青貝山経由天台山コースを上る

(妙見口駅〜青貝山〜天台山〜光明山〜妙見山〜妙見口駅)   2万1千歩・約4時間

aokaisan

 2004年正月4日、妙見口駅から、青貝山〜天台山〜光明山〜妙見山の4山を縦走し妙見口駅へ帰る、山岳ウオーキングを楽しんだ。爽やかな寒さで身も心も引き締まり、年の初めにふさわしいウオーキングとなった。
   (2004年1月4日)

戻る

妙見山から天台山コースを下る(03/12/28)へ
 

概略経路図


【青貝山】
 以前から歩きたかった妙見山循環コース(天台山コース、妙見山稜線コース)にトライした。年末28日に歩けなかった青貝山西コースの再挑戦の目的もあった。
 妙見口駅を出て右に折れ、初谷コースに向かう。国道の交差点を越え、暫くして標識を天台山コースに右折し、ときわ台住宅地方面へ向かう。坂道を登るにつれ、天台山や妙見山の山並み、反対側には高代寺山が徐々に見えてくる。ときわ台住宅地の貯水タンク付近三叉路で、案内標識に従い、中央の「下止々呂美、青貝山」方面に向かう。左は天台山縦走路、右は東ときわ台小学校方面。
 坂道をしばらく下り「青貝山・とんぼ池」方面の案内標識に従い山道に入る。まもなく「青貝山(西コース40分)」の標識に沿い右に分かれる。登山道は狭く急坂になる。やがて、関電のNo.124鉄塔に着く。鉄塔付近は(どこでもそうだが)見晴らしがよく、しばらく休憩する。一頑張りの後5分余りで青貝山山頂(391.4m)に着く。
 青貝山山頂は雑木林と笹で覆われ、明るく見晴らしがよい。ときわ台住宅地や、止々呂美地区の工事現場が見渡せる。工事現場は自然の中で異様な景観を呈している。第2名神の工事だろうか?

hatutani

L1

L2

L2a

まず初谷コースへ向かう

天台山コースへ右折

ときわ台貯水タンク付近で青貝山方面へ

L3

L4

L5

L6

青貝山方面山道へ入る

青貝山西コースへ分岐

青貝山登山道

関電鉄塔No.124

aokaisan1

aokaisan1a

 

青貝山山頂付近

止々呂美工事現場

【天台山】
 青貝山山頂から東コースを天台山方面へ向かう。雑木林のアップダウンの多い小径だが、先週通ったコースだから難なく歩ける。関電鉄塔No.122を経て30分余りで縦走路分岐点に着く。桧林の縦走路を天台山へ向かう。先週と異なり雪は残っていないが、さすが標高600メートル近くの関係からだろうか、顔に当たる風も冷たい。分岐点から25分余りで天台山山頂(640.1m)に到着。古い白色系の設備には表示がない。焦げ茶色の新しい設備には「大阪府 土石流警報テレメータ装置 天台山中継局」とある。三角点を撮影し縦走路に引き返す。

L7

L8

L9

L10

天台山縦走路分岐へ向かう

関電鉄塔No.122

青貝山分岐点

天台山への縦走路

L11

tendai1

tendai

 

天台山頂への標識

天台山頂付近

天台山頂 三角点

【光明山】
 天台山縦走路を光明山方面へ下る。木々の間から妙見山や光明山をかいま見ることが出来る。まもなく車道に出る。しばらく歩き車道右側の光明山への登山道に入る。桧林の登山道を暫く歩くと光明山頂への案内標識が現れ、急坂を登ると光明山頂(639m)に着く。

L12

L13

L14

車道から光明山登山道へ入る

光明山への登山道

光明山頂への案内標識

koumyou

 

光明山頂

【妙見山】
 山頂付近の道を左に折れ妙見山へ向かう。光明山から妙見山へは、案内標識が過度とも思われるほどよく整い、分かりやすい。車道添いの道を下り、車道に出る直前で関電の鉄塔No.17へ寄り道し、遅い昼食休憩をとる。鉄塔下からは豊能町北部がよく見渡せる。遠くに見える山は鴻応山だろうか。一度登ってみたい、そんな気持ちにさせる優美な姿だ。(鴻応山から余野十三石仏などへ)
 車道に出て後案内標識に従い妙見山へ向かう。結構歩いているので疲れてはいるが、頑張って歩き、能勢妙見宮に到着。本堂付近は初詣の参拝客で賑わっていた。山頂付近まで車で上れるので、お年寄りや幼子を抱いた参拝客も散見された。本堂に参拝後おみくじを引いたが、小吉とでた。今年も辛抱の年となるのだろうか。
 山門付近の温度計は2度Cを指していた。昨日の最低気温は−1度Cであった。門徒会館星嶺の展望台から、天台山、光明山、高代寺山の山々。ときわ台、光風台などのニュータウン。遠くは六甲、大阪湾が望めた。妙見山頂(660.1m)の三角点を撮影し、帰途につく。

L15

L17

L18

案内標識

関電鉄塔No.17

光明山登山口

L20

myouken1

myouken2

L19

妙見山登山口

妙見宮本堂

妙見宮

myouken3

myouken

 

山門温度計

妙見山頂 三角点

tendai2

koumyou1

 

星嶺から望む天台山

星嶺から望む光明山

【妙見口駅へ】
 駐車場から尾根コースを辿り妙見口駅へ向かう。下るにつれ木々の間から、天台山や光明山、ときわ台や大和団地等の住宅地が望める。妙見山登山道の中で一番見晴らしのよいお勧めコースだ。景観を楽しみ時折休憩しつつ快調に下り、40分ほどで国道に出る。さらに10分ほどで妙見口駅。4時間余り、21千歩の心地よい疲れのウオーキングであった。

myoukeneki

 

L21

L22

尾根コース入り口

尾根コース

妙見口駅に到着


妙見口駅(12:05)〜ときわ台貯水タンク(12:30)〜青貝山(12:55)〜天台山縦走路分岐(13:28)〜天台山(13:55)〜光明山(14:17)〜関電鉄塔休憩(14:30-40)〜能勢妙見宮本堂(15:05)〜妙見山(15:15)〜妙見口駅(16:10)


このページ先頭へ   ウオーキング画面へ戻る   HOMEへ