「BMA関西オフ」とは・・・。
あの「ごとうさん」のお作りになられたHP「Beat.midship.amusement」のBBSから発生した関西圏のビート乗りを中心としたオフラインミーティングです。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
今回は真冬の開催という事で近場で軽めにという感じです。
場所はSAB京都伏見店。(SABのお世話になりっぱなし?)
|
|
|
|
|
 |
|
 |
そういえばビート以外セカンドカー(笑)で参加されてる方が目立ちましたっけ。
S2000のたか@さん、トゥディのHぱわぁさん、レガシーのKEIさん、山科から自転車でお越しの方もいらっしゃったり。
筆者も大物パーツを持って帰る為にデミオで行きました。(KEIさんThanks!)
歓談のあと近所のセコハン市場へ行ったりしました。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
滅多にお目にかかれない「インサイト」。
タイプCさんはインサイトのクラブ活動でご一緒されている方を連れてきて下さいました。
とても綺麗な2代目プレリュードの方もいらっしゃいました。
BMA関西オフではビートに興味がある方やOBの方ならば車種不問で参加していただけたらと思っております。
画像協力 タイプCさん
|
|
|
|
|
 |
|
 |
今回は東海地区の皆さんとの初の合同オフです。(画像も通常より奮発!)
場所は「おはみか」でおなじみの三河湾スカイラインです。
筆者は名阪ルートで出発しました。
9時集合のところ、7時半に着いてしまいまだ関ドライブインも開いておらず。(汗)
しかしビート談話をしているとあっという間に時間が経ちました。
ここから隊を2手に分けて進軍開始!
主にkyo-beat組、奈良組、noribeatさん組といった面々です。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
到着すると既に相当数のビート達が集まっていました。
およそ70台は居られたと思います。
これだけの台数を見たのは昨秋の「ビーパラ滋賀」以来でしょうか。
また早朝より会場入りし「おはみか」を楽しまれた方もいらっしゃたようです。
当日は他車種のオフミもあったようですが我々の存在感は抜群でした!
|
|
|
|
|
 |
|
 |
4灯トリオです。
もう1台すぐ後ろにも4灯車アリ。
各車、綺麗な仕上がりです。
ここまでに至る過程にはさぞやご苦労が有ったかと推測されます。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
丸びーさんが蒸かし芋やモロコシを用意して下さいました。
三河、岡崎の地元参加の方の呼びかけ等していただきお世話になりました。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
1番の遠距離ナンバーです!
自己紹介中に帰宅されたようで確認出来ませんでしたが。
他にも近畿東海以外で石川、多摩、山梨、といったナンバーが確認できました。
皆さん遠くからお疲れ様でした。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
合同開催にあたりご協力いただいた「赤玉@」さんです。
静岡名物の愉快な面々と共に会場を沸かせて下さってました。
ご本人が仰るよりずっと綺麗で手入れが行き届いていそうなビートでしたよ。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
自己紹介、ジャンケンの終了後に「おはみか」の舞台であるPの方へ行ってみました。
国産DAYでしたがエランにマル2を発見。
いい雰囲気ですね。
手前にちょこっと写ってますがNSXも結構いましたね。
道路自体は看板の言葉を借りて言えば「サーキット」している車、バイクが多く、はっきり言って危険です。(勿論、写真とは全く関係ありません。)
|
|
|
|
|
 |
|
 |
おかげさまで合同オフは盛会裏に終了いたしました。
ご参加の皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後も定期的に他地区との交流を持てたらと思いますのでその節は宜しくお願いいおたします。
帰りに国1のアップガレージにてワタナベタイプ(エンケイ製)2本を激安でGET。
これで前後ワタナベ状態だ〜!
|
|
|
|
|
 |
|
 |
今回は近畿の西端、「ひげおやじ」さん達が迎え撃つ(笑)姫路にて開催です。
開催一週前より40〜60%の雨予報となっており心配しましたが何とか雨無しで出発。
日曜早朝だと阪神高速もガラガラ。
明石のSAに8時半には着いてしまいました。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
会場の姫路セントラルパークです。
広い駐車場の一角をお借りしました。
ちなみに幌車ではサファリへは入れませんのであしからず。(ハードトップなら可!)
今回はタイプCさんより先着出来ました!
|
|
|
|
|
 |
|
 |
心配な天気をよそに、おおよそ40台が集まりました。
遠くは大分、三河と遠路ご苦労様でした。
カプチーノとデルソルも1台ずつご参加です。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
今回は不用品!を持ち寄って交換会をするつもりでしたがくじ引き大会に変更しました。
貴重な物品を放出していただいた皆様に拍手!
|
|
|
|
|
 |
|
 |
はるばる高知から美味しい弁当を届けて下さった「たけちゃん」さんです。
到着と共に群がる男、男、男。
蒸し暑さが一層UPした瞬間です。
個人的には玉子焼きと海老天が良かったです。
天むす食べたかった・・・。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
くじ引き〜食事が終わり13時には中締めです。
帰路へ着く方、走る方それぞれに散って行きます。
筆者は「ぱー娘。小隊」「kyo-beat」の皆さん、三河の丸びーさん、マツボンさんと神戸までショートツーリングに。
熱くて戦闘能力の落ちた我々にとって「久米」は遠すぎたので噂の「Z」はまたの機会に。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
神戸で少しのんびりした後、丸びーさんをエスコートして奈良市内へ。
折角なので観光らしい事もしてみました。
ベタですが夕食はお好み焼き。
雨の心配も杞憂に終わりました。
|
|
|
|
|
Contact me
|