No.8 フロントショックの交換2
ついに前後ショックを交換しました。やることは多いけど、フロントのほうが簡単かも…(^ ^;


(10)スプリングを外しましょう
 スプリングを外さないとショックを交換することはできません。また、スプリングはバネの効いた状態に なっているので、これを縮めてやらないと外せません。そこで、スプリングコンプレッサーという専用工具を 使ってバネを縮めてから、ショックを取外します。
 コンプレッサーは左右対称の位置で、なるべく長く掛けられるように取り付けます。作業中にバネが 外れると大変危険ですので、爪がバネにしっかりと掛かっているか、充分確認してください。
(11)スプリングを縮めましょう

 スプリングコンプレッサーをきっちり掛けたら、ボルトを締め上げて、バネを縮めます。 今回ストレートという工具屋で購入した(2780円)ものは、ボルト上部の6角部に1/2サイズの角穴が ありますので、そこに1/2のラチェットレンチにエクステンションバーをつけて差し込んで、作業しました。
 左右交互に、スプリングシートが軽く動くくらいまで締め上げます。
(12)アッパーマウントを外しましょう

 スプリングが充分縮まったら、センターナットを外して、アッパーマウントを取外します。 ジャッキアップ前に緩めておいたので簡単に回ると思いますが、回らない時はアッパーマウントの8角部に パイプレンチなどを掛けてから緩めます。バイス(万力)などで固定してもいいと思います。
 スプリングの縮め方が足りないと、アッパーマウントが飛び出しますので、注意して下さい。
(13)スプリングが外れました (^o^)

 無事にスプリングが外れました。スプリングはこれくらい縮めれば充分です。今回は初めて だったので、ちょっと縮めすぎたようです。無駄な労力を使わないために、アッパーマウントの部品の 順番がわかっていれば、スプリングをある程度縮めたら、強引にセンターナットを外してもいいかなと 思います。でも、くれぐれも自己責任でお願いします m(_ _)m
(14)アッパーマウントを組み立てましょう

 新しいショックにスプリングをはめて、アッパーマウントの部品を取り付けます。 アッパーマウントの部品の順番は→(こちら)に載せて おきますので、参考にして下さい。ショックに付属の新しいワッシャとナットを充分に締め付けたら、 スプリングコンプレッサーを緩めます。上下のスプリングシートには、バネの端に合うように段差が つけてありますので、必ずそこを確実に合わせて下さい。  スプリングシートの段差→(こちら
(15)ストラットを元通り組み付けましょう

 スプリングコンプレッサーを外したら、ストラットの組み立ては完了です。後は元通りに 組み付けていくだけです。順番としては、まずアッパーマウントの固定ナットを軽く仮止めしてから、 ナックル部分のボルトを止めるのがよさそうです。このとき、サスペンションのアームなどにジャッキをかけて、 高さを調整すると、ボルトを通す作業がしやすくなります。各ボルト&ナットは充分に締め付けます  ジャッキで高さ調整→(こちら
(16)ブレーキホースを取り付けましょう

 ブレーキホースを元通りに取り付けます。この時、ウォーターポンププライヤーで、クリップと爪の 溶接部分を挟むようにすると、楽にクリップを押しこむことができます。
(17)完成です! \(^o^)/
 ついにフロントのショック交換が完成しました。 あと、ナットの締め忘れや締め付け不足などが ないか、ドライブシャフトのブーツやブレーキホースは傷ついていないかなどを確かめて下さいね。
 私の感想としては、フロントは情報がかなりあったので案外簡単だったかな、という感じです。 リヤも同時に交換しましたが、こちらはやることは簡単でしたが、想像以上に難しかったです。
 試走で、両手を離して真っ直ぐ走れば、多分大丈夫でしょう(笑)
もし分かりにくい点や間違い、また感想などありましたら、メールにて御連絡願います。









[DIYしよう!へ] [前へ] [次へ]