日本の学童ほいく


★ 日本で唯一の学童保育専門誌

★ 読者である保護者と指導員が自らつくっている月刊誌

最新号(2025年5月号)

今月号の特集

[特集]できることからはじめよう 保護者会・父母会

 
保護者会・父母会(以下、保護者会)は、働きながらの子育ての様子や思いを交流する場であるとともに、学童保育を守り・支える組織です。今回の特集では、各地の保護者会の実際の様子、保護者同士・保護者と指導員が力をあわせて学童保育の環境を改善した経験、共に楽しいひとときを過ごすなかでつながりの大切さを実感した経験を交流します。

 

(特集扉)
新人保護者として一年を過ぎて
中村強士
安全で安心な居場所を子どもたちに……と願って
「なにか私にできることはないかしら」参加するなかで経験し、気づいたことは
「共に育て共に育つ学童保育づくり」を大切に
仲間と共に育った学童保育あの頃の日々をふり返って
楽しい保護者会・父母会をみんなで!
読者からの投稿
[ずいそう]
一億年前の石ころ
木村由莉
[講座]学童保育の歴史に学び、未来を拓く[2]
たった一つの学童保育連絡協議会から、広がり、つながる地域の学童保育連絡協議会
石原剛志
[連載]食を通じて日々を楽しむ[2]
生活のなかの「食」と環境
高橋比呂映

                       [自由企画]
                       おなかも心もあたたまる♪ 私のおすすめお味噌汁 Part2
                       読者からの投稿

 

 



 

『日本の学童ほいく』って、どんな雑誌なの?

月刊『日本の学童ほいく』は...

働きながらの子育てに役立つ雑誌です
指導員の実践(生活づくり)に役立つ雑誌です
保護者と指導員の共感をつくるのに役立つ雑誌です
読者である保護者・指導員が自らつくっている雑誌です
学童保育をよくする活動をすすめるのに役立つ雑誌です
全国連協の機関紙で、日本で唯一の学童保育の専門月刊誌です