2000年 2月
釜山コンサート
2月6日にKBS釜山ホールでY2Kの単独コンサートが行われた。コンサートの様子はこちらのページにあります。
(2000/ 2/ 9)
本人次第?
高 在根(コ ジェグン)は1998年12月に松尾兄弟と初めて出会った時はまったく日本語を話すことはできなかったらしい。その後いろいろと松尾兄弟と接するうちに日本語を覚えていった。
今ではかなりのレベルの日本語がしゃべれるようだがやはり勉強というものは教え方よりも本人の努力が一番大事であることを示しているようである。しかし日本語を読むのはまだまだ難しいらしく、この点を見るとやはり先生の教え方も大切といえる。
とにかく高 在根(コ ジェグン)は勉強家のようである。松尾兄弟に「うえ語」と「漢字」を教える日も近い?
(2000/ 2/ 9)
日本版 Y2K 1st ALBUM
日本版Y2Kの1stアルバムは韓国版1stアルバムに日本語曲3曲を加えたものでポリドールから2000年3月に発売される。これはDOGGY BAGのアルバムではなく、Y2Kのアルバムなので日本語曲3曲にはもちろん高 在根(コ ジェグン)も参加している。
(2000/ 2/10)
最初で最後?
DOGGY BAGの「扉」が王様のブランチのエンディングになっているが、このためDOGGY
BAGが王様のブランチに出演してスタジオで「扉」を歌う模様である。DOGGY
BAGが歌っている姿をテレビで見れるのはこれが最初で最後かも?
なおDOGGY BAGは全国4カ所でライブを近々行う予定である。予定だからもちろん未定である。はっきりした日程は2月20日に発表とか・・・
(2000/ 2/10)
東京ビューティーセンター?
2月7日、Y2K出演の新しいCM撮影が行われた。TBJという洋服屋のCMだがTBCに対抗して名付けられたのかは定かではない。ついでに
キムタクをライバル視しているのかどうかも謎である。
なおTBJのHPはこちら。カタログの所にY2Kの写真もある。
(2000/ 2/10)
マンガにもなる
Y2Kをモデルにしたマンガが出ている。
主人公は雄一(兄)をモデルにした「ユウジ」18歳。高
在根(コ ジェグン)がモデルのキャラクターは「コ
セングン」20歳。光次(弟)をモデルにしたキャラは「カジ」16歳、ユウジの弟分という設定らしい。
ユウジはかなり短気な人物として描かれているが、実際の所雄一(兄)はどうなんでしょうね?
(2000/ 2/12)
東京ライブ応募者多数
2月29日に行われるDOGGY BAGの東京ライブの応募者数は約6500人だったらしい。王様のブランチなどで観覧者募集などをやっていたそうなのでチケットがあまりまくっていると思っていたが大変な数である。
何度も応募した人が多いのか? 何かの間違いで桁がひとつ多いのか?
このライブを見るのはかなりの幸運が必要なようですね。
(2000/ 2/16)
コンサートビデオ
ソウル世宗文化会館コンサートビデオが3月に韓国で発売される。すでにデモテープは完成しているとのこと。
(2000/ 2/21)
未成年のアヤマチ寄席 東京公演
2000年2月29日、東京表参道スパイラルホールでDOGGY
BAGミニライブが開催される。このライブの目的ははマスコミへのDOGGY
BAGのお披露目とも言われおり、松尾兄弟のトークも多いのではないかと期待されます。
ポリドールによると DOGGY BAG 東京ライブの招待状は先週末に発送済みということで、まだ招待状が届いていない人は次のライブに期待しましょう。なお先着順ではなく、応募多数の為、抽選扱いとなり当選者は200人とか。速攻FAXした人の立場はいったい・・・・ それに400人とか言っていたのにどういうこっちゃ?
ちなみに、ハガキに整理番号などは無く、当日の席順は並んだ順ということです。
※注意 ユニバーサルのHPには書いてありませんでしたが、会場内は撮影・録音禁止となっているとのことです。ご注意下さい。
(2000/ 2/23)
イタリアンでトレビアン
4月からTV東京で、DOGGY BAGの連続ドラマが始まる。放送時間は月曜日から金曜日の毎日夜0:35〜0:50の15分間、タイトルは「青い経験」で6月末日まで全60話が放送される。
松尾兄弟は3月3日よりドラマの撮影のためイタリアのエルバ島(コルシカ島とイタリア半島の間にある島)に出発する。撮影期間は3月28日までで、写真集も一緒に制作される。
今度もエコノミーで行くのだろうと思うと心が痛まずにはいられない。
(2000/ 2/25)