| 2008年2月9日 『大失態』
 2008年2月3日
 『体調』
 2008年1月28日
 『和装小物』
 2008年1月20日
 『三連休』
 2008年1月6日
 『早速』
 2008年1月4日
 『年の初めのご挨拶』
 
 
 一覧
 
 
 | 2008年1月20日 『三連休』 
 
最近、いろいろ忙しく、なかなか更新もできていません。と言うわけで、1週間前の話ですが・・・。12日の土曜日は着付け教室の1回目。私が通っているコースは資格を取ったりする本格的なコースではなく、とりあえず手持ちの着物が着れるようになるコース。全6回。で、その第1回だったわけですが、とりあえず、襦袢の着付と着物の着付まで。帯の結び方は次回。春には着物でお花見とか行けたら良いな。
 夜はひたすら半襟を縫い付ける。チクチク、チクチク・・・針仕事なんて久しぶり。
 13日の日曜日は土屋鞄製造所に行く。旦那様がバレンタインにヌメ革のキーケースを欲しがっているので、それを見に。行ってみると、家族連れ、子供連れが大量! なぬっ?と思ったら、み〜んな、ランドセルの購入者でした。高級革のランドセルかぁ、、、子供にその価値がわかるのかなぁ・・・。
 で、お目当てのモノはと言うと、在庫切れ&生産停止・・・。しょんぼり・・・。結局、革用のクリームだけ買う。
 そして、帰りに新宿をうろうろ。百貨店等で草履や和装バッグを探す。実は着物はあるけど、草履やバッグはないんだよね。これじゃ着付ができても、お出かけできない・・・。でも結局、気に入るものは見つからず。また、いろいろ探さなきゃ。
 夜は買ってきたオイルで革製品を磨く。gentenのポシェット、BREEのキーケース、手帳。おぉ〜、艶が!
 14日の月曜日はジムで汗を流す。そして、夜は着付の復習。
 充実した3連休でした。
 |   |