人工呼吸器のモードと波形

HOME : 試験案内 : 目次 : 参考書 : Link : 参考文献 : メール



  未熟な左手が作った臨床工学技士国家試験の人工呼吸器に関するよりぬきノートです。
誤りがございましたら、ご連絡下さい。



EIP(吸気終末休止)

  吸気相の終りにすぐに呼気相に移らず、しばらく肺の中にガスを貯めることで不均等換気を是正する

EIP(吸気終末休止)と肺胞換気


従圧式人工呼吸器

≪理想波形≫

  吸気時設定した圧が気道にかかると吸気がストップし、呼気相に変わる。
換気設定 : 最高気道内圧、換気回数

従圧式人工呼吸器


≪気道抵抗が高い場合≫

気道抵抗の高い従圧式人工呼吸器


PCV(従圧式換気)人工呼吸器

≪理想波形≫

  設定気道内圧を設定時間内維持することで、従来の従圧式に比べて換気量を保つことができる。
換気設定 : 最高気道内圧、吸気時間、換気回数

PCV(従圧式換気)


≪気道抵抗が高い場合≫

PCV(従圧式換気)


従量式人工呼吸器

≪理想波形≫

  設定した一回換気量を送ると、呼気相に変わる。
換気設定 : 1回換気量、呼吸回数

従量式人工呼吸器


≪気道抵抗が高い場合≫

気道抵抗の高い従量式人工呼吸器


IPPV (間欠的陽圧換気)とCPPV (持続的陽圧換気)の波形

  設定した回数だけ間欠的に吸気時に気道内を陽圧にし、IPPVは呼気時に圧を大気開放、CPPVは呼気時に一定の陽圧(PEEP)をかける。

IPPV (間欠的陽圧換気)とCPPV (持続的陽圧換気)の波形


IMV (間欠的強制換気)

  人工呼吸器の回路を通し自発呼吸させながら、一定時間毎に設定された換気量を強制換気させる。

IMV (間欠的強制換気)


SIMV (同期式間欠的強制換気)

  IMVを患者の自発呼吸における吸気努力に同調させて行う。
設定 : 一回換気量、回数(同期させる回数)、トリガー(圧orフロー)、I:E比

SIMV (同期式間欠的強制換気)

1.SIMV周期は、呼吸回数によって決定
(例 : 呼吸回数が6回/分なら、60秒÷6回=10秒がSIMV周期)
2.SIMV周期に自発がトリガーされるとそれに同期させて強制換気が入る
3.SIMV周期に自発がトリガーされない場合、SIMV周期終末に強制換気が入る

SIMV (同期式間欠的強制換気)の補足の補足


PSV (圧支持換気)

  自発呼吸のトリガーに合わせ吸気時にサポート圧まで気道内圧を上昇させ、その後ガス流量を調節しそのサポート圧を維持する。呼気の認識は流速の低下などで行い、呼気相への移行は患者自身が決める
設定 : トリガー(圧orフロー)、サポート圧

PSV (圧支持換気)


CPAP (持続気道陽圧)

  自発呼吸患者の自発呼吸全般にわたって気道内に陽圧(PEEP)をかける

CPAP (持続気道陽圧)


APRV、BIPAP

    圧の異なるCPAP又はPEEPを繰り返す。BIPAPは、低いPEEPがAIPAPより長い

APRV、BIPAP








目次