ニュージーランド ツアー レポート その1(2002年3月21〜23日)
パラグライダーツアーに国境は、無かった!
NZ初フライトの日から現地フライヤーが、わざわざ駆けつけてくれて、
おまけにその日に突然ながらもホームステイなんて。。。
もうパラグライダーフライヤーに国境はありません
ニュージーランド Flight
Report1(2002年3月24日)
ニュージーランド Flight
Report2(2002年3月25日)
ニュージーランド Flight
Report3(2002年3月27日)
ニュージーランドツアーのご案内
ニュージーランドツアー専用申込みページ
今回の全旅程が充実したのは、ひとえに日本のFlyerのお陰でした。。。
最初は、Mt Edenで市街を一望。
到着するなり、街ながらパラグライダーの香りがするほどのMt Eden。。。
車を降りるといきなりパラグライダーの香りがするほど緑豊かな噴火口跡が街中にあるんです。。。
旅程:
3月21日 18:05 関空からニュージーランドへ出発
ニュージーランド航空
ニュージーランド上空
ニュージーランドは、日本と全く違いますね!
人生観を変えさせる、そこは地球パラダイスでした。
全国が、日本の国立公園 All lands are national parks!
そうです、その豊かな美しい自然にまず驚きました。
22日
9:20オークランド着
Hyattホテルへチェックイン後、早速携帯電話ショップへ(勿論フライヤー連絡用です)
まず、オークランド市街を眺望にMt.Edenに上がる。
車を降りるとぷ〜んと
パラグライダーの香りがする風が巻き上がっているではありませんか!
ここは街中だったよね?!
午後は早速フライトすべくカリオタヒビーチへ

南風サイド5mでルーベンは2〜3名のスクール生と退き帰しました
なんと、雄大なビーチ、とてもカメラに納まらない視界!
パワードなしでは飛べないため、退き帰す途中、なんとWaiukuのフットボール場上空をアレン氏がパワードで飛んでいた。
アレンは、いつもビーチだが、パワードでここは、初めて飛んだ所だそうでした。その後飛んでいく生徒の着陸地点にいきました。

こんな所からTO、でも上がったら降りるのが難しいという程吹き上がり風が強い!
さらに欲張って、日暮れギリギリのMuriwai Beachまで車をとばしましてくれました。
市民の生活センター?で夕食後、Hyattホテルから、不動産屋さんへアポ(これは、手間だけで不毛でしたね)
最終日もHyattを予約、ラウンジでゆっくりしてから就寝
23日
朝から今晩(?!)泊まるMotel探しにDevonportへ
デブンポートのカフェで現地スクールのルーベン、Evaと初顔合わせ
今日はWindyでフライトは諦めサーフボードへ
デブンポートでブランチ
ノースヘッドのT.O
でも今日は風が10m〜5mなんですよ〜
ヨットは気持ちよさそう、よしあれに乗ろう
ま、今日はこの雄大な景色をたのしみましょう!
写真の横手にある(写ってませんが。。)Browns
Is.が気になる。。。
前方は、芸術家が住んでいるというRangitoto島
無人島らしくこれなら誰も来ないからパワードもOK?
ノースヘッドからオークランド市街を眺望
この後、スクールOfficeに寄って再度カリオタヒビーチヘ行きましたが、アゲインストなんですが、あいにくのW12〜15m。

ビーチ高台にあるカフェです。
なんともニュージーランド!って雰囲気一杯

しかたなくカフェを飲んで夕食し、夕陽をたのしみながら、現地の子供たちと写真に収まりました。
あきらめてオークランドMotelへ戻るともう22:00
なんだか、もう3〜4日いる居るみたい。でもまだ、2日目終了。ワクワク。。。
映画制作のロケーションするならNZですね。
つづき、ニュージーランド
ツアー レポート その2(2002年3月24〜28日)