畳・資材


わら畳床 わらだけで作った畳床 わらの質、作り手、等級によって品質に差があります。   詳しくはこちら
わらサンド畳床上下にわらを用い、間に発泡スチロールを挟んだ畳床
建材畳床(ボード床)インシュレーションボードと発泡スチロールを 組み合わせた畳床
その他 暖房畳床、活性炭入り、椰子畳床等の新製品もあります

麻引き2本芯表畳表のひと目に2列に2本づつ4本の麻、 又は麻と綿糸の経糸が通っている。概ね打ち込み(量)も良く、品質の良い「い草」が使ってある。
麻引き表畳表のひと目に2本の麻の経糸が通っている。一般的な品物ですがい草の 打ち込み、質等によって品質の差があります。
糸引き表畳表のひと目に2本の綿糸の経糸が通っている。少しランクが下がります が、い草の打ち込み、質等によって品質はいろいろあります。
中国産表種類は上記ひと通りあります。全体的にい草の腰が弱く、さくいような気がします が、量は多く使ってあり、良いものもあります。
その他琉球表(縁なし畳用)、人工化学表、 竜鬢表(おもに床の間用)等々があります
柄、種類たくさんあります。値段的には特殊なもの(麻縁、紋縁等) を除いて大きくは変わりません。

畳のサイズ

キョウマと言うとき「狭」を連想させるのか、小さいサイズと思われて いる方が多いようですが、本当は京都の「京」でありまして大きいサイ ズです。それに対して江戸間が小さいサイズです。
京 間(本間) 丈(長さ六尺三寸 約190p)
江戸間(五八)丈(長さ五尺八寸 約174p)
中京間(六間)丈(長さ六尺 約180p)
これは基本寸法です。畳は1枚々々寸法が違います。
畳寄せ や敷居の曲(くせ)にあわせて寸法を決めるからです。
畳ホームへ 紹介ページへ 価格ページへ ホームへ