
【古志氏系図】Koshi clan
【始祖】古志九郎左衛門尉源義信 【本貫】出雲國神門郡古志郷浄土寺山城
【世系】古志氏は宇多源氏出雲佐々木流。佐々木義清の息子で隠岐泰清の九男、
九郎左衛門義信が出雲國神門郡古志郷の地頭に封ぜられるによりて氏と為す。
【家紋】輪違
∴古志九郎左衞門
(48)義信( - )
|(建長7年(1255)築城於浄土寺山?)
|
|古志孫二郎
(49)宗信( - )
|室富田義泰女
|
|古志二郎左衞門
(50)高雅( - )栗栖山城主
|室富田師泰女
+――――――――+――――――――+
|古志 |古志佐渡守 |
(51)宗綱( - ) 義綱( - ) 女子( - )
| |賜塩冶高貞遺跡塩冶郷
| |
|古志 |古志
(52)直宗( - ) 信綱( - )
|
+――――――――+――――――――+
|古志美作守 |
(53)氏信( - ) 女子( - )
|
|
|古志筑前守
(54)國信( - )
|仕 山名氏
+―――――――――――――――――+第59代出雲國造
|古志美作守 |千家直信室
(55)久信( -1487) 女子( - )
|討死於播磨國書寫山坂本城
|
|古志
(56)為信( - )
|仕 山名氏
+―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+第61代出雲國造
|古志因幡守 |古志景信 |古志長門守 |古志 |千家豊俊室
(57)宗信( -1487) 辰信( - ) 益信( - ) 念信( - ) 女子( - )
|與祖父同時討死 |備後沼隈郡本郷村大場山城主
+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+ |
|古志左京亮 |古志左京亮 |古志因幡守 |古志 |大社貞吉室 |千家宮内少輔室 |古志
(58)吉信( - ) 豊信( - ) 重信( - ) 家信( - ) 女子( - ) 女子( - ) 景勝( - )
毛利家臣 |備後國有力國人衆 備後本郷城主
|天正3年(1575)藝但和睦盡力
|古志清左衞門
(59) 豊長( - )備後本郷城主
|被誅於三原城菩提在昌源寺
|
|
(60) 某 ( - )
↓
※一本云千家直信之室者古志信綱女之説、年代齟齬蓋誤也。
『出雲佐々木・塩冶・古志之系図』出雲北島家 蔵
■表紙へ