近畿運輸局認証工場
GARAGE PLEASURE
〒666-0115
兵庫県川西市向陽台1丁目1−2
TEL 072-741-6102
FAX 072-703-9287
営業時間: 10:00〜19:00
定休日: 不定休
Home
リンク 会社概要 つぶやいています
不定期日記 お問合わせ
■ 不定期日記
2020年4月2日

【番外編GARAGE PLEASUREツーリング】
今回は2019年のGWに行ったKSRさよならツーリングをアップさせていただきます。連れ合いとの丹波篠山ランチツーリングです。

ちなみにこのKSRは最終型のクラッチ付きモデルのKSR・PROで、セルスターター仕様のアルミホイール装着と豪華なタイプとなっています。
そしてこれを選んだのには理由がちゃんとありまして、自動二輪の免許を最近取得した超ビギナーな連れ合いが単車の基本を覚えられるようにと、非力ではあるがちゃんと操ればちゃんと走れる。その代わり空冷横型シングルカム110CCエンジンは、ルーズに乗ると上り坂などでも失速しますし、コーナーの立ち上がりでも適正なギヤを選ばなければ同じく失速します。基本の走り方を学べ、その上とても楽しい!正に侮るなかれの小排気量車なんです。


GARAGE PLEASUREを午前11時に出発し、国道173号線から新名神川西ICのバイパスを通り、県道13号線で丹波篠山市を目指します。

いつもは立ち寄る道の駅いながわを通過して、一気に猪名川町から丹波篠山市へ突入します。デカンショ街道含め、やはりこの辺りの道は走りやすいですね。

そして楽しみにしていたランチですが、ここ丹波篠山の讃岐うどん有名店「一寸ぼうし」です。こちらは店主が神戸で和食料理人をしていたそうですが、ご実家が四国で讃岐うどん店を営んでいるとのことで、この水の良い丹波篠山で本場の讃岐うどんを食べてもらいたいと出店されたそうです。讃岐うどんはもちろん絶品ですが、天婦羅類や丼物も最高です!

満腹になった後はもう一つの目的、篠山城の城下町散策です。2019年5月1日に篠山市から丹波篠山市に変更となり、各種イベントなどで賑わっておりました。

さあ名残惜しいですが、そろそろ帰宅の途となります。と、その前に... お土産はもちろんこれです。少し並びましたが、鯖街道名物の鯖寿司!帰宅後の楽しみも持って帰ります。
 
そして帰宅すると近所のお客様Nさんがお土産を持ってきてくれていました!令和元年の始まりですね〜。皆でありがたく頂きました。
 このKSR・PROは今回だけでお別れとなります。当人はたまのツーリングや買い物や買い物や買いも...に楽しんでくれたようです。また次回があればニューマシーンで登場したいと思います。


小さな店舗ですが、単車好きが来店してくれています。スタッフも色々なツーリングやキャンプの経験もありますので、お気軽に遊びに来てください。
↑トップへ戻る
2020年3月17日

「第7回GARAGE PLEASUREツーリング」
今回は2018年の秋に行ったツーリングですので、少しかいつまんだ感じでアップさせていただきます。
能登半島への一泊二日ツーリングです。
特に募っていないので参加者は4人だけでしたが、その内の1人が身内のご不幸で直前にキャンセル、3人で出発することになりました。


居住の関係で新名神・川西インター入口を第1集合とし、名神・大津SAを第2集合にしました。この大津SAは景色も良いですし、肩慣らしに走って、遅めの朝食を取るのに丁度良い場所です。


順調に新名神高速道路〜名神高速道路〜北陸自動車道を通り、金沢東ICで下り、昼食は金沢カレーとして有名なゴーゴーカレー保古町店へ行きました。


満腹なお腹で眠気と闘いながら、淡々と金沢バイパス〜津幡バイパス〜のと里山海道を途中で下り、今回のメインイベント「千里浜なぎさドライブウェイ」へ到着です。


そしてここでは、少しアクシデントが... なぎさドライブウェイの経験者、ヤマハ・V−MAXを駆るFさんが「俺についてきなっ!」と先頭を走り、砂浜に入るやいなや直角に曲がりそのままスリップダウン!完全にステップ&ブレーキペダルと右足首より先が砂に埋もれて身動きが取れません!!助けなくてはと他の2人も思ったのですが、ここではうかつにサイドスタンドを使ってはいけません。この砂地ではスタンドを立てるとそのまま沈み込み単車が倒れてしまうのです。正に蟻地獄状態です。このままでは次から次へと被害者(車?)が増えてしまう...


と、まあ冗談はさておきビッグスクーターのNさんが適当な板切れを拾って届けてくれました。単車を起こして各部のチェックをしたら、そこからは無事に砂浜を走り切り、今夜の宿を目指します。


すっかり暗くなってきましたが、のと里山海道〜七尾田鶴浜バイパスを走り抜け、湯快リゾート・金波荘へ到着です。
皆よく走ったのでバイキング&飲み放題でしたが宴会も早々に切り上げ床に着きました。


そして翌日の帰路は安全に帰ろうと話していると、雨が降ってきました...


雨宿りをして小雨になったところで物産展へGO。とりあえず土産物を買っている間に雨雲レーダーを見ながら帰路のルートを調整。何とか雨も止んだので再度出発です。


帰路は正に修行です。出発の遅れ&雨宿りの時間ロスも有り、ひたすら走ります。北陸自動車道までは行きと同じ道を使い、途中今回一泊での参加がかなわなかったTさんが若狭辺りへソロツーリングに行っているとの連絡を受けたので、こちらも舞鶴若狭自動車道へ入ります。その後合流し、舞鶴若狭自動車道〜中国道〜新名神高速道路を乗り継ぎ帰宅となりました。


小さな店舗ですが、単車好きが来店してくれています。スタッフも色々なツーリングやキャンプの経験もありますので、お気軽に遊びに来てください。
↑トップへ戻る
2020年1月13日

「第10回GARAGE PLEASUREツーリング」
今回は、若狭ランチツーリングへ行ってきました。数日前から週間天気予報で当日の天気とにらめっこ状態でしたが、19時ぐらいまでなら降雨無しとの判断で決行。
参加者は5人だけでしたが、当店で新規にMT-10を購入していただいたFさんも加わり、Fさんにとっては念願のマスツーリングへ初参加となりました。


今回の行程は2つのルートで構成しました。先発組は173号線沿いのジャパン能勢店横のコンビニに集合。



そこから下道を繋ぎ、日吉ダム〜美山ふれあい広場〜名田庄と、どれもツーリングの有名立ち寄り地で、走りやすい道が多くとても好きなコースですね。


そこから更に北上すると、今回の目的地である福井県の高浜町にある「のぶ幸」に到着です。
そして朝に用事のあった後発組は高速を乗り継ぎ、新名神/川西IC〜中国〜舞鶴若狭/舞鶴東ICで下り、下道20分で「のぶ幸」に到着です。




ここは海鮮料理が有名で、中でも天婦羅を美味しくいただけます。




美味しいランチで満腹になり、このままでは間違いなく睡魔に襲われるので、眠気覚ましに舞鶴へ回り「五老タワー」に向かいます。そして駐車場に到着すると何故か駐車車両の街宣スピーカーから中東系のDJによる音楽がガンガン流れていました… 不思議空間です。とは言え、美しい景色なのは間違いなし、舞鶴湾周辺を綺麗に展望することができました。



ここからは帰路ですが、休憩しながらオール下道を使います。途中に「道の駅 瑞穂の里・さらびき」へ寄って、お土産散策と小休憩を取りました。



そして、ここで初参加のFさんとはお別れ。Fさんは大阪市まで高速を使い帰宅。残りの皆は走りなれたルートを軽快にライドしました。
各々時間の都合もありますが、臨機応変に対応した楽しい日帰りツーリングとなりました。

小さな店舗ですが、単車好きが来店してくれています。スタッフも色々なツーリングやキャンプの経験もありますので、お気軽に遊びに来てください。
↑トップへ戻る
2019年12月29日

「第9回GARAGE PLEASUREツーリング」
今回は、三重・お伊勢参りツーリングへ行ってきました。
前回と同様に特に公募をしていないので参加者は4人だけでしたが、行き〜現地〜帰りの全てが天候に恵まれツーリング日和となりました。


今回の行程1日目の往路は、新名神〜名神〜新名神〜東名阪自動車道〜伊勢自動車道でスムーズに現地まで行って、津市の鰻の名店新玉亭で昼食。


その後に伊勢神宮の内宮へ入り、お参りとおかげ横丁の散策をしました。


その後、伊勢志摩スカイラインに入り展望台で小休憩。道も景色も最高ですね。


そのまま伊勢志摩スカイラインを走り切り、更にパールロードを全線走り、更に260号線で南下してゆうやけパール街道で岬の端っこを目指します。そして辺りが暗くなった頃に宿に辿り着きました。


「料理民宿 森源」です。親切にもガレージの中に単車を入れさせてもらえ、安心して一夜を過ごすことができました。


今回のツーリングの目的は、お伊勢参りと海の幸を堪能する為です。こちらの宿で鯛の船盛りをメインに伊勢海老の造りなどの海鮮料理をいただきました。
ちなみにこちらの宿はネットでも評価が高く、電話での問い合わせにも丁寧な対応でしたので宿泊したのですが、更にコスパも最高でした。


美味しい朝食をいただき、スタッフの方々の丁寧なお見送りを受け、2日目の出発となります。復路は本日最初の目的地である伊勢志摩・横山展望台まで下道で向かいます。


そして駐車場に到着すると、二輪は有無を言わさず離れた駐車場へ案内され、歩いて展望台まで登らされるはめに…。四輪車は順番さえ待てば、自らの選択で展望台横の駐車場にも停められるが、二輪車には選択すらないことに驚かされました。とは言え、美しい景色なのは間違いなし、伊勢志摩周辺を綺麗に展望することができました。


そこから南伊勢を17号線〜112号線〜152号線〜260号線と繋ぎ、169号線/サニーロードを流します。そして伊勢自動車道の玉城ICから高速へ、このまま高速で楽ちんコースと思いきや、一志嬉野ICで下道へ下ります。67号線〜580号線/グリーンロード〜664号線〜165号線へ、そしてここでグーグル先生がとっても良いショートカットがあるよと親切に案内してくれました。その名は「城立青山線」と「種生奥鹿野線」、舗装はされているものの完全な山間林道です。落ち葉と流水と急なアップダウンが転倒の危機を呼び込みます。3台ともが恐怖を感じながらもなんとかクリアー!そうまでして辿り着いたのが、旨い新蕎麦を提供すると人気の「空木」です。評判通りの美味しい蕎麦が食べられました。


そこからは伊賀コリドールロードを流し、下道を繋ぎ信楽を目指します。途中睡魔と闘いながらも無事に狸の里信楽へ到着。時間の都合もあったので軽く休憩をして新名神の信楽ICから高速へ、そこからは新名神〜名神〜新名神と乗り継ぎ北宝塚SAのスマートICで下りました。


総走行距離が530km程、疲れましたが観光にグルメにと楽しい一泊ツーリングとなりました。


小さな店舗ですが、単車好きが来店してくれています。スタッフも色々なツーリングやキャンプの経験もありますので、お気軽に遊びに来てください。
↑トップへ戻る
2019年8月10日

「第8回GARAGE PLEASUREツーリング」で一緒に走ったNさんのホンダ・フォーサイト。ビッグスクーターではありますが、他のビッグスクーターよりも少し細身で通勤時のすり抜けもし易く、マニアにはたまらない1台です。

先日、そのフォーサイトが夜間の新御堂筋を走行中に失速、そのまま走行不能になったと連絡がありました。電話で状況をお聞きすると、エンジンが嘘のように軽く吹け、どこまでもエンジンの回転が上がり続ける感じだが全く駆動しないという状況。どうやら完全にドライブベルトが切れてしまった模様です。
最近は損保会社の特約以外にも自動車ディーラー系クレジットカードにレッカーサービスが特典されているとのこと。一先ずご自宅まではそれで運搬してもらいました。そして引き取り後、早速駆動系を分解して確認したところ...。

見事に切れておりました!
それにしても先日の九州ツーリング中だったらと考えたらゾッとしますね。


そして他の駆動系の部品も取り外して確認。プーリーなどに傷や変な摩耗が無く助かりました。
ここでドライブベルトと摩耗しているウエィトローラを注文。しばらくの代車生活となります。そして代車はもちろんKSRです。

「楽しませてもらうよ〜」とのことで、にこやかに乗って帰られました。
そして追加整備のファイナルギヤオイルの交換をご依頼いただきました。見過ごされがちな箇所ですが、ケースを開けたのであれば是非とも交換をオススメします。この車両では2年前にも交換していますが、それでも結構汚れていました。

交換の工程は下部のドレンから排出→ドレンを締め、一度オイルを入れてフラッシング→下部のドレンから排出→ドレンを締め、オイルとオススメ添加剤SODを注入して完了になります。回転具合を確認してみると、確実に抵抗が少なくなり、作動音も小さくなりました。効果大ですね。


部品到着後、各部のグリスアップと脱脂をして駆動系を組みます。構造自体は原付と変わりませんが、構成部品それぞれが大きいです。組み付けが終わったので、カバーを開けたまま変速状態やベルトの張りを確認、もちろん快調です。
スクーターの駆動系はケースの中にあり普段は見ることができません。通勤、通学、ツーリングの途中で立ち往生にならないよう点検や予防整備をオススメします。

小さな店舗ですが、チョイノリからT-MAXまで、各種スクーターのご入庫をいただいておりますので、お気軽に遊びに来てください。
↑トップへ戻る
2019年6月4日

「第8回GARAGE PLEASUREツーリング」
フェリーさんふらわあの弾丸フェリーを使って熊本県の阿蘇周遊ツーリングへ行ってきました。


特に公に募っていないので参加者は4人だけでしたが、行き〜現地〜帰りの全てが晴天に恵まれ最高のツーリング日和となりました。


今回の日程は金曜日の夕刻より神戸フェリーターミナルを出発、フェリーに乗船・宿泊している間に移動し、翌朝土曜日には大分県の別府フェリーターミナルに到着。現地で12時間程ツーリングして、同日の夕刻には別府フェリーターミナルよりフェリーに乗船帰路へ。またまた宿泊している間に移動し、翌朝日曜日には神戸フェリーターミナルへ到着。
このような行程ですから現地では宿泊しませんが、フェリーで2泊しますので自ずと宴会も2回... うーん、なぜか得した気分ですね。


別府港に7時20分に到着、実際にフェリーを下船したのは8時前でした。


まずは近くの吉野家で朝食を取りながらの大まかなルートなどの確認。阿蘇までの行き道はなるべくショートカットをせずに「やまなみハイウェイ」を通るルートを選びます。別府から湯布院を経由、道の駅で休憩がてらに温泉気分だけを味わった後は「やまなみハイウェイ」を南下し、道路工事中の「長者原」を通過します。更に「やまなみハイウェイ」を南下して「ミルクロード」からの「大観峰」。


時期が良すぎてパーキングが渋滞するほどでした。


そして昼食は「レストラン北山」にて阿蘇ブランド牛の赤肉「倍喰(バイク)丼」です。店の外と中で1時間程待ちましたが納得の美味しさでした。以前はバイクツーリングで行くと小さなステッカーをいただけたのですが、今は無くなったようですね。
昼食後は今回のメインイベント「阿蘇山」と「草千里」です。どちらもここでしか見ることができない景色だと思います。今回は活発な火山活動の為、残念ながら火口周辺までは登れませんでしたが、行った全員が満足できたと思います。


何度訪れてもまた来たくなる、そんな魅力のある土地ですね。

そして旅には必ず終焉があり、ここからは帰路となります。
体調や休憩を考慮しながら効率良く帰らなければなりません。フェリーに乗り遅れると自走という名の地獄が待っているからです。そうは言っても阿蘇から別府までの道のり、数々のワインディングが皆を楽しませてくれます。ただ少しずつ疲れが蓄積されていたようで思うようにペースが上がりません。そこに休憩でのロスタイムが重なり、なんとか別府に辿り着いたのがフェリー出航の1時間半前でした。そこから別府港手前で船内用の買い出しをして出航の50分前。そして別府フェリーターミナルまでの気持ちのいい海沿いの道を気持ちの悪い速度で爆走...なんとか出航の30分前に到着して受付も完了です。もちろん私達一行の乗船は誰よりも最後でした。それからは乗船してしまえばこっちのものとばかりに乾杯をして、12時間の道中を酒の肴に盛り上がりました。今回の行程ではケニーロードを含んだ南阿蘇方面には行けていません。そんな次を残し、知らぬ内に皆が眠りについていました。


ちなみに今回予約した部屋は完全個室の「デラックス/定員4人」です。シャワー&トイレまで完備され、景色は最上階の7階からのオーシャンビューです。今回は少し贅沢をしてしまいました。
ですが、ここで弾丸フェリーのコスパ最高なところを発揮。
片道の運賃が乗船+部屋+手荷物(大型バイク)で、大人1名12,580円、往復でも25,160円です。自走した場合の高速代と燃料代を考えると本当に安いと思います。
また以前の分も含め他のツーリングのレポートもさせていただきますね。

ただいま
小さな店舗ですが、単車好きが来店してくれています。スタッフも色々なツーリングやキャンプの経験もありますので、お気軽に遊びに来てください。
↑トップへ戻る
2019年5月23日

整備ということではないのですが、最近何かと登場の多いカーポート下の簡易作業場(仮)の掃除&片付けをしていると横目にチラチラとぼろぼろのブルーシートが見えます。ここは家屋からの短い軒の下にレストア待ちの車両(カワサキ・Z200Z250FS(参照元))が5年程放置...いや保管されています。
元々、この日は5月末の「第8回GARAGE PLEASUREツーリング」の準備をする為にと予定を組んでいました。
当日までのスケジュールもタイトなので、はためくブルーシートを見て見ぬふりしたかったのですが、それでも「やる、俺はやる!」と自分に言い聞かせ、先に軒下を片付けることにします。まずは朽ちたブルーシート、次に朽ちた車用のボディカバー、それとカバー類を括り付けていたであろう複数のビニール紐、それだけですでにゴミ袋が2つ分。それに枯葉や木片、何故か複数のビニール袋がカバーの下から出てきます。それらを掃除して、更にゴミ袋が1つ追加され何とか片付きました。
2台ともタイヤの空気が抜け安定が悪かったので規定値+αまで入れておきます。最後にエアブローで埃を落としてからバイクカバーを被せて、今日の所はこれで終わりとしました。

久しぶりに見たら、車両本体以外にも2台分レストア用の部品も倉庫に保管しているので、レストア作業にも取り組みたいなと思った次第です。
小さな店舗ですが、旧車のご入庫もいただいておりますので、お気軽に遊びに来てください。


そしてここからはオマケですが、軒下の片付け後にツーリングの準備もある程度進めました。タイヤの空気圧調整、各種油脂類チェック、ドライブチェーン注油、ドライブレコーダー取付け等々。


ちなみに「第8回GARAGEPLEASUREツーリング」は、フェリーさんふらわあの弾丸フェリーを使って熊本県の阿蘇周遊を予定しております。雨が降らなければ、またレポートしますね〜。
↑トップへ戻る
2019年5月16日

当店の新しい代車、カワサキ・KSR50改80。
新しいと言っても25年程前の単車ですが...。

これまでスクーターを代車にしていましたが、代車の間に少しでも楽しんでいただけたらとの考えで、偶然にも手に入れたこの車両をこつこつと整備していました。

作業自体は自分の空き時間で進めていましたので、思った以上に時間がかかりましたが、 とりあえず残すところはドライブチエーンと前後スプロケットの交換となりました。本日もすでに入庫車両多数で作業場もなかなか使えません。仕方が無いのでお店の前の簡易作業場(仮)でやる事とします。
※当店は分解整備事業の認可を受けた認証工場です。お客様の車両や販売車両はバイクリフトでのピット作業をさせていただいております。
見た目は完全にプライベーターですが、作業に抜かりは有りません!
ダルダルのチェーンとトゲトゲのスプロケットの交換が完了しました。そして積載性が全く無いのでリヤキャリアとGIVIアッタッチメントも装着しておきました。


代車ご使用の最初のお客様は、なんとZX14Rのオーナーです。排気量差は30倍程!車検整備でのお預かりですが、当初代車は要らないと仰っていましたが、それでも一度乗ってみたかったそうで、お店の周辺を試乗されました。そして試乗から帰ってこられると、嬉しいことに「やっぱり代車要ります!」とのことでした。自分の単車に乗れない間もお客様に楽しんでいただけると、こちらも嬉しいですね。

小さな店舗ですが、相も変わらず様々な車両を取り扱っておりますので、お気軽に遊びに来てください。
↑トップへ戻る
2019年5月13日

私のメインバイク、カワサキ・1400GTR。
と、言っても前々回掲載のアドレスV125の方が出番は多いのですが...。
その為か、昨年の秋に日帰りツーリングに行ったのを最後に車検まで切れてしまう始末。 そしてこのGWに九州ツーリングに行くので、 それまでには車検を通さなければと重い腰を上げた次第です。

作業自体は自分の空き時間でと思っていましたが、作業場もなかなか使えません。 仕方が無いので普段からGTRを置いてあるカーポート下の簡易作業場(仮)でやる事とします。
※当店は分解整備事業の認可を受けた認証工場です。 お客様の車両や販売車両はバイクリフトでのピット作業をさせていただいております。
先ずは一通りの車検整備を進めることにしました。 冷却水交換、前後ブレーキフルード交換、クラッチフルード交換、ファイナルギヤオイル交換等々。 そして後生大事にしてきた少し調子の悪いHIDヘッドライトをLEDに交換。 とりあえずはこの時点で車検に行ってきます。


4月も中頃に入っていたので神戸の陸運事務所は空いていました。 2〜3月の殺伐とした検査場とは大違いでした。

そして無事に車検も合格し、また別日に残りの冷却水交換、 その過程でカウルも取り外すしということで、アールズギアのワイバンチタンフルエキゾーストを装着しました!

本当は前後タイヤも交換したかったのですが、今回は時間が無かったのでツーリングで今のタイヤを履きつぶし、 帰ってきてからの交換とします。


小さな店舗ですが、ビッグバイクのご入庫もいただいておりますので、お気軽に遊びに来てください。

↑トップへ戻る
2019年4月26日
単車の整備ということではないのですが、先日車で移動中にFMを聞いていると、 阪神高速5号湾岸線に新しいパーキングエリアができるとか。
そして更に数日後、車検で神戸の陸運事務所へ向かう道中、 名神高速から阪神高速3号神戸線に流入するつもりでしたが14kmの大渋滞。
一度下道へ下り、甲子園浜から阪神高速5号湾岸線へ乗り換えしばらく走っていると...。
左手に見えてきました「南芦屋パーキングエリア」!

以前に有った芦屋料金所の跡地を利用して建築したとのこと。

施設は簡素ですけど販売機は有りますし、小休憩にはよいですね。
当社の近くには新名神・川西インターや阪神高速11号池田線・木部インターが近くにあります。
単車乗りとしては、高速道路が便利になって遠方まで行きやすくなり、とてもありがたいですね。
↑トップへ戻る
2019年4月17日

普段の足として手に入れた アドレスV125(K9)。
1年半程経つのにオイル交換とプラグ交換したぐらいで、ほとんど乗るだけで、少しさみしいかなと思っていました。
ちなみに当社はアドレス系のお客様が多く、みなさん街乗りやドレスアップ、ジムカーナやサーキットなどで楽しんでいただいています。それもあって整備の依頼も多く、普段からよくアドレス系をさわっているのですが、なかなか自分のアドレスはほったらかしでした。

そこへひょんなことからマフラーが手に入り、装着してみるとけっこう心地よい音がするんやなぁと。するとタイヤが気になり、ホイールが気になり、ブレーキも...って、いかんっ、気になるところだらけ!ということでとりあえずは足回りから始めてみました。

前後のホイールは台湾製のアウトレット品、タイヤは定評のあるダンロップ・TT93GP、そしてブレーキ関係はリヤが手持ちの社外品強化ブレーキシューを組み込み、フロントがキタコの210mmのビッグローター&キャリパーサポートにブレンボ2ポッドラージピストンキャリパーを組み付けました。ちなみにブレーキホースはこの組み合わせ専用品のアクティブ製ACパフォーマンスラインです。最後に効果の程は分かりませんが、絶版のカメレオンファクトリー・パフォーマンススタビライザーを装着してみました。





オマケでシートオープナーと2つめのヘルメットホルダーを取り付けました。両方とも便利アイテムですが、コストパフォーマンスが良くオススメアイテムです!

試走してみると、やはり分かりやすく変わりました!元はどれだけブレーキレバーを握り込んでも止まらない、交換後は思いっきり握ればタイヤがロックしてしまいそうです。元のタイヤなら危なくて強めには握れないですね。

今後は足回りの続きをしていくつもりです。前後サスペンションの変更を予定していますので、施工後には報告したいと思います。実はすでに油漢の強化フロントフォークスプリングが手元に...

当社ではアドレス系の整備を数多くおこなっておりますので、お気軽にお問合わせ下さい。

↑トップへ戻る
Copy Right 2018 GARAGEPLEASURE