酸性の汚れ
|
アルカリ性の汚れ
|
油汚れ バターなどの油脂食品 ビール・日本酒など 手あか 湯あか
|
石鹸カス 水あか タバコのヤニ 生臭いニオイ
|
重曹・せっけんでお掃除
|
酢(クエン酸)でお掃除
|
カーペットのお手入れ ①全体に重曹をふりかけ、指でもみ込み、ひと晩置く。 ②翌朝、掃除機で重曹を吸い取る。
|
フローリングの汚れ落とし ①酢水(水で2~3倍に薄めた酢)を床にスプレーしてすぐに布でふき取る。
|
電子レンジの汚れ落とし ①重曹大さじ2と水1カップを耐熱容器に入れてよく混ぜる。 ②ふたをしないで電子レンジで約2分間加熱する。 ③庫内や扉の内側に蒸気がついたら、布でふき取る。
|
やかんのカルキ落とし
①やかんに水1カップと酢1カップを入れて火にかけ沸騰させる。
②火を止めてそのままひと晩置き、タワシやスポンジでこする。
③水で洗い流す。 |
便器の汚れ落とし ①トイレの水溜りにトイレブラシを入れ、勢いよく上下させて水位を下げる。 ②便器の内側全体に重曹をふりかけ、トイレブラシでこすったら水を流す。
|
浴室の床や壁の石けんカス落とし ①汚れた部分に酢水(水で2~3倍に薄めた酢)をスプレーし、スポンジでこする。 ②水で洗い流す。
【注意】大理石には使用不可
|
バスタブの汚れ落とし ①湿らせたスポンジに重曹をつけ、バスタブをこする。 ②水で洗い流す。
|
 |