
発売日 昭和56(1981)年2月21日
ゴールドシリーズ
本体色 ワインレッド
発売価格 5,800円
中古品参考価格 6,000円
(中程度、本体のみ)
☆ ゴールド第2弾は超危険な工事現場
ファイア、マンホールに続き、今回も危険シリーズの登場です。主人公は前作の下水工事担当から異動になったらしく、今回はビル工事現場→現場事務所をひたすら片道通行するという、よくわからない業務を担当しています。しかも、この現場が恐ろしいことに、カナヅチやバケツ、ドライバーなど危険物が次々に落ちてくるという、安全衛生上かなり問題のある現場です。
不思議なことはこの他にもあって、なぜヘルメットを被っているのに被害に遭うのか、向かう現場事務所の扉がなぜ自分では開けられないのにひとりでに開いたり閉まったりするのかなど、今回も突っ込みどころ満載です。
☆ 事務所の扉が怖すぎるゲーム
今回も最高得点は999点です。前作に引き続き、200点と500点でミスがある場合にミスクリアになります。
このゲームは得点がわかりにくいのですが、案外スイスイ点数が入ります。得点パターンは2つあり、
@ 工事事務所の扉が開いた時に1人滑り込むごとに5点
A 落ちてくる工具を3つ下に落とすごとに1点
です。つまり、事務所に入らなくても工具を避けてウロウロしていれば理論的には最高得点まで達するのです。
しかし、この工具避けが厄介で、連続ですべての列からバンバン工具が落ちてきた時に、素早く左右のボタンを早押ししながらスパスパ避けるのが非常に難しいのです。特に、GAME Bでは事務所に入るごとに落下スピードがガンガン上がってくるので、事務所には行けないわ、上からジャンジャン工具が落ちてくるわ…もうなす術がない状況に陥ります。
ただ、GAME Bの方が有利なことがあります。例の事務所の扉の開閉スピードがBの方が早いのです。つまり、閉まってから次に開くまでが早いので、工具のジャジャ降り状態から早く抜け出せるということです。GAME Aでは開いている時間も長い代わりに閉まっている時間も長いので、長い時間工具に晒されなければならないのです。いずれにせよ、あの扉が曲者であることは間違いありません。
☆ ヘルメットが有名な理由、それは…
さて、このヘルメット、実はある理由から大変有名なゲームになってしまいました。ご存知の方も多いかもしれませんね。そう、あの有名な裏技、双子ヘルメットです。
あるコマンドをすると、ゲームスタート時から主人公が2人になります。ジャッジ以来となる双子の登場です。しかも、前にいる奴だけ工具が当たっても倒れず無敵なんです!(ヘルメット被ってるからそれが普通ですが…)
事務所に入ると得点も2人分、倍になるので、点数を稼ぐチャンスです。ただし、ミスをすると1人に戻ります。
この裏技の方法はあとで紹介しますが、この裏技のおかげでヘルメットは一躍有名ゲームになってしまいました。あまりに広まったためか、任天堂はこのバグを修正することにしました。この裏技が出来なくなったバージョンが、ICチップのモデルナンバーCN-17です(モデルナンバーの調べ方については、ジャッジの項をご参照ください)。
今回は、バージョン違いも同じ本体色になったため、裏技ができるCN-07かできないCN-17かは、実際に裏技をしてみるか、分解してICチップを見ないとわかりません。いずれにしても、年代物のゲームウォッチなので壊さないように自己責任で行ってください。
☆ あの有名マンガにも登場!?
このヘルメット、実はあのドラえもんにパロディとして登場するのです。
のび太がようやく買ってもらった電子ゲームがヘルメットだったようです。
話中ではヘルメットではなく、忍者が降り注ぐ手裏剣や槍をかわすというゲームになっています。
なお、のび太は空地に持っていって見せびらかしたため、みんなに散々使われた挙句、最後は案の定、ジャイアンに持って行かれてしまうのでした。
☆ 気になる裏技のコマンドは…
一応、裏技のコマンドを記載しておきます。参考程度にご覧ください。
@ 時計表示のデモ画面中、TIMEボタンを押すと主人公が止まります。この機能を使って、落ちてくる工具の下で主人公を止めて、主人公を倒れさせます。
A 主人公が倒れた状態でTIMEボタンを離すと、一瞬主人公が消えるので、消えている間に今度はGAME A(またはB)ボタンとTIMEボタンを同時に押して、そのまま2つのボタンを押しっぱなしにします。
B ゲームが始まるので、2つのボタンを押したままRIGHTボタンを押して主人公を1つ右に進めます。すべてのボタンを離すと、主人公が2人になります。
☆ このゲームもDSiウェアに!
このゲームも、ゴールドシリーズでは唯一、DSiウェアで配信されています。前作マンホールも配信されているのですが、こちらはゴールド版ではなくリメイク版マンホールが配信されています。
実物をお持ちでない方でも同じようにプレイ可能です。ただし、裏技はできませんのであしからず。
ちなみに、アラームキャラクターは、現場事務所の上から主人公に注意を促すアラームおじさんです。そんなとこにいるのなら、工具なんとかしてよ…