 |
戦闘開始! |
 |
|
|
さぁ!始まりました。
特に何かしないといけない訳じゃないんですが何故か焦ります。(笑
お〜っとそこへビートのエクステリアデザイナー、石橋氏が登場!
「今のうちや〜♪」と関西人特有の厚かましさを発揮し同志と共に石橋氏を拉致!?
|
|
 |
ご一緒に |
 |
|
|
一枚。いや二、三枚だったかな?フレームに収まって頂きました♪
意外な事に近所ネタで盛り上がり楽しいお話しが出来ました!
・・・自然に出るダブルピースがハイテンションさを物語っています。
|
|
 |
ダンディーな方です |
 |
|
|
「無限シートクロスが珍しいね」とか「ラインも良いね」とかコメントを頂き恐縮の極みです。
氏のような年のとり方が出来たら素敵でしょうね〜!
いろいろと有難うございました♪
|
|
 |
同じ光景が |
 |
|
|
氏を囲んだ談笑があちこちで繰り広げられております。
皆、考える事は同じようで。。。
|
|
 |
こだわりの愛車チェック開始! |
 |
|
|
皆さんお待たせしました。
それでは筆者的愛車チェックの開始です。
まずはこの車、車体色と相まってイギリスのバックヤードビルダーが仕上げたような車です。
ルーフ延長でMINIカントリーマンやBMWのMクーペのイメージが湧いてきます。
ヘッドライトの形からPAネロのハッチバック車をイメージしちゃったのは筆者だけかな?
|
|
 |
リクエストにお応えして |
 |
|
|
フロントビューも只者じゃなかった!!
|
|
 |
チャレストライン |
 |
|
|
フェラーリのカップカーをイメージしたストライプラインです。
ビートにはイタ車テイストが似合います。
|
|
 |
シュノーケル |
 |
|
|
こちらはアバルトチックに。
ダミーでは無く、ダクトがエンジンルームまで引っ張ってあります。
|
|
 |
ステルス仕様 |
 |
|
|
マットなボディ色でレーダー波を無効化。。。な訳ないか!(笑)
GTキットに白ナンバーってこの車両だけだった気がします。
|
|
 |
スパイダーマン・ザ・ライド |
 |
|
|
USJのパレードにでも使えそうなカッコいい仕上がり!
|
|
 |
フロッグアイ |
 |
|
|
なかなかカワイイ!
フォグ部に目を書いてくれたら最高です♪
|
|
 |
デルソル風 |
 |
|
|
上手く埋め込んでますね。
|
|
 |
超リピーター? |
 |
|
|
歴代MTB!ステッカーの数が凄い!
|
|
 |
サッポロ一番 |
 |
|
|
個人的に注目していたサッポロ一番号です。
荷物まで黄色!コダワリを感じますねぇ。
|
|
 |
ナロースクリーン? |
 |
|
|
CRXのリアを彷彿とさせる狭いスクリーン。
カッコいいですね。手作りでしょうか?
|
|
 |
寄らば斬る |
 |
|
|
GTウイングとの相乗効果で凄いオーラが出ています!
ホイールのツライチ具合が良いですね。
|
|