもないのでいいです。」と言うと
直接空港に行くことになった。
よかった(^o^)。

ガイド
「韓国はどうでしたか?」
MIO
「ええ、楽しかったです。たくさん食べたし。」
ガイド
「何がおいしかったですか?」
MIO
「チムタクを初めて食べたんですけどおいしかったし
   バッピンスも3回食べました。」

ガイド
「バッピンスは私も大好きです。お土産もたくさん買いましたか?」
MIO
「洋服や食料品なんかを買ってきました。」
ガイド
「楽しい旅行でよかったですね。またいらしてくださいね。」

等と話し掛けられることは全くなく、空港まで寝たおす。
ガイドさん無愛想すぎ(-_-メ)。

AM 7時半 韓国 仁川空港着   
ガイドに見送られ、早々に出国手続きをする。

仁川国際空港は昨年新しく出来たところで
中には免税店やブランドショップ、フードコートなども
たくさんあり、免税品の引き取りもあるので
さっさと中に入った方がよいと思う。


PM 8時半 フードコートへ
最後に石焼ビビンバを食べたかったが無く、
あわび&やさい粥を食す。

これが韓国最後の食事。


ところがこんだけ食べてるのに一度も出さずじまいで
ここまできてしまったのですが・・・(詳細は5/2の日想参照)

AM 10時 韓国出発
11時 またもや機内食がでた。モチロン食す(-_-;)。

PM 11時40分 関空到着
ターンテーブルで荷物が出てくるのを待っていると
麻薬犬が出動していた。

指導係りのお兄さんが近づいてきて
「あの、すみません。」

MIO
(な、なんなんだよ!麻薬なんて持ってないぜ(*_*))

係り
「何か持っていらっしゃいませんか?」
MIO
「いえ、怪しいものは持ってません!」
係り
「でも犬が反応してます。」
MIO
「私は善良な小市民です。ま、麻薬なんて!!」
係り
「あの・・・失礼なんですが、2時間以内に
   
大便をされたことは?」
MIO
「・・・それが何か関係があるんですか?」
係り
「この犬は麻薬となぜか大便の匂いに反応するんですよ。」




なんことは無く
「今、麻薬犬の訓練をしてるんですが、お手伝いしていただけませんか?」
とのこと。

MIO 
ほっ(-.-) なーんだ。「いいですよ。」

最後の最後に麻薬犬の訓練にもお付き合いして
韓国旅行は無事終了いたしました。



感想など・・・

食べる方ではほぼ満足だけど、
石焼ビビンバとユッケが食せなかったのが残念。
準備が悪くて「多味」にいけなかったのは失敗。

多少韓国語を覚えていったんだけど、意外に通じてよかったです。
それと買い物の時、向こうが言ってることが多少わかったし。
今度はもっと勉強して行こうという意欲が湧きました。


ソウル、特に明洞の街はすっかり欧米化してきれいになり
ますます、アーケードの無い心斎橋通りと言う感じになってました。

ワールドカップを目前にいろいろなとこが美しくなるのはいいけど
うさんくさいところや、昔と今が融合しているような不思議な街並みが魅力だったのになぁ。

規制により値引き交渉もあまりできなくなったし、
戦後のヤミイチ(知らないけど想像)のような怪しげな商売も
身を潜めてしまってました。

またワールドカップが終われば元に戻るかな?

発展途上のパワー溢れる街や人にふれあうことで
元気をもらうのも韓国に行く目的の一つなので
あまり都市化や近代化が進んでほしくないなぁ!

というのを今回の旅行の感想の締めくくりにして終わりたいと思います。

今度は社員旅行で秋に韓国行きを狙ってます。

END