御祈願のご案内

安産祈願
懐妊五ヶ月目の戌(いぬ)の日に懐胎の祝いと安産を祈願します。

なぜ戌(犬)の日?
犬は、赤ちゃんをたくさん産みますが、そのお産は極めて軽いことから 安産の守り神として昔から愛されてきました。

初宮詣
赤ちゃんの誕生を氏神様に奉告し、健やかな成長を祈ります。
男子は生後32日目、女子は33日目に祈願します。(生まれた日を1日目と数えます。)

七五三詣
3歳の男女、5歳の男子、7歳の女の子の健やかな成長を神様に奉告し、お祝いするとともに、これからの幸せを祈るための行事です。

成人報告祭
二十歳になった男女が参拝し、大人としての自覚を深め、これからの社会においての御加護を賜るように祈願することです。

厄除祈願祭 (厄祓い)
厄年とは、古くから社会における重要な年回りとされ、人生の節目にあたります。社会においては環境の変化にともない、心身ともにバランスを崩したり、災難が身に降りかかりやすい年とされ、現代医学的にも身体の不調・ストレスを感じたり、病気にかかりやすい時期と云われています。

「災い転じて福となす」と云う言葉がありますように、厄年にあたる方は厄除けの御祈願をお受けになられ、心を新たに行いを慎み、大神様のご加護を戴かれ、清く正しい生活を営みましょう。

厄 年 表 (数え年)
男子
女子
  大厄   42才   大厄   33才
  前厄   41才   前厄   32才
  後厄   43才   後厄   34才

  小厄

  25才   小厄   19才
    61才     37才


地鎮祭(じちんさい・とこ しずめ の まつり)
土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る神道の祭儀である。一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されております。

上棟式
建物の新築の際に行われる神道の祭祀である。竣工後も建物が無事であるよう願って行われるもので、通常、柱・棟・梁などの基本構造が完成して棟木を上げるときに行われる。

家内安全祈願
家内安全とは、その年も一家が安泰で様々な災厄(さいやく)がなく、家運隆昌と、家族全員の健康、また安定した精神に活力がみなぎることを言います。すべての人が心から願う祈願です。家内安全が、幸福の基礎とも言えるでしょう。

厄井戸清祓い 
井戸の神様に今まで自然の恵みの貴重な水を頂いてきたことに対する感謝と、 その井戸を埋めてしまうことのご報告をするのが井戸清祓いです。

車の祓い
新中古に関わらず、自動車・バイク等をご購入した際には、御神前に交通安全を祈願し自からの心に安全運転をお誓い下さい。個人に限らず、商用車や大型トラックもお祓いしております。

家祓い
家を引っ越した時、また、増改築などに際して、家屋を祓い清め、家内安全を祈願します。日程の調整が付かない場合を除いて、 荷物を入れる前の状態の時に行います。 新たに住む家に神主が出向き、家の中に祭壇を組みお供え物を供えて神事を執り行います。

※上記以外の御祈祷もお受けいたしますので、お気軽にご相談ください。

 
2021年 戌の日カレンダー
 1月   2(土)   14(木)  26(火)
 2月   7(日)   19(金)  
 3月   3(水)    15(月)  25(土)

 4月

  8(木)   20(火)  
 5月   2(日)  19(土)  26(水)
 6月   7(月)   18(火)  
 7月   1(木)   13(火) 25(日)
 8月   6(金)   18(水)  30(月)
 9月   11(土)   23(木)   
 10月   5(火)   17(日)  29(金)
 11月   10(水)   22(月)  
 12月   4(土)   16(木)  28(火)

厄払い
    厄払い

初宮詣
     初宮詣

七五三詣
    七五三詣

  【大鳥羽衣浜神社】
〒592−0002大阪府高石市羽衣5−2−6
TEL/FAX 072−261−2157
 
     
お問合せ サイトマップ 大鳥羽衣浜神社