CONCERT・EVENT REPORT

9/9  9/25

DOGGY BAG & Y2K CONCERT 観覧記
2000年 9月 9日  パシフィコ横浜 国立大ホールより

お花代出資していただいたみなさま(敬称略)

Akane 亜綺 瑛子 あきな アコ あや 伊藤優加 いまぴー WOO えな emiko おかゆ かおり かじゅ かたひら カレ きょをこ ケイ けーこ 琴 さとみ Junko すみ姉 たかえ チーコ ちんない つかさ トモ ともちゃん ともみ ともよ はるな はるりん ヒカリ ひろ ぷーやん ふじこ PON まいこ まりこ みお みかっち みき mishiyo mizuki ミュウミュウ MEI ING MOTOKO モナリザ モナリザじゅんこ 森さやか 山口りか ユキ Yumi ランラン るりか 渡辺りか


9/9  9/25

NHK POPJAM観覧記
2000年 9月 25日  仙台サンプラザホール店より

by ゆうかさん & ちゃぶさん

 前にPJの収録の時にゆうかがKM3のBBSにレポしてくれてたけど、あの時は放送時の楽しみがなくならないように(?)あまり書いていなかったけど、いざ放送されたらトークがあんなに短いなんて・・・。(T_T)DBファンにとってはかなりツボだったので全部放送してくれ〜!(爆)確かに天下のNHKさんの編集技術の凄さは認める!でも、みんなにも面白いエピソードを紹介するべきよね?<一人納得。 ってことで、ON AIRされなかったトークを含めてちょこっとレポします。

 このPJの収録は2回撮りなので、DBは1回目の方に登場。NHKの人が前説して会場に来てるそれぞれのFanもお目当てのアーティストが出て来るのを心待ちにしている様子。そして会場のライトが消え、1曲目の鈴木あみ&ともえちゃんが出てきて歌い終わり、司会の久保純子さん(以下”久保”)が出てきて、この回の出演者がみんな集合。一人ずつ紹介されてたんだけど、客席には背中を向けてたから顔は不明・・・。《TVのオンエアーでは、ちょっと緊張気味の2人の顔を確認。(爆)》肝心な服装は、雄一は黒の皮パンにボルドーのジャケット。光次は赤いパンツに薄いベージュのジャケットでした。

 で、他の出演者の歌&トークの後にDoggy Bagが登場!!そのトークの時に立って見てたのは指の数で間に合う程の人数で、周り見渡してもみんな座ってました。(T_T)でも、番組は淡々と進む・・・。ここからは、記憶に残ってる限りの範囲でトークを再現します。

〜PJ先取りチェックのコーナー〜
久保:今日はドギーバックのお二人です。
(松尾雄一です。松尾光次です。って、自己紹介してた気がするんだけど覚えてないっす。)
2人:よろしくお願いしま〜す。
久保:お二人は兄弟なんですよね。
2人:はい。
久保:兄弟だと、反発したりしないですか?2つ違いなんて特に・・・。
2人:別にないですよ!《っていうか、これの発言は”2人”にしちゃったけどどっちが言ったのか思い出せない・・・。それと、もう少し兄弟っていうことで話したような気がするけど覚えてないです・・・。ごめん。》

久保:早速、お二人の部屋をみてみましょうか!
(部屋の見取り図を書いたボードのカーテンが開く。)
《オンエアーを見たからわかると思うけど、お世辞にもうまいとは言えないような絵で・・・。(爆)》
久保:今日からこのコーナーは色つきになったんですよ。
雄一:この色は弟が塗ったんですけど、汚いけど気にしないで下さい。(笑)
光次:(なにも言わず、笑顔。)

久保:ホントに男っぽいなぁって部屋ですけど、どちらの部屋なんですか?
雄一:二人の・・・。二人の部屋なんです。
光次:はい。
雄一:兄弟なんで・・・。兄弟だから、二人で一緒に・・・。《雄一の性格上、兄弟ラブラブって言いたかったのかなぁ・・・?》
久保:あっ、そうなんですか?お二人の部屋なんですか。でも、この年頃になると、兄弟で一緒の部屋って嫌じゃないんですか?
雄一:いや、別に。
光次:別に。
久保:へぇ〜。(興味なさそうに。)にしても、この部屋結構広いですね。どのくらいの大きさなんですか?
雄一:20畳くらい・・・。
久保:かなり広いですね!
雄一:さっき聞いたら、そのくらいだって言ってました・・・。《おいおい!誰に聞い
たの?わたるさん?(爆)にしても、見た感じジャストで公開された部屋だと思うんだけど、そんなに広くないとちゃぶは思います・・・。》

久保:では、詳しく見ていきますね。まず、気になるのがこちら。(といいながら、”フトン光次”と書かれているところを指しながら)布団。
光次:はい。
久保:光次・・・さん。
光次:はい。光次のふとんです。
久保:なんで、布団なんですか?
光次:なんか、ベッドはなんか気分的にっていうか寝心地が悪いですね。
久保:あ、そうなんですか?じゃ、毎回これ、あげて、しまって・・・?
光次:う〜うん。あげて、しまっては、たまにですね。
久保:じゃ、虫とかいそうじゃないですか?《多分くぼじゅん的には、”虫=ダニ”みたいなのを想像して虫と言ったと思うんですが、あ〜た。”虫”っていう表現は・・・。(T_T)》
光次:虫はいないですよ!(きっぱり!) 《光次の頭の中では、”虫=カブトムシとかの昆虫系”を想像したのかなぁ?かなり、きっぱりと否定していました。》
久保:じゃ、ひきっぱなしですか?
光次:たまに、そう。ひきっぱなし。
久保:じゃ、やっぱり虫がいるかもしれない・・・。《だから、あ〜た・・・。虫にこだわるねぇ・・・。(T_T)》
光次:はぁ・・・。(どうでもいいって感じに)

久保:その点、お兄さんはいいですね。雄一さん。
雄一:はい。
久保:ベッドですよ。
雄一:オレは、ベッドです。オレは、ベッドの方が寝心地がよくて。下が埃っぽいから・・・。鼻炎になっちゃうんですよ。
久保:へぇ・・・。

久保:じゃ、この布団は?(といいながら、見取り図の真ん中に書いてあった”フトン チェグン”という絵をさしながら)
2人:Y2Kのもう一人のメンバー(リーダーって言ったかも・・・。)の布団です。
久保:なんで書いてあるんですか?
雄一:家にいたんですよ。
久保:いついたんですか?《そりゃ、2人の部屋っていうのにジェグニの布団があったら聞くわなぁ・・・。(爆)》
光次:8月くらいです。
久保:結構前なのに、まだあるんですか?(笑)
2人:ハッ、ハッ、ハッ。(爆)

久保:(全体の絵を指しながら)このお部屋を、結構広いんですが。
光次:はい。
久保:お掃除するのは、どちらの役目なんですか?
雄一:まれに・・・。っていうか絶対しない!(笑)
久保:(かなりいやそうな顔で)じゃ、やっぱりキタナイんだ・・・。(T_T)
雄一:キタナクはない!
光次:へ、へ、へ・・・。
久保:男の子っぽい部屋ってことですよね。
雄一:ガラクタがいっぱいころがってるだけ。
光次:そうですね。(雄一の発言に同意する様に。)
久保:わかりました。

久保:では、お2人の将来の夢はなんですか?
雄一:”宇宙制覇!”《およよ、雄一君。かなりマジっすか?NHKの放送でもそれ言うか!(爆)・・・って、結局、放送されなかったけど。》
久保:????(訳わからん様子)
雄一:宇宙の”はじゃ”になることです。《だから、雄一君。お姉さんが毎回テレビや雑誌につっこんでる通り、「覇者」は「はしゃ」って読むんだよ・・・。(T_T)》
(と、普段の雑誌やテレビ番組ではさらっと流して終わる会話なのに、NHKさんは違うよ(爆)訳のわからないクボジュンは、雄一に向かって、すかさず質問!)
久保:じゃ、その為には何が必要なの?《マヌケな質問じゃ・・・。(ToT)》
雄一:なんだろう・・・?(そんな質問がきり返されるなんて想像もしてなかったらしく一瞬困った顔をしてました。)
雄一:えっと・・・。努力・・・?
光次:(雄一を見てただけ。)
久保:(雄一の答えが良く理解できないような顔をしていたけど)じゃ、光次さんの夢は?
光次:オレは、こいつに(雄一を指で指して)ついていきます・・・。(笑)《このオチは光次が考えて喋ったのかどうかはわからないけど、あの場においてはすんごくナイスなお答えだったよ、光次君。(爆)》
久保:そうですか。以上、Doggy Bagのお二人でした。
2人:ありがとうございました。

そうこうして、司会者とはかみ合ってないけどファンにとってはかなりツボなトークの後につづけて歌でした。
久保:それでは、二人の兄弟に歌っていただきます。Doggy Bagで"Ready Lady"
 本来、ワン・ツー・スリー・フォーのカウントで演奏に入るんだろうけど、縄跳びに入れない子供のようにエイトくらいまでカウントを待って演奏に突入。(爆)かなり緊張していたのかなぁ・・・?オンエアーでは、どこも間違ってないように編集されていたけど、ちゃぶの記憶が確かなら光次が間違ったはずなのに・・・。絶対・・・。さすがに全国ネットデビューで間違いは流せなかったのかなぁ・・・?いや、でも・・・。(爆)←しつこいって!無事に、曲が終わってなおも番組収録が続きました。

 そして、最後の鈴木あみが歌い終ったところで今日の出演者が再度全員集合。クボジュンが「Gacktさん、色々聞いちゃって・・・。」などと言いながら出演者を一組づつ紹介したんです。でも、ごめんなさい。ここのところはあんまり覚えてません・・・。(T_T)でも、
久保:「Doggy Bagのお二人でした。」
2人:「ありがとうございました。」
くらいの会話はあったと思います・・・。(T_T)<レポにならんじゃんか!
で、
久保:さぁ、それではみなさん、恒例のお別れしましょう!いきますよ。準備はいいですか?せ〜の!ポップ、
全員:ジャム!(って言いながらこぶし上げる)
この最後の、「ジャム」をやる時に光次はめちゃくちゃハリキってたんだけど、雄一はその前から宙を見ていて、手を上げるタイミングを失ってできてなかった・・・。直後に光次になにか話しかけてたけど、よくわからなかったです・・・。光次は、ニコニコ笑ってたけどね。《雄一は、噂のチューリップ姫とお話でもしていたのかしら?(爆)》
という感じで、終わりました。PJのオンエアーではかなりトークのコーナーもカットされていたので、少しでもみんなに伝わればいいなぁ・・・。

 ちなみに、ここからは余談なんですが、この収録の次の日に韓国へ戻る2人を見送りに行った友達がちゃぶからこのトークの内容を聞いていたので光次に、
友達:布団、虫・・・。
とキーワードの様に話しかけたら、
光次:だから、いないってば!(笑)
とすかさず、答えたらしいです。(爆)よっぽど、前日の収録の時にクボジュンに「虫」と言われたことが気になっていたんですね。

 仙台だと、収録に行けるチャンスってそうそうないのに、たまたまPJの収録があってそれにDoggy Bagが出たなんて運命?(爆)短い時間だったけれど、すごく楽しかったですよ。すでに、次の新曲発売イベントが楽しみでしょうがないちゃぶでした。

P.S.
かなり文章能力に、不安があるのでレポになってないかもしれないけれど大目にみて下さいね!m(__)m


9/9  9/25

BEFORE  BACK  TOP  NEXT