そば用語辞典   < Mobile 辞典へ   < PC 辞典へ

蘿蔔(らふく → すずしろ)
 
大根の漢名。大根の絞り汁は蘿蔔汁。早い時代の蕎麦切りを書いた文献に「大根」または大根の絞り汁が多く登場する。中世の文献には漢文体が多く大根に中国名の蘿蔔(ラフク)が使われ、日本名としては春の七草でお馴染みのスズシロ(清白)である。ダイコンの原産地は中央アジア、地中海沿岸などで、日本には中国を経由して渡来したとされる。古く古事記や日本書紀では「於朋泥」「於保爾」など「オホネ」と訓み、その後、大根(オオネからダイコン)になったといわれている。
 
[PC掲載ページ]  so-h  dai 

[Mobileのページ]  so-h  dai