
ΔLOOP7の詳細
作成日: 2006年7月16日
最終更新日: 2006年7月31日
1.回路図
<LOOP ANTENNA部>
LOOP内のワイヤーは1回巻きですが、巻き終わりの処理を今までは硬結びとしていましたが、これですと浮遊容量が大きくせっかく低容量のバリキャップを使用するメリットが発揮できません。以下のようなホームセンターや¥100ショップ等で購入できるバインド線を用いてエレメント両端を固定します。
また、この努力も、下の写真にあるようにチューニングBOXへの配線も極力短くする事、それに加えチューニングBOX内の配線も極力短くして、浮遊容量を低減する努力が必要です。(これは大事な事です!)

バインド線
バインド線を用いて固定したエレメント両端部
<TUNING BOX部>
ΔLOOP6+と同じ写真を使用しています。なぜなら、1SV101は基板の裏側の白いリレーのあたりに実装しているからです。
上記の回路図をご覧になってお判りのとおり、2組のFETアンプがあり、それのドレイン側に1個のトロイダルコアがあります。このトロイダルコアの内部磁界が同相のノイズについては打ち消し合い、逆相の信号については2倍に増加することになります。このコイルの巻き方は、ΔLOOP6から変わらないものです。(トライファイラー巻)
<TUNING BOX部とCONTROL BOX部の接続>
ΔLOOP6+に同じ(上記製作記事をご覧ください)
<CONTROL BOX部>
ΔLOOP6+に同じ(上記製作記事をご覧ください)、ただし、作り方で述べるように12Vの3端子レギュレーターに変更をします。
<CONTROL BOX部と受信機の接続>
ΔLOOP5、ΔLOOP6、ΔLOOP6+に同じ
2.部品表
部品表を示します。
<CONTROL BOX部>
回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
ケース |
アルミケース 75×120×40mm |
パーツ店 |
¥250 |
平ラグ板 |
10P |
パーツ店 |
¥50 |
ラグ板用スペーサ |
10mm 2個 |
パーツ店 |
¥20×2 |
ラグ |
3Φのねじで止められるラグ
(中心がGND、その左右に端子がある3Pのもの) |
パーツ店 |
¥25 |
VR3 |
通信用可変ボリューム 500KΩ Bカーブ |
パーツ店 |
¥360 |
VR用つまみ |
35mmΦ (大きいものが使いやすい) |
パーツ店 |
¥320 |
R5 |
470Ω 1/4W カーボン抵抗 |
パーツ店 |
¥5 |
R6, R9 |
2.2KΩ 1/4W カーボン抵抗 |
パーツ店 |
¥5×2 |
L5 |
220μH 固定インダクター |
パーツ店 |
¥50 |
C10, C11, C12, C16, C17 |
50V 0.1μF セラミックコンデンサー |
パーツ店 |
¥10×5 |
C13, C15 |
16V 47μF 電解コンデンサー |
パーツ店 |
¥20×2 |
D7 |
発光ダイオード緑色(ブラケットつき) |
パーツ店 |
¥50 |
D8 |
発光ダイオード赤色(ブラケットつき) |
パーツ店 |
¥50 |
IC1 |
78L12(3端子レギュレータ) |
パーツ店 |
¥45 |
SW1 |
2P ミニスイッチ(レバータイプ) |
パーツ店 |
¥50 |
SW2 |
3P ミニスイッチ(レバータイプ) |
パーツ店 |
¥50 |
J6 |
3.5mmΦモノラルジャック |
パーツ店 |
¥60×2 |
J4 |
3.5mmΦステレオジャック |
パーツ店 |
¥100 |
J7 |
BNCジャック |
パーツ店 |
¥130 |
J8 |
ACアダプター用ジャック |
パーツ店 |
¥30 |
ACアダプター |
12V200mA程度のもの |
パーツ店 |
¥500 |
ねじ |
3mmΦ 適当な数量 |
パーツ店 |
¥50 |
配線用電線 |
適当に |
パーツ店 |
¥100 |
<TUNING BOX部>
回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
ケース |
アルミケース 80×120×55mm 密閉型 |
パーツ店 |
¥320 |
ユニバーサル基板 |
6cm×4cm程度 |
パーツ店 |
¥65 |
基板用スペーサ |
10mm 2個 |
パーツ店 |
¥20×2 |
たまごラグ |
3Φのねじで止められるラグ |
パーツ店 |
¥5 |
J1, J2 |
バナナジャック 2個 |
パーツ店 |
¥50×2 |
D1,D2,D3,D4,D5,D6 |
バリキャップ 1SV149B |
パーツ店 |
¥50×6 |
D10, D11 |
バリキャップ 1SV101 |
パーツ店 |
¥50×2 |
D9 |
一般ダイオード MA165 |
バーツ店 |
¥10 |
Q1, Q2 |
2SK439(E) MOS-FET Eランク |
パーツ店 |
¥50×2 |
VR1, VR2 |
1kΩ サーメット型半固定抵抗 |
パーツ店 |
¥20×2 |
R1, R4 |
1MΩ 1/4W カーボン抵抗 |
パーツ店 |
¥5×2 |
R2, R3 |
270Ω 1/4W カーボン抵抗 |
パーツ店 |
¥5×2 |
C1, C2 |
50V 0.01μF セラミックコンデンサー |
パーツ店 |
¥10×2 |
C4, C5, C6, C7, C14 |
50V 0.1μF セラミックコンデンサー |
パーツ店 |
¥10×5 |
C3 |
50V 0.22μF セラミックコンデンサー |
パーツ店 |
¥15 |
C8 |
16V 47μF 電解コンデンサー |
パーツ店 |
¥35 |
L2, L3, L4 |
220μH 固定インダクター |
パーツ店 |
¥50×3 |
J3 |
3.5Φステレオジャック |
パーツ店 |
¥60 |
J5 |
3.5Φモノラルジャック |
パーツ店 |
¥60 |
T1 |
トロイダルコアFT50-77に3本 7回巻き 1:1:1 |
パーツ店 |
¥70 |
ETFE電線 |
0.26mm 3色 各50cmあれば十分、T1に巻く電線 |
パーツ店 |
¥400 |
ねじ |
3Φ 適当な数量 |
パーツ店 |
|
リレー |
オムロン G6K-2P 12Vタイプ
松下電工製で同等品あり(2回路2接点基板用) |
パーツ店 |
¥480 |
スズめっき線 |
0.4mmくらいのもの1m程度 |
パーツ店 |
¥200 |
配線用電線 |
適当に |
パーツ店 |
|
<LOOP ANTENNA部>
回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
L1 |
ビニールパイプ 直径13mm(VP13) 1m長 3本 |
ホームセンター |
¥88×3 |
L1 |
0.75スクエアVSFビニール電線 3.5m |
ホームセンター |
¥135 |
J1, J2 |
バナナプラグ 2個 |
パーツ店 |
¥50×2 |
バインド線 |
上部写真参照 |
ホームセンター |
¥100 |
<同調電圧ケーブル部>
回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
線材 |
2芯スパイラルシールド電線 10m |
パーツ店 |
¥400 |
J3, J4 |
3.5mmφ ステレオプラグ 2個 |
パーツ店 |
¥60×2 |
<BOX間同軸ケーブル部>
回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
線材 |
1.5C-2V 同軸ケーブル 10m |
パーツ店 |
¥700 |
J5, J6 |
3.5mmφ モノラルプラグ 2個 |
パーツ店 |
¥50×2 |
<受信機接続用同軸ケーブル部>
回路図の番号 |
部品詳細 |
入手先 |
参考価格 |
線材 |
3C-2V 同軸ケーブル 1m 両端BNCプラグ付き |
パーツ店 |
¥800 |
プラグ変換 |
BNC→M変換プラグ |
パーツ店 |
¥300 |
比較的安く製作可能です。
