09.08.13-16 09さんいん1300 #4(さいご)
<4日目>8月16日
7:30 起床
天気は上々、
暑くなりそうな感じ。
8:00 ホテル発
ひげ丸さんと別れて松江駅に移動。
意外と松江駅は遠い。
9号線から外れ線路沿いに駅まで走る。
8:30 松江駅 (548km)
輪行宅配交渉のためコンコースのコンビニへ、
事情を話すと、
2年前に自転車を送る手配をしてくれた方がまだいて、
問題なく話が済む。
次に列車のチケット購入、
一番早いのが2時間後、
さすがお盆の帰省ラッシュ中、
仕方ないので購入。
2時間時間を潰すのに、
市内をポタリングすることにし、
コンビニにあとで持ってくることを伝え出発。
8:50 松江市内 喫茶スワン
腹が減ったのでまず朝飯、
チェーン店は嫌なので、
ブラブラ走るが店自体が少ない。
諦めかけてたら年季の入った喫茶店、
飯もありそうなので入ってみる。
中はどうもカラオケ喫茶風、
後ろの壁には演歌歌手のサインとポスターがびっしり。
オヤジさんに飯が出来るか聞いてみた。
モーニングしか出来ない、
でも「おにぎりモーニング」がある!?
それを注文。
おにぎりと味噌汁と一品とお茶とコーヒー。
変な感じやけど朝飯には充分、
おいしくいただいた。
ここでメールを見ると、
イシマルさんから、
・キャノさんPC6到着
・リキューさん一畑電鉄で松江入り
の情報。
リキューさんとは会えそうなので連絡してみると、
10時過ぎ着予定なのでギリギリセーフ、
約束して店を出た。
9:00〜10:00 松江市内ポタリング
1時間ほど走る事にして何も考えずに北に向かう。
小さな山に突き当たったので西へ、
静かでいい感じ。
さらに進むと松江城の堀に突き当たった。
天守閣まで登ってみたが、
途中入場料が必要なところで断念、
引き返して駅へ。
10:10 松江しんじ湖温泉駅
足湯につかってリキューさんを待っていたが、
お湯が熱い!
地元の人に水のバルブがあるのをあとで教えてもらった。
しばらくすると列車到着、
リキューさんが降りてきたので足湯で歓談。
・道中1度も雨に降られていない
・初ネットカフェ仮眠を益田でしてこられた
・仕事の都合でここで終了となった
時間が迫ったのでJR駅に移動することにした。
10:30 JR松江駅でイシマルさんと合流 (554km)
チケットが取れないので、
リキューさんはイシマルさんの車で福知山へ向かうことに。
急いで輪行パッキングしてコンビニに預け、
2人と別れて列車に飛び乗った。
特急内で車内販売の缶チューハイを呑み爆睡、
気が付くと岡山駅やった。
13:30 岡山駅
さすがに帰省客で一杯、
駅内では身動きが取れないので途中下車、
駅前の中華料理屋「南京楼」で日替わりを食べ、
新幹線に乗り込んだ。
14:50 新大阪着
ゴールまで走れなかったモヤモヤ感を抱えつつも、
無事戻ってきた。
来年は半分以上を目標に走りたいもんや。
走行距離:541km(554km)
走行時間:49時間20分(53時間10分)
平均時速:10.96km/h(10.43km/h)
update 08.09.05