注:学名の由来は、特にことわりのないかぎり David Gledhill による The Names of Plants - Fourth Edition (Camgridge University Press、2008年) に基づいています。
ロックガーデンの続きです。
アルケミラ (バラ科) の仲間です。
Armeria vulgaris
アルメリア・ウルガリス
イソマツ科
ページトップへ
Leontopodium kurilense
チシマウスユキソウ
キク科
Leontopodium は ギリシャ語の 「ライオンの足」 に由来。
kurilense は、「クリル諸島の」の意味。
クリル諸島とは千島列島のことです。
下のエーデルワイスと比べてみてください。
Leontopodium alpinum
エーデルワイス (Edelweiß) (ドイツ語で「高貴な白」)
キク科
正確に書きとめたわけではありませんが、来園時にツアーをしていた植物園スタッフのかたが、 「エーデルワイスがもてはやされるのは、ウスユキソウの仲間がヨーロッパではこの種だけで貴重だから」 という意味のことを仰っていました。
一見地味なこの植物が歌になるには、そのような背景があったのですね。
ページトップへ