-
食用可、キノコ
-
リンドウ
-
ノジギク
-
キキョウ
-
正面からドーンと高御位山
-
高御位山から鹿島神社への縦走路
-
初秋の高御位山
-
コウヤボウキ
-
山頂から播磨平野の田園風景
-
高御位山から鹿島神社への山並み
-
高山から紅葉の高御位山を望む
-
馬の背と集落
-
馬の背と遠方にかすむ地徳山
-
経政神社からの尾根を登る
-
成井登山口方面の紅葉
-
鹿島神社の上の森から見上げる鷹ノ巣山
-
北山の木々の間から望む高御位山
-
鷹ノ巣山から高御位山への縦走路
-
長尾の谷から見上げる高御位山
-
縦走路の坂を雲に向かって上る
-
桶居山へ向かう
高御位山遊会
1.会の構成
兵庫県の加古川市と髙砂市の間にある高御位山を拠点に置き山行活動をしている。
会員は主に県東播地区の方で構成され’19年10月現在で会員数98名。
2.山行活動
毎月第1日曜日に例会と終了後トレーニングを兼ねた高御位山の清掃登山。
不定期に近郊日帰り月5~10回程度、大峰奥駆け、夏山アルプス等宿泊登山等。
3.その他の活動
(1)初めての山歩き教室(4月開講予定)
(2)山行学習会(月2回~4回)
(3)機関誌発行(毎月)
(4)トライやるウィーク