| 
                                
                 
                                
                
                 
                                
                
                 
                                
                  デイトレ 
                 
                 
                 デイトレード(デイトレ)とは 
                 
                 デイトレとは、1日のうちに売買を完了させて利益を得るような、 
                 株式投資の取引手法で、日本語では日計り取引と言います。 
                 
                 
                 オンライン取引の普及により、手数料も安くなり、小額から売買で 
                 きるので、個人投資家もデイトレに挑戦するようになりました。 
                 
                 
                 ここを見てくだっさているみなさんもデイトレに挑戦してみようと思って 
                 いらっしゃる方が沢山いると思います。 
                 
                 
                 デイトレは、その日の市場の人気銘柄、値上がりランキングや 
                 出来高ランキングの上位銘柄を狙い、勢いの強い銘柄に注目します。 
                 
                 
                 出来高が急激に増えている銘柄、もみ合いから抜け出し値上がり 
                 始めた銘柄に買いをいれ、1ティック、2ティックの値幅をすぐに 
                 利食いします。 
                 
                 (ティックとは呼び値のことで、売買をするときに指定できる金額の刻み値のこと。 
                 これは金額によって、1円だったり1千円刻みだったりします。) 
                 
                 
                 つまり簡単に言うと、 
                 
                  
                 「勢いの有る銘柄に飛び乗って、小さな刻みですぐに売り抜ける」 
                 
                 
                 のが、デイトレの売買手法です。 
                 
                 
                 勢いの有る間に確実に売る。これを一日に何度でも繰り返し 
                 利益を上げていきます。 
                 
                 
                 もちろん、株式の売買ですから値下がりすることもあります。 
                 そのときはすばやく損切して、また次の勢いの有る銘柄に挑戦し 
                 ていきます。 
                 
                 
                 日経平均が上がってる日はもちろんのこと下がっている日でも、 
                 勢いの有る株は必ずあります。 
                 
                 
                 その勢いのある株に飛び乗り、飛び降りるのがデイトレです。 
                 
                 
                 |