
2005年9月

| 所在地 | 島根県邇摩郡郡温泉津町津口208−1 | 
| 電話 | 0855−65−2052(長命館) | 
| お風呂 | 内湯 男1女1 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 入浴料 | 300円 | 
| 営業時間 | 5:30〜20:20 | 
| 泉質 | カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉 | 

温泉津温泉長命館HPより
脱衣所の中には、地元の方が
温泉セットをこのように置かれて
います。
飲泉です
ボタンを押すと龍の口から温泉がでます。
すぐ近くの輝雲荘に宿泊して外湯めぐりです
斜め向かいにもう1つの外湯薬師湯があります
こちらの「元湯泉薬湯」は、1400年の歴史がある、温泉津温泉
の外湯です。
浴槽は、三つにわかれていて、真ん中がぬるい湯と書かれています
が、ぬるいと言ってもかなりの熱さで、足を少しつけるだけでも
真っ赤になるほど。
地元の方もお湯には入らず、ずっと井戸端会議です。
お湯は、含土類食塩泉で、白濁しているような青いような、なんとも
言えない色です。
においは金属のような、これまたなんとも言えないにおいです
浴槽には湯の花がたくさん付着していて、鍾乳洞のようです。
このあたりはお風呂のない家が多いそうで
外湯は地元の方でにぎわっています。
すいている時間を狙って、入浴する事を
お勧めします。