DIARY 〜ひとりごと日記  2001(平成13)年2月

2001(平成13)年 1月/2月/3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月



2月28日(水)
   雨だったこともあって、買い物をせずに冷蔵庫にある物で夕食を考えた。まさに冷蔵庫の掃除。(笑)

2月27日(火)
   今日は昨日ほどではなかったけど、あまり家事が出来ない日だった。

2月26日(月)
   今日の予定は「洗濯を2回はやって、生協が終わったら、夕方からコンタクト作成で眼科へ行く」だった。でも思わぬ事から予定が狂ってしまい、家事がほとんど出来なかった。眼科行きも。明日はもう27日だから、眼科行きは3月になってからにしようかなぁ。もう1ヵ月もメガネでの生活を続けていると、コンタクト、やめようかという気持ちもちょっと起こってくる。でもやっぱり、コンタクト好きだし、夏に汗をかく時にメガネは辛いからねぇ。明日、明日…と億劫にならずに、思い切って明日、行ってこようかなぁ。

2月25日(日)
   今朝(といっても昼前です)は旦那の実家のお母さんからの電話で目が覚めた。旦那は私よりももっと寝惚けていて、お母さんも大笑いだった。「昔から眠気には弱かったのよ」というお母さんの言葉を聞いて、一家を持った息子に「昔からこんなだったねぇ」と言えるのも気分が和むものなぁと思った。もうそろそろ子供も諦めムードに入ってきてるけど、やっぱりいいかなぁという気持ちにもなってきた。…考えてみれば、一家を持てるまで大きく育て上げることが大変なんだけどね。(^_^;)

2月24日(土)
   先日からずっと探し続けていたウルフルズの「明日があるさ」とBARGAINS(バーゲンズ)の「ジンセイ」が手に入った。嬉しい〜!何回も聞いてみたけど、いい曲〜!\(~o~)/

2月23日(金)
   昨日の予定だった美容室行き。ストレートパーマをあてた。綺麗に真っ直ぐになった。ロングなのでちょっと高め。それにしても24,000円はちょっと痛いわ〜。(T_T)ま、1年ぐらいに1回のことだから仕方がないかな?4月のいとこの結婚式のため!(^_^;)

   テレビ番組に病院での友達が出ているのを見た。全然知らなかったので余計にビックリした。内容よりも友達の顔ばかりじっくり見ていた。(笑)顔を見たのも久しぶりだったので、懐かしかった〜。

2月22日(木)
   今日は美容室へ行く予定だったのだが、急遽Kさんが遊びに来てくれた。近所のパン屋さんへ昼食を買いに行って、学生時代を思い出しながら家で食べた。後は色んな話に花が咲いて楽しかった。久しぶりだったから余計に嬉しい!\(~o~)/

2月21日(水)
   HPの表紙のカウンターが、やっと3000を突破した。力を込めて「やっと…!」だ。(笑)最近は特に進み方が遅くなってきてたからね。ま、カウンターの進み方ばかり気にするのも、あまりいいことではないけれど…。(^_^;)誰が3000をゲットしたのかも、ちょっと気になる…。(笑)

   ウィンドークーラーの部品に危ないところがあるのが分かって、メーカーが修理していたのがやっと出来上がった。暑くなるまでに出来上がったのでホッとしている。

2月20日(火)
   今日こそは…といつもの電気屋さんへ行ったが、今日も休みだった。で、久しぶりにちょっと遠い所にある電気屋さんへ行った。最近あまり行ってなかったので久しぶりだった。旦那はパソコンのケースと本を、私はパソコンの本とヘアードライヤーを見ていた。他にも色々と見て回った。半分、時間潰しのような感じ…?(笑)

2月19日(月)
   今日と明日は、旦那が計画休暇のために有給休暇を取った。土日も合わせて4連休になった。今日はいつもの電気屋さんへ行ったのだが、定休日だった。結局、いつものスーパーへ夕食のお惣菜を買いに行った。

   ちょうど夕方にやっていたテレビ番組で、お惣菜などを買ってきて家で食べる「中食(ちゅうしょく)」が流行っていると言っていた。外食をする訳でもなく、家で作る訳でもなく、持って帰ってきたらすぐに食べられる物で、「外食」と「家で作る食事」の間だからだそうだ。面白い言い方〜!(笑)

2月18日(日)
   今日は午後2時まで寝ていた。ま、寝始めるのが午前4時頃なんだから、仕方がないというような気もするけど…。朝晩が逆になってるような感じだ。

   買ったまま眠っていたHP作成の本を取り出して、何か使えるやり方はないかと色々とやり出した。面白い表示方法が色々と書いてあったけど、実際に使うとなると表示した雰囲気がページの雰囲気にも一つ合わない…などで、なかなか使えない。難しいなぁ。

2月17日(土)
   今日は買い出しの日。いつものスーパーと、その隣りにあるホームストアへ行った。普段あまり見掛けないような物が色々売ってあったので、グルグル見て回った。前から欲しかった「パソコンの本を入れるボックス」を買った。パソコンの本はよく買うんだけど、積んでいくうちに取り出しにくくなって、読まなくなることが多いのよね。(^^ゞボックスに縦向けに入れて、本棚のように取り出せるようになった。買った本、読んでいこうっと。

   何とかKさんのリクエストが完成した。完全な完成ではないけれど、一応という感じ。まだまだこれからも作り直していくつもりだ。ますます、やる気満々!(笑)

2月16日(金)
   早速Kさんのリクエストをやってみた。でも、ちょっと難しそうだ。前と違うページに付けるので、前とは違う書き方をしなくてはならないようだ。どうしたら良いか、調べ直そう。難しそうだけど、調べるのが楽しそうな感じだ。(^^)

2月15日(木)
   今日は久しぶりにKさんと電話で話した。いつものように話が弾み、電話を切る時に表示を見たら110分を越していた。どうして、いつもこんなに長電話になるのかなぁ。(^^ゞ

   そしてKさんからはHPにリクエストがあった。前にもやっていたことだけど、また始めて欲しいと。HPに関してのリクエストがあると嬉しくなる。頑張って、早くお答えしますね〜。\(~o~)/

2月14日(水)
   今日はバレンタインデー。旦那に「チョコレート欲しい?」と聞いたら「普段からよく食べてるから特別にはいらないよ」と言われたので、中止した。チョコレートに意味があるんじゃなくて、送ることにあるんだけどねぇ。(-。-)

2月13日(火)
   今日から旦那はまた会社。でも出張が終わっただけでもホッとしている。やっと普段の生活に戻れたという感じだ。

   この間からHPの更新がしたくて仕方がない。でも何をしようという事が具体的に思い付かない。ただ毎日、日記をつけているだけだ。もっと読んでくれる人を集めるためにも、魅力ある物が必要だとは思うのだが、具体的には思い付かない。今はただ、パソコンに向かってキーボードを叩いてるだけで、ちょっと気分が安定する感じだ。こんな状態であること自体が、まだ完全には治っていないということなのかな?

2月12日(月)
   3連休の最終日。買い足りないものもあって、買い物に出掛けた。

2月11日(日)
   今日はずっと家で過ごした。1日中パジャマ姿で。(笑)のんびりという感じ。

2月10日(土)
   久しぶりに旦那と買い出しに出掛けた。いつも行くスーパーと、いつも行く電気屋さん。買おうと思っていたものが色々と買えたので、満足満足!(^-^)

   その満足の一つが、私のCPUが値下がりしていたので思い切って買ったこと。お正月から掃除機、冷蔵庫、洗面台の工事…と続き、これから片方のコンタクトレンズも予定しているので迷っていたのだが、早さは倍近くになるというし、いつ売り切れるかも分からないので思い切った。さすがに早くなったと思える。満足!

2月9日(金)
   夕方まで母親がいてくれた。前にもこんなことがあったけど、前回よりは体の治り具合も早かった。それで母親には夕方には引き揚げてもらえた。母親は、自分の家の近所のスーパーで買い物が出来るのを喜んでいた。(笑)

   やっと旦那の出張が終わった。土日は帰ってきたけど、3週間も続いたのなんて初めてじゃないかな?その間には時々、私の体の具合も悪くなったし、まだまだ一人暮らしなんて無理なのかな…と実感した。

2月8日(木)
   昨日の夜からちょっと具合が悪くなって、今日の月1回病院行きもいつもとは違って、実家の母親とタクシーで行った。タクシーの運転手さんが帰りにも来ると言ってくれたので、昼食は売店のパンを少し食べただけで、真っ直ぐに帰ってきた。普段ならマクドなどで食べて、ビリヤードでもやってるんだけどね。

   帰ってきてからは寝不足もあって、夜までグッスリと寝てしまった。昼寝と言うより夕寝かな?(笑)

   そして、旦那の帰宅まであと1日なのだが、母親に泊まってもらった。

2月7日(水)
   今日はほとんど家のことをやらない1日だった。はっきり言ってサボったという感じ。(^^ゞ

   実母の方のいとこが結婚する話を聞いた。ゴールデンウィーク前だそうだ。親戚の結婚式は、去年に旦那のいとこに招かれたのでちょっと気は楽な感じだ。礼服も去年買ったところなので安心。ま、流行などを取り入れてコサージュや髪型を考えなければならないけどね。まぁ、これもほとんど美容師さんにお任せなのでマシマシ…。(^^ゞ

   心配なのは今年こそ転勤になるのではないかという事だ。もう今年で13年目だからね。転勤になってしまったら、バタバタしているところで結婚式ということになるので、気分的にもシンドイし…。何とか、今年も転勤せずにすみますように…!(>_<)

   久しぶりに旦那に電話をした。状況報告。(笑)どうやら平日出張は今週で終わるそうだ。ほっとした感じ。もう少しの辛抱だ。(^_^;)

2月6日(火)
   実家の親から聞いた「マイライン」と「スーパーAGF」の話に振り回された1日だった。メーカーやお店の人に色々聞けて、勉強にもなったので、まぁ、いいでしょう。(^_^;)

   今日はよくFM802を聞いていた。昼間は、昔からお気に入りの「愛は勝つ」、聞いているうちについウルッと来てしまう「もしもピアノが弾けたなら」、そして最近特に気に入ってCDシングルを買おうとまで考えていた「明日があるさ」を聞いた。そして夜には、最近のもう一つのお気に入り「ジンセイ」が聞けた。こんなにお気に入りの曲が、リクエストもしてないのにどんどん掛かった日って、珍しいんじゃないかな?満足〜!\(~o~)/

2月5日(月)
   どうも月曜日はもひとつ、やる気が起こらない日だ。具合が悪いという訳じゃないんだけど、家の用事などを何もする気にならない。気分的なものだと思うけどね。

2月4日(日)
   冷蔵庫が届いた。やっぱり思っていた通り、お店で見たよりも大きく見える。切替室をどのように使っていくかがポイントだ。

   今日からまた旦那の出張が始まった。上手くいけば今週で終わるので、最後だと思って頑張ろう!(^o^)

2月3日(土)
   4月から「リサイクル法」が施行されると、買い替えをする時に今よりもずっと高く「引き取り代」が掛かってしまうということで、そろそろ買い替えを考えていた冷蔵庫を見ていた。そして思い切って買い替えてしまった。買い替えるんだったら、寒い日のうちにする方がいいような気もしてね。早速、明日、配達してもらえることになった。楽しみ!

   先日、来てもらった修理、まだおかしい所がみつかった。洗面台を変えてもらったのだが、水を貯める栓がしっかりと洗面台に合っていないらしく、水が漏れてしまうのだ。思っていたよりも安価で終わったのでホッとしていたのに、ちょっとガックリ…。

2月2日(金)
   やっと旦那が出張から帰ってきた。そして今晩のメニューはリクエストの「かす汁」。民宿に泊まっていたら出て来そうなメニューなんだけどね。ま、食べたいと言うんだから作ってあげましょう。(^-^)

2月1日(木)
   今日からもう2月。日にちが経つのは早いなぁ。

   友達から教えてもらった「インパク」をじっくり見せてもらった。色んなHPが一杯あるので、見応えがある感じがする。ま、1年間やってるんだから、じっくり見せてもらいましょう。

表紙へ       DIARYの表紙へ