 |
もてぎへ出発 |
 |
|
|
ホテルを7:15に出発・・・えぇ〜!結構な雨やんかぁ(汗)
現地に先乗りしてる人の話によると大丈夫らしいけど。もてぎに着いたら、また綺麗にしないとね(疲)
|
|
 |
仕入れ |
 |
|
|
昨年ならば、そこら中で出会った他のビートにほとんど出会いません。時間的に少し焦ってきました。
ですが、会場では食べ物の調達に苦労するため、途中のコンビニで昼食弁当を購入。よく見ると弁当の残り数が少ないです。
きっとMTB!へ参加するみんなが買っていった後なんでしょうね。
|
|
 |
ただいま! |
 |
|
|
一年ぶりの帰還です。日常には味わえない昂ぶりを感じ、背筋が伸びる気分!
「ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!刻むぞ血液のビート!」by JoJo
|
|
 |
ゲートイン |
 |
|
|
8:20にゲートイン。昨年の到着時は感動したものの、その反動か一気に虚脱感に襲われたのも事実。今年の場合は余裕をもって楽しめる環境に喜びを感じました!やはり前泊は正解です。
|
|
 |
集結中 |
 |
|
|
インフォメーションには受付は6:30〜7:30と書いていますので、既にたくさんのビートが到着しています。早く仲間に入りた〜い!お祭り気分で Let's go!!
|
|
 |
まずはチェックイン |
 |
|
|
到着後は、まず受付に。ここでもらえる参加記念品が楽しみなんです!
今回はビートのデフォルメフォルムが入ったエアバルブキャップでした。これは勿体無くて使えないかも???ミニカー展示ケースの中にでも入れておこうかな。
|
|
 |
ご挨拶 |
 |
|
|
ミクシィで40歳以上のビート乗りの集うコミュニティがあるのですが、そこで仲良くしてもらっている方々にご挨拶する為、ビート水戸藩さんのクラブスタンドへ。
|
|
 |
記念撮影 |
 |
|
|
その名も「40以上のビート乗りもアツイぜ」というタイトルのコミュニティです(熱)
左からBEAT0318さん・Peckさん・筆者(副支配人)・みなみつばめ@横浜さん・ATOMさんです。
皆さん、いろんな車で研鑽を積んだ方ですがその中でもビートは格段に楽しいというお考えで一致されてます!
|
|
 |
今年も多いなぁ |
 |
|
|
今回は約430台の参加との事です。詳細は後日送付されるレポートを待ちますが、17年前に発売された絶版車のオフにこれだけの台数が全国から集うなんて。。。
ビートも確実に名車への道を歩んでいるなぁと実感!ビート誕生20年のMTB!には何があろうと参加してやろうと決意しました(確)
|
|
 |
代理出席 |
 |
|
|
雲さ〜ん、見てますか?ビート&ネタウォッチングに出発する前にシートカバーのPRをして車を離れます。時々チェックしてましたが、結構観察してくれてましたよ。(^^v
それでは筆者視点でのMTB!ツアーへ出発進行!
|
|
 |
MTB!ツアー@ |
 |
|
|
お〜っと!コレクションホールから飛び入りゲストか!?
こんなので実走してたり。。。(凄@)
|
|
 |
MTB!ツアーA |
 |
|
|
確か、元車はGT-R(R34)だったように思いますが???
仕上がりの綺麗な改造です。(凄A)
|
|
 |
MTB!ツアーB |
 |
|
|
ず〜っと座ってる人が居たり。衣装に注目!(凄B)
ちなみにネックストラップの先には「なめ猫」の免許証と、念の入れよう。(ド爆)
|
|
 |
MTB!ツアーC |
 |
|
|
そうそう、俺も登って全景を撮ったよな〜。って参加二年目で早くも先輩気取りの筆者。
今回は撮る側じゃなくて撮る人を撮る側です。ややこし。。。
|
|
 |
MTB!ツアーD |
 |
|
|
今回、一番のスクープがこれ!ホンダアクセス社が開発中のビート専用ナビゲーションシステムです。
まだ試作段階だとの事ですから、続報に期待いたしましょう。新規で開発だなんて、ビートは本当に幸せ者(車?)ですよねぇ(愛)
|
|
 |
MTB!ツアーE |
 |
|
|
ウロチョロしてると、元奈良人の「かず君」に遭遇。
この前リアスポイラーの発送をしてくれた御礼がまだだったので、前日に仕入れた貴重なドリンクを進呈。(インド人もナノよりびっくり!?)是非、飲後のご感想を。
|
|
 |
ミク友さん@ |
 |
|
|
それではビートウォッチにいきましょうか。今回はmixiの友人達+αという事で。なにせウロチョロしてましたのでミク友さん全員の車両を撮れてないのが残念。。。ゴメリンコ
あいかわらず一発でわかる「みなみつばめさん」のビート。
今年は思い切って聞いてみました。「ステッカーを貼るところが無くなったら、どうします?」と。お答えは「バンパーを外してオブジェにしちゃおうかな?」ですって!
|
|
 |
ミク友さんA |
 |
|
|
おなじみ「Lionetさん」。どこのイベントでも必ず質問攻めに遭う事でしょう。
3月のBMAからは、リア部の仕上げが進化された模様。もっとあるかも知れませんが。。。
|
|