創業は昭和初期。のようです。現在は3代目 従業員はなく1人でがんばっています。 忙しいときは嫁はんが手伝います。
行動範囲は狭いし(片道1時間程度内)一度に多くの枚数はできませんが、職人気質できめ細かい仕事ができます。 そして何といっても経費が少なく済みます。(値段が安い!たぶん)
《家具の移動はお任せ》
まず、家具の片方を少し浮かせ、間にカグスベルを差し込みます。もう片方も同様にします。
家具の置いてない所の畳をめくります。その後へ 予め持参した不用の畳を敷いて、その上へ家具をすべらせて移動します。 |
![]() |
![]() カグスベルは、裏と表で、すべりやすい材質とすべりにくい材質とに分かれており、 家具の底に当たる方にすべりにくい方を、畳に当たる方をすべりやすい方にセットして 家具ごとすべらせます。 |
有 職 畳
![]() |
![]() |
◆上のような特殊な物も作ります。手作りですので暇なときの
気が向いたときにしかできませんが!
◇他にも縁なし畳、薄畳等
◇畳の台の部分になる畳床の内、わら畳床及び、わらサンド畳床は自家製です。