検索結果 1950年代

凡例

航空事故〔国土交通省(運輸省)指定、または他国航空当局が指定〕及び海外で発生した日本の航空会社の航空事故のうち乗員乗客に死者を伴うもの
航空事故〔国土交通省(運輸省)指定、または他国航空当局が指定〕及び海外で発生した日本の航空会社の航空事故のうち乗員乗客に死者を伴わないもの
重大インシデント〔国土交通省指定、または他国航空当局が指定〕
国内のインシデント・トラブル及び海外で発生した日本の航空会社のインシデント
国内で発生した航空事件(テロ)及び海外で発生した日本の航空会社の航空事件(テロ)のうち乗員乗客に死者を伴うもの
国内で発生した航空事件(テロ)及び海外で発生した日本の航空会社の航空事件(テロ)のうち乗員乗客に死者を伴わないもの

表示は発生日時順

  1. 1952年4月9日日本航空(日本航空インターナショナルの前身) マーチン202 東京都伊豆大島 通称:日本航空「もく星」号墜落事故
  2. 1957年9月30日日本航空(日本航空インターナショナルの前身) DC−4 大阪国際空港
  3. 1958年8月12日全日本空輸 DC−3 伊豆半島下田沖 通称:全日空伊豆沖墜落事故


(C)2004 外山智士
ホームページに戻る 民間航空データベーストップページに戻る 日本の航空事故総覧トップページに戻る 年代別検索のページに戻る