AM2時起きで3時出発だったので、とりあえず寝ます。以下ナルシスト写真館。







ゼロ泊でもなんとかなることが実証できた。白川郷から西に伸びてるスーパー林道のうんこっぷりはガチ。渋滞しまくりで展望スポットにも入れないので、これから行くこと検討してる人には「日が高くなってから行くのは」絶対にオススメしない。朝7時とかに見て回るなら大丈夫、かも。11時ごろには完全にマヒしてた。
-カエデ姉さん好きと加奈子姉さん好きは共存できると思うんだ。
AM2時起きで3時出発だったので、とりあえず寝ます。以下ナルシスト写真館。
ゼロ泊でもなんとかなることが実証できた。白川郷から西に伸びてるスーパー林道のうんこっぷりはガチ。渋滞しまくりで展望スポットにも入れないので、これから行くこと検討してる人には「日が高くなってから行くのは」絶対にオススメしない。朝7時とかに見て回るなら大丈夫、かも。11時ごろには完全にマヒしてた。
-カエデ姉さん好きと加奈子姉さん好きは共存できると思うんだ。
あー。え?
-久しぶりに360起動したらエンドウォーの体験版が来てたので適当に落としてボイスチャットキットつけて「ユニッスリー!アタックターゲッ!」とか叫びまくってたら隣人が殴りこんで来た。と言うのはウソだけど抑えても抑えても漏れてしまう喘ぎ声もといカタカナ英語の攻撃命令に自ずとアドレナリン120%ファイナル!みたいな。神岸じゃありません〜いやそれはあかりだ。
-寝よう。
またマウンテン行ってきたよ!(先週末)
前回小倉抹茶食ったので今度はメロンとバナナとカレー。カレーはもちろん口直しなんだけど、そんなこと吹き飛ばすぐらいメロンとバナナが凶暴な味だった。一緒に行った連れ二人はむしろバナナが甘すぎて無理と言ってたんだけど、おれからすると味がしなくてパサパサなメロンの方が数倍やばいというか飲み込めなかったんだぜ。一口目でKくんが早々にダウンしたのでおれとFくんだけでゆっくらまったり登山登山。バナナはやっぱり甘ったるくかつ脂っこいんだけども土着のスイーツと思えば食えないこともない味だったのでなんとかなった。結局はおれとFくんの二人でほぼ一人一殺の配分で完食したものの、登頂開始から1.5時間ぐらいかかると言う「喫茶店でスパゲティーとカレー食った」にしては異常すぎる時間をかけてきたのでした。最初の5分の段階でこれは確実に遭難すると嗅ぎ取ったんだけども、人間やればできるんだな。
-ラーメン食いに無鉄砲まで行ってきたよ!(今週末)
どろり濃厚。とんこつ最右翼と言わんばかりの濃厚さで天一もかくや、と言うかんじなんだけど、それでいて舌にべっとりと絡みつくようなしつこさは無く、食べ終えてみればボリュームもあって味わい深く非常に美味しいラーメンであった。欲を言えばとんこつだからと硬麺にこだわらず普通ぐらいの柔らかさ、スープもこってりではなく普通の加減(←にんにく醤油を足して味に変化つけようにも、スープが濃すぎてトッピングで更に濃厚になってしまうという欠陥が)にしておけばよかったかも知れないな。評判の割には20分程度の待ち時間で食えたこともあり、ここまで食いに来るのはやっぱり大変だけど、遠路はるばるラーメン食いに来るなら一蘭よりははるかにアリな選択肢だと思う。
あと、店内でバシバシと写真を撮ってたら帰り際に店員が追っかけてきて「味の方、いかがでした?」とか聞いてきたんだけども、あれか、ラーメン記事を書いてるひとに見えたとかそんなところか。驚くほどずぶの素人でただ単に趣味で撮ってるだけですと説明しつつ、来た道を帰りましたとさ。そしてその後は夜までCoD4祭り、マイルハイクイラブのベテランをクリアして雄叫びあげたり、晩飯食ったら今度は朝2時ぐらいまで麻雀したり。
なにこの大学三回生。
-そう言えばKくんが乗ってるターボ付きのNBに乗せて貰ったんだけど、余りの加速にうんこ漏れるかと思った。あれと比べればおれのNCなんか所詮乗用車、ファミリーカーです。ナマ言ってすみませんでした。