絵画教室・研究所ほほえみHohoemi

トップの画像

お知らせ

☆Omoiさん主宰ワークショップのご案内☆


  

 HAYASHI COFFEE ROASTERYさんにてOmoiさん主宰のイベント開催!!絵画教室Hohoemiではステンドグラス風ツリーのワークショップを行います。クリスマス前にぴったりの7色に光る綺麗なツリーです。色合いは自由に作れます。子どもも大人も楽しめる内容となっておりますので是非お越しください!今回出店されるお店が増えました。ケーキやお弁当、コーヒーや雑貨、ライブなど色々楽しめるイベントです!!

日 時 2025年11月24日(月・祝)
時 間 11:00~17:00
場 所 HAYASHI COFFEE ROASTERY
    〒京都市山科区東野舞台町12-1
電 話 075-501-3719

☆「ブロックキャンドル作り」体験授業のご案内☆


  

 火に対するお勉強をしながら好きな色のキャンドルを積み重ねてブロックキャンドルを作るよ!火の扱いは充分に気を付けて制作しようね。いつもと違う素材なので発見、学びがたくさんあるよ!自分のものと、次のクリスマスパーティーのプレゼント交換用と2つ作るよ。

日 時 【東野教室】
     2025年12月3日(水)
      16:30~18:00 定員2名
    【JEUGIAカルチャーセンター西友山科教室】
     2025年12月12日(金)
      16:30~18:00 定員8名
受講料 1650円(税込)
材料費 1300円(税込)
対象年齢 年少~小6
お持物 手拭きタオル
申込締切日 各日一週間前まで
※クリスマスパーティーに参加されない方はキャンドルを取りに来ていただく事になります。東野教室は日時相談。JEUGIAカルチャーセンター西友山科教室は20日以降の営業時間内に受付にて。キャンドルは自分のもののみ1点のお持ち帰りとなります。


  

 メリークリスマス!!クリスマスパーティーをするよ!手作りのキャンドルを型から取り出して磨いてつやを出そう!つやを出さないところも作ると面白いかも!!その後はキャンドルを好きなようにラッピングしてメッセージを書いて、参加したお友達とキャンドル交換をするよ。さあクリスマスパーティーの始まり!シュークリームやロールケーキを食べながらゲームを楽しもうね。キャンドルを作るのもとっても楽しいので、作りたいお友達は是非通常講座に来てくださいね。

日 時 【東野教室】
     2025年12月17日(水)
      16:30~18:00 定員2名
    【JEUGIAカルチャーセンター西友山科教室】
     2025年12月26日(金)
      16:30~18:00 定員8名
受講料 1650円(税込)
材料費 800円(税込)
対象年齢 年少~小6
持ち物 手拭きタオル
申込締切日 各日一週間前まで(※必ずアレルギーの有無をお伝えください。)

 「ブロックキャンドル作り」や「クリスマスパーティー」の講座は、材料調達の関係で通常の体験とは違い、申込締切日などを変更しております。お気をつけ下さい。11月の「水彩画 さつまいも」の講座は通常通りの体験を行っております。詳しくはスケジュールをご確認下さい。
 今まで同様、子どもたちの成長を願い考え、アットホームな温かい教室運営に務めてまいります。是非お越しください!
★近況の様子や細かなご案内などはInstagramFacebookの方が早くにアップされます。クリックしますとリンクします。是非ご覧ください!

 ★ハロウィン制作、ハロウィンパーティーを行いまいした!!

★「ハロウィンパーティー!」

  
  
  

 【東野教室】2025年11月19日【JEUGIAカルチャーセンター西友山科教室】11月28日に開催しました。ハロウィン仮装作りをしている時から待ちに待っていた子ども達。みんなニコニコ笑顔で来てくれました。15分前にはみんな教室に来てくれたので、ホワイトボードにお化けの絵を描いてにぎやかなハロウィンパーティーらしいホワイトボードの完成!雰囲気づくりもバッチリです!まず「ハロウィン紙袋作り」です。紙袋の作り方を知っていればとっても便利です。紙袋を作ったらフェルトや画用紙、ビーズなどで好きなようにデコレーション!みんな思い思いにつくります。フェルトをはじめて切るお友達もいて、いつもと違う切り心地を味わいました。工作が終われば「Trick or treat」で先生やJEUGIAカルチャーセンターの職員の皆様から(ご協力ありがとうございました!)お菓子をもらい出来たて紙袋にいれます。そして「五十音お絵描きゲーム」のはじまり。順番を決めて1番の人は「あ」を頭文字のものの絵をホワイトボードに描きます。「い」の担当のお友達。学校の様子を素早く描いてくれているのですが、あたまに「い」がつく???超難関の絵を描いてくれました。答えは「委員会」。みんな難問問題を考えてくれて、大盛り上がりでした!西友山科教室では、お化け退治風船遊びもしましたよ。お菓子を食べてワイワイ楽しむ時間。毎日頑張っている子ども達にとって心の癒しとなれたかな。また楽しもうね!

JEUGIAカルチャーセンター西友山科教室受付横に作品を展示していただきました!

★「シルクスクリーンカバン展示」

         

 7月開催の「シルクスクリーンで自分のデザインをカバンに印刷しよう!」の講座で作ったカバンを可愛く飾っていただきました。夏休みの自由研究として学校に持って行ってくれているお友達も多く、中にはそのまま学校で使ってくれているお友達もいます。全員はそろいませんが、お気に入りのかばんになってくれてとても嬉しいです。

教室のご案内

【東野教室】京都市山科区東野舞台町97ー68
     ☆駐車場はございませんのでご注意ください。
【電話】 090-9868-9052
【メール】hohoemi_kaiga@yahoo.co.jp までお問い合わせください。

【JEUGIAカルチャーセンター西友山科教室】
 アクセスやお申込みについてはこちらをご覧ください。
 ☆西友山科店の駐車場をご利用いただけます。
(JEUGIAカルチャーセンター西友山科店の窓口にて駐車券(2時間無料)をもらって下さい。)

★近況の様子や細かなご案内などはInstagramFacebookの方が早くにアップされます。クリックしますとリンクします。是非ご覧ください!

受講についてのお知らせ

各教室スケジュールはこちらをご覧ください。
是非、お問い合わせください。

先頭に戻る