 |
どっかで見たような? |
 |
|
|
駐車場を見渡すと結構ビートが居ました。
皆さん待ち合わせのご様子です。
|
|
 |
合流 |
 |
|
|
少ししてかずさんも到着。
奈良に居た頃とは随分イメージが変わってます。
都会へ出て洗練された感じ?(爆
なかなか黄まってますね。
|
|
 |
5:30佐野SA出発 |
 |
|
|
高速で出会った赤ビートさん。
会場に近くなるほど遭遇率がUP!
気分も盛り上がってきます。
|
|
 |
食料調達 |
 |
|
|
やはり参加経験者のアドバイスはありがたいです。
MTB!会場では食べる所に少し不自由するとの事でコンビニに寄りました。
そこでかずさんの知人とも遭遇。一緒に会場へ行く事に。
|
|
 |
おお〜!な感じ |
 |
|
|
某イタ車チックなお尻。
マフラーもバンパー内から出ててカッコいい!ワンオフだとか。
|
|
 |
のどか〜 |
 |
|
|
田植えの時期ですね。
言っちゃなんですが、かなりのカントリーサイドです。
途中ですれ違う車のHONDA率が凄い!
|
|
 |
会場!? |
 |
|
|
ツインリンクの直前にある「道の駅もてぎ」には既にたくさんのビートが集結!
ここだけでも中規模のオフミ程度の台数が集まってます。
一体会場は・・・!?
未曾有のカオスが僕らを待つ。融合して一つの物質に昇華される。。。ナニソレ
|
|
 |
聖地〜メッカ |
 |
|
|
ようやく辿りついた聖地MOTEGI。
アドレナリンが沸々と湧き上がり、寝不足のハイテンション(笑)と相まって回転数はREDに突入!!「いくっかネーョ」誰?
|
|
 |
グリーンシグナルON! |
 |
|
|
自分で顔がニヤけてるのが解ります。
ゲートのお姉さんの「ようこそMOTEGIへ♪」なる言葉が疲れた体を奮い立たせます!
|
|
 |
暖かい目 |
 |
|
|
そう、ここではすれ違う他車のドライバー、沿道で手入れをする施設従業員、皆さん全員の目が暖かいのです!
ようこそ、おかえり!と言わんばかりに。。。
|
|
 |
7:20会場入り♪ |
 |
|
|
そして、ついに会場入りしました。
もうこれだけでも充分な満足感があります!
参加者の嬉しそうな目が顔が♪
Let's start party!!
|
|
 |
チェックイン |
 |
|
|
スタッフの誘導に従って駐車。
特に色分けとかはありませんでした。そりゃそうだ!凄い台数だもの。
さっそく受付カウンターにGO!
|
|
 |
駐車エリアから |
 |
|
|
見渡す限り延々とビート、ビート、ビート。
まるで輸出車用埠頭のようです。
|
|
 |
少し離れて |
 |
|
|
これまたおなじみのショットです。
みんなここから撮ってたのね。
|
|
 |
遠く離れて |
 |
|
|
やっと全車見渡せるところに!
写ってる車らしきものはほぼ全部ビートです!その数およそ500台?
正式な台数は後日送られてくるレポートを待ちましょう。
|
|
 |
開会式 |
 |
|
|
必死に撮影(ネタ作りとも言う)をしていると開会式が始まりました。
これも良いネタだ〜!と後ろから撮影。
何してんだろ?俺。。。
この画像だけ見てもやっぱりMTB!はキング・オブ・ビートミーティングといった感じです。
|
|