Top ライブ情報 プロフィール
|
ライブ情報 |
毎週金曜日、長浜駅前にある「平和堂」の前にて21:00〜23:00の間ライブ活動中 |
2002年、今年のライブはすべて終了。
|
過去のライブ情報 2001.11.9〜2002.12.15 2003.1.1〜2003.12.31 2004.1.1〜2004.12.31 2005.1.1〜2005.12.31 2006.1.1〜2006.12.31 2007.1.1〜2007.12.31 2008.1.1〜 |
題目 | 日程 | 場所 | 出来事 |
2002総決算! | 2002.12.15 | フェルマータ | 今年最後のステージでした いつに無く緊張しちゃいました・・・。その訳は・・・! ライブレポートをご覧あれ! おこし頂きました皆さんありがとう!来年も応援よろしく!! |
第2回長浜路上人合同ライブ | 2002.11.24 | 長浜公民館 3階大ホール |
無事終了いたしました! 関係者の皆様お疲れ様でございました! 詳しい内容はライブレポートにて報告させていただきます! 写真付きです。 画像がちょっと重たいかも・・・ |
LAST LIVE | 2002.11.15 | 長浜駅前平和堂前 | いよいよ2002年度最後の路上となりました! ヨシケン路上活動始まって以来のたくさんの方々におこし頂きました。 一人ひとりお名前あげたいところですが、たくさんすぎてわかんないッス。 とりあえず、ホントありがとうございました。 今日のライブを踏まえて、来年からの路上活動も色々と考えていきたいです。 2003年も是非応援してくださいね。 そしてついにヨシケンをコピーしたいという若者たちが出現!! もうなんぼでもコピーしてください! そして、自分たちのオリジナルも頑張って作ってくださいね!期待してます! |
決意 | 2002.11.8 | 長浜駅前平和堂前 | さすがの寒さに、路上は来週で最後にすることになりました。 今日は駅の構内今日は駅の階段あたりで『ひなたぼっこ』が歌ってた。 ヨシケンはちょっぴりテンション低めでスタート。 久々登場のジャム☆君にまか&ろにぃさん。そしてあやさん、寒い中ありがとうございました。まかさん、ガラスの仮面確かにお渡ししましたヨン。 彦根から『きのこ』登場。から揚げ食って帰りやがった!!ま、いいけどね。 来週が最後です。今年1年アリガトウの意味を込めて、21:00から1時間、本格ライブ形式でお届けします。寒いのでずっといてもらわなくてもいいです、皆さん是非顔を出してくださいね |
古古座ライブ | 2002.11.7 | 野洲『古古座』 | 古古座にて初ライブしてまいりました! 初めての古古座ライブは、リハから何から勝手が分らずあたふたと・・・ 詳しくはライブレポートにて。 |
挫折・・・ | 2002.11.1 | 長浜駅前平和堂前 | 寒さに挫折。10:30で終了しました。 7日の古古座ライブの練習はちゃんとしましたよ。かなり不安はありますが・・・ もしかすると来週で今年度の路上は終了するかも・・・ HP要チェックです! |
初登場 | 2002.10.25 | 長浜駅前平和堂前 | 今日初めてお越しいただいたお客様が何名か・・・ まず、同級生のペーちゃん。寒い中最後までおおきに。 そして合同ライブで競演するひなたぼっこのお二人。わ、若い・・・。 ありがとーございました。またきてね。 歌香のお二人やいくちゃんにも来ていただいて、オリジナル中心に歌いました。 MCはいつもいいかげんですみません・・・。 やる時間も短くなったので、これからはちゃんとMCを含めてライブをしたいッスね。 |
たこ焼き | 2002.10.18 | 長浜駅前平和堂前 | 人気が全く無い中スタート。 まかろにのまかさんとゆたんぽまえけん君に『キムチ入りたこ焼』の差入れいただきました!アツアツでおいしかった〜! ネットつながりからアヤコさんにおこしいただきました。 すごく熱心に聴いてくれたのがうれしかったです! 11時までと決められると結構短いですね・・・ 大阪帰りの文孝君、11時過ぎに到着。そのままコーヒー館へ・・・ |
マスタッシュライブ | 2002.10.15 | 草津ライブハウス マスタッシュ |
とうとう行ってまいりました、草津に! かなり収穫有りのライブでした! 詳しくはライブレポートにて。 |
警察が・・・ | 2002.10.11 | 長浜駅前平和堂前 | 15日マスタッシュライブに向けて特訓! まだチケットが届いていないのが不安です・・・ 寒い中おこしいただきましたまえけん君・まか&ろにぃさん、サンキュ。 11時になった時点で、警官登場。 『11時以降はダメ』って言われました。これはすんなり承諾。 長浜駅前もストリートミュージシャンに関心が出てきたのかなぁ・・・ |
初AIN | 2002.10.5&6 | アーケード内 滋賀銀行跡地広場 |
長浜の秋の芸術祭『アートイン長浜』に2日間参加させていただきました。 WOLさんの前ということもあり、たくさんのお客様に囲まれながらのライブで とても楽しく演奏できました! こういった地元のイベントに参加させていただける事が何よりもうれしかったです。 2日目の最後には、WOL&岡田兄弟&ヨシケンで『アートインナガハマ』の大合唱をしました!会場が一つになって盛り上がれた事、本当に楽しかったです。 AIN運営されましたスタッフの皆さん、アーティストの皆さん、そしてWOLさん!お疲れ様でした!そしてありがとうございました! |
アンドレア! | 2002.10.4 | 長浜駅前平和堂前 | AINライブ前最終練習。 家出人のナオ君やイタリア人アンドレアさんとの交流が楽しかったです。 アンドレアさんのギターの腕前もなかなかでしたね! さあ、いよいよ明日からAINライブです!どうなる事やら楽しみです! |
譜面無しで・・・ | 2002.9.27 | 長浜駅前平和堂前 | いつもヨシケンが歌っている場所で先に誰かが歌ってる・・・誰? と思いきや、次回合同ライブに出演していただける歌香(うたげ)のお二方でした。 是非また長浜駅前でも歌ってくださいね。 今日はAINで歌う6曲の練習がほとんど。 YOSHI譜面無しにチャレンジ!。ま、なんとかなるでしょう。 きょうこちゃん差入れ&クッションおおきに!抱きしめて寝ます。 |
マジ切れ寸前 | 2002.9.20 | 長浜駅前平和堂前 | 今日は色々な事がありすぎて…何から書きましょうかねぇ・・・ ・とりあえずAINで歌う曲が決定。その6曲を通して練習しました。 ・ケミカルさんKENの誕生日プレゼントに大好物のカシューナッツ+マヨネーズ+カツ丼をありがとう!その場で食べてと言われたときには度肝を抜かれましたが・・・でもうれしい限りでございます! ・『ゆたんぽ』のまえけんさんおおきに。明日はゆたんぽさんが駅前で路上されますので、みんなで行ってみよう! ・古谷君&野坂君遅くまでサンキューね。日曜日路上やるのか!?がんばれよー!見に行けたら行くぞ〜ムフフ。 文孝君大阪からヨシケンライブに直行してもらえるとは感激でございます! 今後も酒T&ヨシケンをよろしくお願いします。 ・きょうこちゃん>次回はもっと早めに来てねん。さすがに12時には歌ってないッス。 ・さて、今日泥酔の日本人かどうかもわからないおっさんが登場。 KEN『へたくそ!』とか叫ばれる。 KEN歌の途中でストップ。おっさんをにらむ。 KEN切れる寸前、でも誕生日を迎え少し大人になったのでなんとか押さえる。 YOSHIあきれ顔でおっさんに注意。 文孝君結構おっさんにきつく突っ込む。 するとおっさんまだわけのわからない言葉を発しながらもそそくさと後ずさり。思ったよりもヨワっちい? おっさんチャリンコで退散。 ケミカルさんKENをなぐさめる。 古谷君&野坂君こんな事もあるけど路上頑張って。 っていうか、殴ってもOKでした? |
秋の風が | 2002.9.13 | 長浜駅前平和堂前 | ずいぶんと涼しくなってまいりました。いよいよ路上の季節ですねぇ。 今日は色々なお客様に起こしいただきました!ありがとう! ヨシケン久々新曲『空を眺めて』をKENが披露。 長渕やゆず、そしてオリジナルを歌いました。 これからも皆さんのリクエストに出来るだけお答えしていきたいです! |
練習一番 | 2002.9.8 | フェルマータ | 岐阜から来た『サイゼリア』と『シリーガイズ』、そして『TAFS』とのタイバン。 詳しくはライブレポートへ |
ナオマサライブ | 2002.9.1 | 彦根駅前 ナオマサ像前 |
初めてナオマサに出演させていただきました。 出演者は フォーチュン・タカノセシンヤ・Beach・ヨシケンでした。 皆さんお疲れ様でした! 毎月第一日曜日の彦根駅前定例ライブ。 長浜駅前も負けちゃーいられませんね! |
選曲決定 | 2002.8.30 | 長浜駅前平和堂前 | あさっての『ナオマサ』で歌う曲が決定!まだ内緒です。 昨日古古座ライブを見たせいもあり、KENいつになく張りきって歌う。 ○○銀行の4人さんありがとう!これ見たらカキコしてくださいね。 その他たくさんの方々におこしいただきました。ありがとう! じゃむ☆君、そして辻君。頑張って路上に出てくださいネ! |
木之本縁日 路上ライブ |
2002.8.23・24 | 木之本商店街内 冨田酒造前 |
3日間の予定でしたが、最終日は訳あって中止。 たくさんの御祭り客の前で歌わせていただきました。 冨田酒造さん、場所のご提供ありがとうございました。 |
久々マジ切れ | 2002.8.16 | 長浜駅前平和堂前 | 竹田氏、オープニングから生意気な女子高生4人組に本気で切れる。 歌わないどころか、ギターすら持たない徹底ぶり。 その後オリジナルを10曲ほど歌いました。 お越しいただいた皆さんありがとうございました! そして、第2回路上人合同ライブへ動きだした・・・? |
一段落 | 2002.8.9 | 長浜駅前平和堂前 | 合同ライブやフェルマータライブを終え、久々にまったりとした路上ライブでした。 ほとんど「ナツメロ」ばっかり歌ってましたが、これまた意外に年配の方々からご好評を得ました。『乾杯』『万里の河』『神田川』etc・・・ 後半は前回のフェルマータライブにおこしいただいた方が数人聴きに来てくれました!ありがとう! ケミカル1号さん差し入れまでおおきに。今日もGは大勝です。 |
I Love You | 2002.8.4 | フェルマータ | 合同ライブの片づけを終え、急ぎ足でフェルマータへ。 今回もたくさんの方々におこし頂きました!ありがとうございました! 詳しくはライブレポートにて |
第1回路上人合同ライブ | 2002.8.4 | 長浜公民館 | 参加者8組というBIGなライブになりましたが、大成功! 音響でご協力頂きました藤本さんには感謝感謝です! 詳しいライブ内容はライブレポートにて |
路上ライブ | 2002.8.2 | 長浜駅前平和堂前 | 合同ライブ&フェルマータライブ直前ということで、一通り練習をしました。 ま、なんとかなるでしょ。『トーク』以外は…。 いつも聴きに来ててくれた『じゃむ☆君&野坂君』がついに路上デビュー!目の前で聞けなかったのが残念ですが、これからも頑張って活動して、長浜を盛り上げてください! 4日は皆さん昼も夜もお待ちしております! |
WOL登場! | 2002.7.26 | 長浜駅前平和堂前 | 毎週やってると、時にはすごいことも起きるものです。なんと、『The
Water of Life』さんがライブに駆けつけてくれました!えらいこっちゃ〜! そして、僕達の歌を聞いていただきました。いやぁ、うれしかったですね。 そしてさらに極めつけは、なんと、ライブの最後にWOLさんの曲『君が咲いた』を歌ってくれたのです!生WOLです!WOLファンには申し訳ありませんが・・・フフフッ。 →『君が咲いた』視聴できます(DISCOGRAPHYへ)← アートインナガハマでタイバンすることを誓い合い、お別れしました!ありがとうWOLさん!また突然でもイイので来てくださいね! 長浜駅前に新しく女の子デュオが出現。その名も『粋恋』(スイレン)。毎週土曜日の夜に駅前でやるらしいので、皆さん聞きに行ってあげて下さい。 じゃむ☆君・野坂君、路上デビュー楽しみにしてます! 他にもたくさんの方々におこしいただきました!今日は楽しかったよ〜! |
南へ進出! | 2002.7.24 | 草津駅前&近江八幡&彦根駅前 | ついにヨシケン、南へ進出してまいりました。 感想・・・『暑かった』そりゃ、当たり前ですわねぇ。 しっかりと聞いてくれた人は少なかったけど、収穫はたくさんありました! 今後に活かしたいですねぇ。 彦根の路上仲間のみんな、またいっしょにライブしましょうね! |
出会い | 2002.7.19 | 長浜駅前平和堂前 | 今日は彦根の路上ミュージシャンの長「タカノセシンヤ」君が来てくれました! そして、初めてこのHPを見てライブに来てくれた「ヨウコ」ちゃんと「長渕派のお友達」君ありがとうね!次回は岡村靖幸と長渕をやりま・・・できるかなぁ。 そして、ジャム☆君、武田君、きょうこちゃん、もちろんサンキューでした。 今日はオリジナルを中心に声が出なくなるまで歌いました!遅くまでみんなありがとう! |
会場と共に | 2002.7.14 | フェルマータ | ライブハウス「フェルマータ」で、1時間ライブを行ないました。 最初なかなかお客さんと一体になれませんでしたが、 『So I Love You』と『この声』、この2曲で一気に盛り上がりました! 反省点も多々・・・詳しくはライブレポートへ! |
文化祭 | 2002.7.12 | 長浜駅前平和堂前 | 明後日に歌う曲をひと通り練習。まだ結構ヤバイ曲が・・・ 今日はヨシケンの母校、虎姫高校の学園祭だったらしい(野坂君談) 思い起こせば、二人とも学園祭のステージがデビューでした。 |
夏中さんライブ | 2002.7.5 | 曳き山博物館前 | 初めての夏中さんでのライブでした。 強風が吹き荒れる中、また譜面を飛ばされたりしながら、アンコール含め8曲歌いました。 しかし間違いまくった。音程も外したし・・・。ちょっとショック受けてます。 わざわざ聞きに来てくれた皆さんありがとう!次回フェルマータもも頑張ります! |
全国各地より | 2002.6.28 | 長浜駅前平和堂前 | フィリピンから研修できている三人さんと、札幌出身カメラマンのおじさん、ありがとうございました。やっぱりコードは『ゲーマイナー』が大事ですね。 今日は結構立ち止まって聞いていただけたような気がします。やっぱりこうでないとね。 いよいよ来週は夏中さんライブです、みんなで夏しましょう! |
うってかわって | 2002.6.21 | 長浜駅前平和堂前 | 先週が嘘のようにたくさんの方におこしいただきました。 長渕やって!の声が多かったですね。まだまだ長渕人気は根強いです。 手拍子してくれた子達や、踊ってくれた女の子もいました。ありがとう! 来月から、ライブラッシュです。でも皆さん路上も来て下さいね! |
閑古鳥が・・・ | 2002.6.14 | 長浜駅前平和堂前 | なんとお客さん0人です。ちょっと笑ってしまいました。 でも、ゆっくりと練習できて、これはこれでいいのですが、やっぱり淋しいですね。 早々に引き上げ、フェルマータにてライブのうち合わせ。 |
路上って・・・ | 2002.6.7 | 長浜駅前平和堂前 | たくさんの若い女の子に来て頂きましたが、残念ながら歌を聞きに来たって感じではなかったです。 ライブハウスの余韻が残っていて、路上でやることが少し物足りなく感じてしまってますが、 長浜を盛り上げるためまだまだ頑張ります! 僕達の歌を聞きに来て、一緒に盛り上げて下さいね! |
大盛況!? | 2002.6.2 | フェルマータ | フェルマータ2度目のライブ。前回よりはレベルUPしたかな? 『この声』では、会場のお客さんと一体になれたのではないでしょうか。 ちなみに、結構間違えてましたけど・・・気付きました? アンコールを初めていただきました。ありがとう! 次回に向けて課題も見つかりました。7月14日頑張ります! |
同級生 | 2002.5.31 | 長浜駅前平和堂前 | 月末なので久西やっぱり遅刻。 久しぶりの面々にお集まりいただいたライブでした。(虎高3人娘さんまた来てね。) 竹田、フェルマータライブで披露する新曲のハモリに不安を残す。いよいよあさってだ! |
若人たちよ・・ | 2002.5.24 | 長浜駅前平和堂前 | 高校生?くらいの若い子達に囲まれてスタート。 今時の子って感じでしたが、ちょっと道を外してるって感じの方々でした(笑えない)。 後半はライブ曲の練習。心の田中君も来てくれました (心は5月26日(日)フェルマータでライブです) 野坂君・フルヤ君ありがとう。合同ライブまでに頑張って練習してください! |
まだまだ・・・ | 2002.5.17 | 長浜駅前平和堂前 | 長浜駅前の活性化に向けて頑張ってますが、まだまだだめです。 次回ライブに向けての練習の場と化してました。 金曜日同じ時間に長浜駅前で路上をしている国友君と、 彦根や敦賀などで路上をしているウエダ君と音楽について熱く語り合いました。 |
J&Bライブ | 2002.5.12 | Jack&Betty | 彦根ライブハウス「ジャック&ベティー」にて初ライブを行ないました! NYKITさんとの合同ライブ。たくさんの方と新しい出会いをさせていただきました。 おこしいただいた方からはとても暖かいお言葉を頂きました。 詳しくはライブレポートにて |
で、電気が! | 2002.5.10 | 長浜駅前平和堂前 | 5月にしては結構寒くて、雨も降り、ほとんどあさっての練習でした。 『すろ〜』『情熱』、完璧(?)に二人で合わせられるようになりました! 驚きました。僕達の真上の照明だけ21:00頃点灯したのです! 僕達のためになのでしょうか?来週点灯すれば本物です、お楽しみに! |
さすがGW | 2002.5.3 | 長浜駅前平和堂前 | 常連さんや同級生、その他通りすがりの方もかなり立ち止まって聞いていただきました。 この夏も『シャララ隊』は健在です! オリジナルももっと二人で合わせられるようにしないとだめですね。練習します。 今までで一番盛り上がったライブでした!ありがとう! |
遅刻 | 2002.4.26 | 長浜駅前平和堂前 | 久西、大遅刻。2週連続竹田さんにご迷惑おかけいたしました。 竹田、新曲『すろ〜』初披露。 熱いハートのほろ酔い気分のお兄さんに、リクエストされまくる。 しかし、ほとんどわからない曲だった。長渕なんかを少しやりましたが。 |
やるんかい! | 2002.4.19 | 長浜駅前平和堂前 | 竹田氏一人でされたもよう。その頃久西は大阪の友人宅でほろ酔い気分。 来週は二人でやります。何事も無ければ・・・。 |
感動 | 2002.4.14 | フェルマータ | ついにライブハウスデビューしました!めちゃくちゃ楽しかったです! 緊張と言うよりは、舞い上がってしまいました。テンポ早すぎ。 マイクの使い方がわからない・・・。戸惑いましたねぇ。 たくさんの方々におこしいただきました。また近々フェルマータでライブさせていただくと思います、是非次回も聞きに来て下さい! 温かく見守っていただきましたフェルマーたのマスターにスタッフの方々、本当にありがとうございました。またよろしくお願いいたします。 |
予行練習 | 2002.4.12 | 長浜駅前平和堂前 | フェルマータライブ目前、オリジナルの練習に力入る。 ゆずの影響なのかアコギを弾く若者の人口が急増しているらしい(虎高後輩談) ライブの後はフェルマータでハイネケンで乾杯。 |
浜省 | 2002.4.5 | 長浜駅前平和堂前 | 4月にしては結構寒かった。でも、たくさんの方に聞いていただきました、ありがとう! 浜田省吾を愛するお兄さんにライブを乗っ取られる。かなりの浜省好き。 いよいよフェルマータライブも近づき、オリジナルに力が入ってまいりました。 |
ピン2 | 2002.3.29 | 長浜駅前平和堂前 | 竹田氏、風邪で初の不参加。久西初めての一人ライブ。 雨にもかかわらず聞きに来ていただいた方々ありがとうございました! 中でも、スケボーでこけてケガしたにもかかわらず来てくれたちはるちゃん、お大事に。 しかし、「ゆず」なんか、一人で歌うとかなりしんどい。 やっぱりヨシケンは二人そろわないとダメですねぇ・・。竹田君来週は復帰してください |
世の中狭い | 2002.3.22 | 長浜駅前平和堂前 | 今日はお客サンが久々に多かった。 初めて聞きに来てくれた人、久しぶりに来てくれた人、仕事上での知り合いの方なでなど・・ フェルマータライブに向けて、トークも練習中。が、本番が不安になる・・・。 |
ばったり! | 2002.3.15 | 長浜駅前平和堂前 | 新たな武器を導入。その名も「照明」。でもカナリ明るくなりました! 電源は?と聞かれますと、それは・・そのー・・・ちょっくら拝借。 オリジナルもずいぶんと板についてきました。ちゃんとハモれてるか心配ですが・・。 なんと、偶然高校時代の同級生三人と出会う! 竹田顔見知りだがなぜか久西はほぼ初対面。(だってクラスが違うんだもん) |
初彦根 | 2002.3.12 | 彦根駅前 | 行って参りました、彦根。何組か他にもやってましたが、なんと全部女の子!以外でした。 まず言わせてもらうと「明るい!」譜面もとっても見やすかったです。 でも、あまり立ち止まってゆっくりと聞いてくれる人はいませんでした。 これからもたまには長浜以外でもやっていこうと思います(でも金曜は長浜でやります!) |
無人 | 2002.3.8 | 長浜駅前平和堂前 | こんなに誰もいないのも珍しい。本当にここは駅前なのか!? さすがにもう少し人がいる場所でやりたくなった二人、そして来週ついに! 彦根進出!(予定です…) |
やっぱり路上 | 2002.3.1 | 長浜駅前平和堂前 | 今年初ライブでした。やっぱり外でやるのはイイ! 別の場所で路上やってる人も発見。最近は結構多いらしい。よしよし。 結構年配の方にもリクエストいただきました。40代〜のファンも作りたいですねぇ。 ネットを見て来てくれた野坂君&辻君、みきねぇにHIKOさんまた来てください!ありがとう! |
続・冬眠 | 未定 | 長浜駅前平和堂前 | 次回はいつになるか未定です。たぶん年内はやりません。 でも、もしかしたらもしかするので、HPチェックはお忘れなく。 |
冬眠 | 2001.12.21 | 久西家 | 寒さに負けてお休みしました。次回は・・・どうしましょう・・・。 室内にて練習(暖房効かせて、ビール飲みながら)やってました。 オリジナルテープを近々作成予定です。ご希望の方(いるかな??)はメールかBBSにて。 |
風呂恋し・・。 | 2001.12.14 | 長浜駅前平和堂前 | ・・・寒すぎ。来週はどうしようか?と二人で悩む。 そんな中でも聞きに来てくれた虎姫高校後輩たち、ありがとう! |
恐怖の四人組 | 2001.12.7 | 長浜駅前平和堂前 | 七本槍君からアツカンの差し入れ。お問い合わせは冨田酒造まで。 元気(?)な中学生?四人組にストーブ乗っ取られる。竹田、口には出さないがマジ切れ。 なんかバタバタした感じのライブでした。お越しいただいた方スミマセン。(特にレイちゃん) |
HPアピール | 2001.11.30 | 長浜駅前平和堂前 | HP完成後初ライブ!初めて立って歌うが、風に譜面を飛ばされる。 来てくれた方々に、名刺がわりにHP記載のチラシをお渡ししました。 オリジナルソングを本格的に二人で合わせる。(世間話・この壁・自転車に乗ってあの丘へ) |
オイルショック! | 2001.11.23 | 長浜駅前平和堂前 | 竹田、石油ストーブ購入&活躍!寒さにも負けずがんばりました! 久西、新曲「情熱」初披露。やっぱり後ろ向きな内容の暗い歌です・・。 |
ゆず日 | 2001.11.16 | 長浜駅前平和堂前 | ライブ場所をマクド前から昔の位置に戻す。 ゆずっこ高校生(野坂君・辻君)が見に来てくれていたので「ゆず」連発! |
ピン | 2001.11.9 | 長浜駅前平和堂前 | 久西参加できず。竹田久々に一人でやりぬく。 |
〜路上ライブに来ていただいた方、これから来ていただける方へ〜 |
1.デモテープ希望の方は『欲しい!』って言って下さい。絶賛販売中! 2.デジカメで写真など撮っていただければ、このHPに掲載させていただきたいと思います。 下記アドレスまで画像を送っていただけると最高にうれしいです。 3.ライブハウス等の情報も是非ご提供ください。 4.ライブを見たご感想や、アドバイスなどありましたら是非是非BBSにカキコお願いします。 |
お問い合わせ、写真はこちら→ ![]() |