★ 日本で唯一の学童保育専門誌
★ 読者である保護者と指導員が自らつくっている月刊誌
最新号(2025年6月号)
今月号の特集
[特集] 子どもの気持ちに気づく日々の関わりのなかで
今回の特集では、子どもの気持ちに気づく・近づくうえで大切にしたいこと、子どもと大人が信頼関係を築き、安心と居心地のよさを感じられる生活を共につくっていくことの大切さを学びあいます。

(特集扉)
子どもの気持ちは「わかる」ではなく「気づく」もの
赤木和重
気持ちを交わし、共に歩むことを願って
子どもたちの一歩を見守り、共によろこびあうことを願って
子どもたちと紡ぐ日々のなかで気づかせてもらったこと
子どもたちの安心を育めるように
子どもが気づかせてくれたこと
読者からの投稿(特集扉)
新人保護者として一年を過ぎて
中村強士
安全で安心な居場所を子どもたちに……と願って
「なにか私にできることはないかしら」参加するなかで経験し、気づいたことは
「共に育て共に育つ学童保育づくり」を大切に
仲間と共に育った学童保育あの頃の日々をふり返って
楽しい保護者会・父母会をみんなで!
読者からの投稿
『日本の学童ほいく』って、どんな雑誌なの?
月刊『日本の学童ほいく』は...
◇働きながらの子育てに役立つ雑誌です
◇指導員の実践(生活づくり)に役立つ雑誌です
◇保護者と指導員の共感をつくるのに役立つ雑誌です
◇読者である保護者・指導員が自らつくっている雑誌です
◇学童保育をよくする活動をすすめるのに役立つ雑誌です
◇全国連協の機関紙で、日本で唯一の学童保育の専門月刊誌です