|
 |
|
|
磨きに二日目です。腕は既にパンパン。掌は紙やすりで削ってしまって、内出血ボタボタ。
ついでに腰が悲鳴を上げだしました(T0T)
ホンマ重労働です。これを親方は毎日やってるんだから、すごい!としか言いようが無いです(^^;
|
|
|
|
|
|
|
磨き2〜3回目 |
|
|
|
今日は、ボンネット以外の全ての部分を磨きます。
軽いポリッシャー&スポンジバフなので、オマエでも
出来るやろ〜って事で、自分で作業しました。
この画像は、既に2回目の磨きが終了してます。
ここまで2時間・・・写真撮る余裕が無いっす(T^T)
ポタポタ付いてるのは微粒子コンパウンドで、今から
三回目の最終仕上げに突入する所です。
|
|
|
|
|
|
|
|
途中、休憩を一回だけ取りました〜
親方の愛犬ケンちゃんと戯れたり、コーヒー飲んだり
いや〜このまま居眠りしてしまいそうでした(^^;
|
|
|
|
|
|
|
|
完成!! |
|
|
|
という訳で、その後最後の仕上げをやりました。
親方の最終チェックを受け、磨きが甘い部分を修正。
完成とあいなりました〜
いや〜苦労のかいあって、全身ピッカピカっす。
かっこえ〜(自己満足
|
|
|
|
|
|
|
|
リアビュー
ウイングも付いてバッチリっす。 |
|
|
|
|
|
|
|
”天井はオマエには無理じゃ〜”と親方に仕上げて
もらいました。
完全な鏡面です!すごすぎっす(@@ |
|
|
|
|
|
|
|
磨きも終わり、なんとか完成です!!
いや〜ほんと大変な作業でした。これやってる時点では平日作業が出来たのでいいのですが、 土日のみでこれを
やるってのは、多分不可能だったと思います。今回の長い休みはまさにこの為にあったんだと改めて運命じみたものを
感じました。 |
|
|
|
|