本文へスキップ

会員相互を結ぶ 

プロフィールprofile

法勝寺中学校同窓会関西支部は、同窓会本部の補充機関として、会員相互の交流相互親睦と故郷南部町と母校の発展の支援を目指しています。

現在の組織・役員(第15期)

役 職  名 前  卒 業
支部長 塚田 哲也 20期卒
副支部長 秦野 久美男 22期卒
幹事長 民谷 恵美子 20期卒
 会計  瀧山 彰  20期卒
 監査  望月 早苗  23期卒

法勝寺中学校同窓会関西支部歴代支部長(敬称略)

 総会(回)    氏  名  期   総会(回)   氏  名  期 
 磯田勝信     前田 尚武  12 
   藤田 肇
    中村 豊   
   中村 豊    9、10 林原 敏夫  20 
  前田 誠也     11,12 塚田 哲也 20 
   武本岱二    13, 14,15
塚田 哲也  20 
 前田 康 10       

 関西支部は、磯田信勝氏(故人)のもとに、昭和56年(1981年)11月に設立総会を開催し、
その後、10回総会(平成21年(2009年)2月)までは3年毎に定期総会を開催してきました。
第10回総会において2年毎の開催に規約を改定し、第11回総会以降2年毎に開催しています。
歴代支部長には、「顧問」をお願いしています。

法勝寺中学校同窓会関西支部 幹事(敬称略)

  名 前  名 前 期  名 前 
11 生田 公昭  21  
12  前田 尚武  22  秦野 久美男
13  渋谷 三耶子  23  望月 早苗
  西村 和夫 14  田中 凉子  24  
   武本 岱二 15  昆 美恵子  25  
  16 乾 重美   26  
 7  安田 正孝  17    27  
 8    18  牛谷 敏雄  28  
 9 竹内 洋次  19  29  
 10  前田 康  20  塚田 哲也  30  

 幹事の皆様には、各期のとりまとめ、同窓会の運営方針案の決定等にご尽力いただいています。お名前が空白の期は
幹事の方を決定できていない、あるいは確認できていないところです。幹事会を年に2〜3回開催して、支部の活動
状況、課題の進捗状況、支部総会へ向けての準備状況など情報の共有とディスカッションなど行っています。無論、
同窓会の目的でもあります、「懇親」も図っています。空白の期、それと24期以降の若い世代の幹事を決めて、更に
充実した支部にしていきたいと思っています。どうぞご協力をお願いします

  • 法勝寺中学校同窓会関西支部 規約  

    第1条  本支部は、法勝寺中学校同窓会関西支部とし、同窓会の会員で関西(大阪、京都、奈良、兵庫、和歌山
        「滋賀、三重」)地区に在住の支部員を以て組織する。

    第2条  本支部は、同窓会本部の補充機関とし、地区の交流相互親睦の精神の昂揚に努めることを目的とする。

    第3条  本支部は、本会の目的達成のために次の機関をおき、事務所は支部長宅に、連絡所は幹事宅におく。
         (1)総会   (2)役員会   (3)監査会

    第4条  本支部の運営を円滑にするため次の役員をおく。
          支部長    1名
          副支部長   1名
          幹事長    1名
          会計     1名
          幹事     各期1名
          監査     2名

    第5条  役員の任期は2年とし、重任を妨げない。

    第6条  総会は、本支部の最高機関で、本会の意志に基づいて、2年に1回開き支部長が召集する。

    第7条  臨時総会は、支部長が必要と認めたとき、または本会及び役員会が必要と認めたとき、支部長が召集す    る。

    第8条  役員会の召集は支部長が行い、支部長、副支部長、幹事長、会計、幹事、監査の推薦を行うと共に、活    動計画・予算・決算案の作成、その他重要事項の審査を行う。

    第9条  総会は、会員の交流親睦を主に、役員の承認、活動計画、予算、決算の承認、規約の改廃、、その他重    要事項の承認をする。

    第10条 監査会は毎会計年度(2年間)に1回行う。

    第11条 本支部の会費は、総会において徴収する。ただし会計に不足を生じた時は協議の上臨時に徴収すること    がある。

    第12条 会計年度は、総会開催日に始まり、2年後の総会開催日前日を以て終わる。

    付記1. 本規約は、昭和56年11月22日から実施する。
      
         改定実施 平成2年11月
              平成21年2月28日

      2.次回総会(第11回)は、平成23年秋を目途に開催する。
        第12回は平成25年秋を目途にし、以降2年毎の秋を目途に開催する。