過去にした計画プランやプレゼンテーション等の手描きやCGで作成した考え方、
事例に付いて。 |
 |
 |
私共は、京都伏見で建築設計事務所を開設している 『川添建築デザイン』 一級建築士事務所です。
その中で、過去に計画プランをした時の手描きやCGで作成をさせて頂きました事例や考えかたに付いての説明をさせて頂きます。
店舗であれ、住宅であれ、その他の計画であれ、まず発注者様から計画に付いての要望や概要を聞き取り調査をし数回の打合せをへた後、プランニングの作成に移行すると、
まず現地調査をし、色々な聞き取り調査の際の要望や希望、予算や具体例など、ディスカッションの内容を整理し平面計画と共に立面計画や空間計画、色彩計画と共に
デザインしていきます。
その際の表現手段として、このページに掲載している様な着色パースを作成しております。
その他の方法としまして、模型が有りますが、弊事務所では外注となりますので、了解を頂き費用を頂戴できれば作成依頼をする事は出来ます。
此れまでに手がけさせて頂きました、プランニングやプレゼンテーションの数は枚挙にいとみませんが、実現した物や計画段階で頓挫した物まで、その中から一部を掲載して
おります。
色々な夢や計画をお持ちの方は、本当に良い物が安く出来るの?。理想の物が出来るの?。夢を叶えて貰えるの?。等々・・・。分からない事が多く有ると思います。
本気で問い合わせ頂ければこちらも本気で対処させて頂きます。ご遠慮無くメールでぶつけてみて下さい。精一杯疑問点にお答え致します。無料ですのでお気軽にどうぞ。
|