シルデナフィル(バイアグラのジェネリック)等の処方に関わる診察は自由診療になりますが、診察や問診なしに薬のみ処方することはできません.患者さんのプライバシー保護のため、窓口でもすぐ理解できるよう指導していますので、「自由診療でお願いします」と申し出て、問診票にあるEDに○を付けていただければ、他の患者さんに気付かれること無く受診していただけます.問診等は診察室ですべて行います。
このホームページをご覧の方は、あらかじめこちらから問診表 , チェックリスト(シルデナフィル用、またはレビトラ用をプリントして、ご記入のうえ、持参していただければ、時間が早いので良いと思います。
来院される際には、相互作用を調べるため現在内服中のお薬をご持参ください
シルデナフィル服用との関係が疑われる視力障害について
この障害は「非動脈炎性前部虚血性視神経症(NAION)」と呼ばれ、視神経に血液が流れにくくなって突然視力が低下、ひどい場合は失明するというものです。50歳以上で高血圧や糖尿病があると発症のリスクが高いそうですが、報告数は38人で、全世界2300万人余りの服用者数から考えると極めてまれともいえます。
本剤服用後に複視、一時的な視力喪失/視力低下、眼の充血、眼の灼熱感、眼球の腫脹/圧迫感、等眼に異常を感じた場合は、ご相談ください。