輪違 丸に違鷹羽
【富田氏系図】Toda clan
【始祖】富田肥後守源義泰 【本貫】出雲國意宇郡富田
【世系】富田氏は宇多源氏出雲佐々木流。佐々木義清の息子で隠岐泰清の四男、四郎義泰が出雲國意宇郡富田を領してより富田氏を名乗る。
【家紋】輪違・丸に違鷹羽
∴富田四郎左衞門 肥後守
(48)義泰( - )
|
+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
|富田四郎 |富田四郎左衞門 |山佐五郎 |羽田井六郎 |高岡八郎 |廣瀬孫四郎 |古志宗信室
(49)泰茂( - ) 師泰( - ) 秀清( - ) 頼秀( - ) 宗義( - ) 秀泰( - ) 女子( - )
| ↓ ↓ ↓高岡宗泰為養子
+――――――――+――――――――+――――――――+
|富田二郎左衞門 |富田四郎左衞門 |佐世七郎義宗室 |古志高雅室
(50)貞泰( - ) 秀貞( -1367) 女子( - ) 女子( - )
|母高岡八郎宗泰女|美作守
| +――――――――+――――――――+
|新宮四郎左衞門 |富田四郎左衞門 | |高岡重宗室
(51)資貞( - ) 直貞( - ) 氏貞( - ) 女子( -1341)
| |
| +――――――――+――――――――+――――――――+
|新宮四郎左衞門 |富田四郎左衞門 |富田五郎 |禅僧 |
(52)清綱( -1379) 信貞( - ) 貞頼( - ) 尊光( - ) 女子( - )
富田庄新宮城に歿 |
+――――――――+
|富田孫四郎 |
(53) 貞清( - ) 光貞( - )
|
|
|富田弾正少弼
(54) 貞直( - )
|
+――――――――+
|富田四郎左衞門 |富田兵衞尉
(55) 直政( - ) 直資( - )
| |
| |
|富田弾正少弼 |富田又五郎
(56) 直秀( - ) 信直( - )
| ↓
+――――――――+
|富田兵衞尉 |富田玄蕃頭
(57) 某 ( - ) 重知( - )
|住於越前 |依尼子経久為歿落
| |
|富田 |富田右京亮
(58) 某 ( - ) 資知( - )
| |
| |
|富田 |富田平右衞門 左近將監
(59)吉順( - ) 知信( -1599)
| |仕 織田右府公
| +――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
|富田弥六郎 |富田平九郎 |富田蔵人 |富田検校 |富田平助 |富田小吉郎 |
(60)長繁(1551-1574) 信高( -1633) 高定( - ) 連一( - ) 某 ( - ) 信吉( - ) 女子( - )
|朝倉氏家來 |信乃守 仕 関白秀次公 修理大夫
| +――――――――+――――――――+
|富田庄左衛門 |富田千代丸 |富田藤五郎 |富田主膳
(61) 某 ( - ) 某 ( - ) 知幸( - ) 知儀(1621-1699)
↓ |
+――――――――+――――――――+
|富田又助 | |
(62) 知郷(1673-1728) 女子( - ) 女子( - )
|
|
|富田主膳
(63) 知徳(1710-1741)
|
|
|富田八十郎
(64) 知眞(1726- )
|
|
|富田能登守
(65) 明親(1744- )
|
+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
|富田中務 |林 大学頭 |秋山駒之助 |富田辰五郎 |富田勇吉 | | |
(66)知良(1766- ) 信敬( - ) 政辰( - ) 親崇( - ) 親堅( - ) 女子( - ) 女子( - ) 女子( - )
|
|
|富田恵之助
(67) 某 ( - )
↓
■表紙へ