|
 |
|
|
|
|
|
またまたちょこちょこと |
|
|
またまた部品頼んでみたり、作ってみたり。快適に走れるよう、色々やってみました。 |
|
|
|
|
|
|
ヨメ使い古しの緑のポーチにベルト縫い付けて
フロントバッグにしました。オマケで軍隊バッグ付。
グリップは380円のゴムグリップですが、
結構握りやすいです♪
|
サドル、一緒やん。いいえ違います。MTBっぽい
迷彩サドル買ったんですが、青迷彩・・・写真だと
緑だったのに(TT)ヨメに頼んで縫い付けてもらいました
キャリアも新調。そして飾りのチョークバッグ(^^;
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
100円ショップで見つけた緑の反射板付けて
完成です!
後は、う〜んヤフオクで52Tのクランクあったら
欲しいなぁ。
|
|
|
|
|
|
|
|
ちょっと追記 |
|
|
|
ヤフオクで52Tのクランクを探しても、なかなか良いのが無い訳で。あきらめかけてた所に、なぜかヨメから朗報?が。なんでも近所のマンションの自転車置場に自転車を捨てまくってある?らしく(ホントか?) 近所から苦情が出てると。そして近々市役所の方から頼まれた業者が全部捨てる為に取りに来るから、頼めばパーツもらっても良いとの事。
・・・なんかまゆつばと言うかホントにそんなアホな話あるんだろうか?まぁ歩いて5分もかからない場所にあるマンションだから、とりあえず行ってみました。そしたら・・・話の通り、どう考えても不法投棄されたとしか考えられない状態の自転車の山・・・市役所に連絡したと言う近所の方に話を聞いたら、”いや〜最初はマンション出て行った人が自転車おきっぱなしにしてたみたいなんだけどねー、気が付いたらこんな状態でねぇ”って軽く50台はあろうかというボロボロの自転車達。恐らく市に頼まれた自転車撤去・再生業者が、再生できないと踏んだ自転車を不法投棄したっぽい・・・おぃおぃいいのか大阪市! で、私みたいな自転車バラせる人間が来ては部品もらって帰ってるそうな・・・それもそれでいいのか(^^;
その方が一度問い合わせたら、区役所も”別にいいですよ、どうせ粗大ゴミにしますから♪”ですと。う〜むいいのかなぁ・・・
前おきが死ぬ程長くなりましたが、後ろめたさも無くなったので、遠慮なく物色。ほどなく20インチ折りたたみを発見。せっかくの高そうな折り畳みもこうなると、ヒサンだなぁ・・・あ” DAHON OEMのシール付いてるし。おお!52Tクランク発見!サビサビだけど。これぞ欲しかったパーツですー。5分でバラしてもらって帰りました(^^; |
|
|
|
|
|
で、早速取り付けてみました。最近慣れてきたのか、元のクランク取り外しからペダル外し、新しいクランク取り付けまで、スムーズに作業出来ました(^^
もらったクランクがサビサビだったので、ピカールでガシガシ磨いたり、黄ばんだクランクカバーをお約束のブラックグリーンで塗装したり、細かな作業も忘れずにやっときました。
RD調整して完成です。1枚→1枚の交換なのでチェーンラインも問題ありません。チェーンの長さ足りなくて1速入らないのは、まぁ良しとしときましょう(^^;
|
|
|
|
|
|
|
で、テストラン! って、ちょ・・・重くて7速が踏めない。平地では踏めるけど、ちょっとでも登り勾配とか向かい風だと全く進まない(TT。6速で普通に走れるぐらい。なんだこれわー スピードUP計画がぁあ〜(T0T |
|
|
|
|
|
|
一体、どんなギア比になってるんだろうと、計算してみました。
参考サイト 多段ギア比計算機 |
|
|
|
シマノ MF-HG50-7歯数
|
クランク歯数
|
1段
|
2段
|
3段
|
4段
|
5段
|
6段
|
7段
|
34T
|
24T
|
21T
|
18T
|
15T
|
13T
|
11T
|
新クランク 52T
|
1.53
|
2.17
|
2.48
|
2.89
|
3.47
|
4
|
4.73
|
旧クランク 44T
|
1.29
|
1.83
|
2.1
|
2.44
|
2.93
|
3.38
|
4
|
|
|
|
|
|
|
うーむ、見事に1段ずつギア比がずれてるジャマイカ。そりゃ7段目が重いハズです(^^;
しかも参考サイト内を見ると、52T×11Tってロードレーサーで使われるギアの組み合わせじゃないですか!
いくらタイヤのインチが違うとは言え、踏めるか〜そんなもの〜下調べしない、自分のあほぉおおおおおお
7段目は下りだけで使う事にしますO=(__;;; パタ... |
|
|
|
|
|
|
オマケといいながら・・・ |
|
|
|
実は、私が自転車買ったもんだから、一番上の娘が自転車買え買えウルサいんで、シティサイクル買いました(TT
で、上の娘の自転車が2番目の娘におさがりで・・・ってボロボロやし。これだったら、私が前にのってた16インチ折り
たたみのほうがマシかと、しまいこんでたシルバーのごく普通の自転車を出してきて、パンク直したり、サビ取りしたり、
ハンドルとかサドルとか切って子供がのりやすいようにしてと・・。でもなぁ、シルバーやしかわいくないし・・・なぁ・・
2番目の娘にあげたら、買えって怒るかな・・・とおそるおそるあげてみたら、大喜び。
”パパが一生懸命直して、私が乗りやすいようにしてくれたから、うれしい。”
・・・(T0T うっき〜ヒサビサに感激してしまいました。勢い余って16インチ6段変速折りたたみとか仕事帰りに買って
娘にプレゼントしようかと思ったぐらいです。でも、無駄遣いスナ! バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ! とヨメに怒られたので
考えた結果、せめて娘の好きなライトブルーに塗装してあげようと思いたったのです。
|
|
|
|
|
|
クランク抜きも買ってきて、全バラにして
超真剣に塗装です。
|
フェンダー塗装中。アイボリーのラインも
入れて、かわいくしてみました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
組み付けて完成!カゴは100円SHOPの編みカゴを
付けてみました。 わかりにくいですが、カッティグで
名前入れてみたり。正直自分のバイク塗装した時より
気合入れたので、今まで塗装した中で一番良い出来かも
もちろん娘は大喜びです(^^) |
|
|
|
|
|