行 事 情 報
鷺声吟詠会初吟会
令和5年1月22日(日) 集合時間:11時
住吉大社 吉祥殿
【会費】 8,500円
【締切】 キャンセルの閉めきり1月16日まで祈祷所へは役員のみで参拝
第53回大阪府知事杯・大阪市長杯等
獲得優勝吟詠大会を中止します。
(コロナ再蔓延により)
令和4年9月25日(日)大阪市中央市場本場
会場風景
橋本雲外先生作品
北尾雲臥氏作品
第53回大阪府知事杯・大阪市長杯等獲得
優勝吟詠大会の中止について
令和2年8月2日(日)アークホテル心斎橋にて開催予定の
知事・市長杯大会は新型コロナウイルス蔓延の収拾の
見込のがなく中止の決定がなされました。
【日 時】 令和元年9月16日(月 敬老の日)
【集 合】 JR学研都市線 寝屋川公園駅 13時集合
【参加費】 3,000円京橋にて食事 飲み物は各自負担 17時頃解散予定
![]()
会期 平成31年9月6日(金)・7日(土)・8日(日)
会場 名勝大乗院庭園文化館(2F) 奈良市高畑町1083-1TEL0742-24-0808
主催 泉悠詩社・城北吟社(代表近藤浄雲)
後援予定 奈良市・奈良新聞社・近畿漢詩連盟・公益社団法人関西吟詩文化協会・公認鷺声吟詠会
大阪府知事杯・市長杯・鷺声記念杯・会長杯
獲得第五十二回優勝吟詠大会
日時: 令和元年8月4日(日)
場所: アークホテル大阪心斎橋午前9時30分開始
吟行会
令和元年6月8日 明石城・明石公園
鷺声吟詠会平成31年初吟会
平成31年1月20日(日) 大阪住吉大社時間割り 11:00集合
11:30御祈祷
12:00〜13:00初吟会
13:00〜15:00新年宴会
参加費用 8,500円(男女共)
平成30年春の吟行会
日時 平成30年6月8日(土) 雨天決行 場所 有馬温泉 古泉閣 集合 6月9日(土)10時00分 阪急バス乗場
阪急高速バス大阪梅田ターミナル(阪急三番街)会費 6,000円(食事代及びサービス料)
バス代往復運賃別途2,740円必要
![]()
知事杯市長杯鷺声記念杯会長杯
獲得第五十一回優勝吟詠大会
平成30年8月5日(日)午前9時30分
アークホテル大阪心斉橋
平成30年鷺声吟詠会初吟会ご案内
日 時 平成30年1月21日(日)
場 所 住吉大社 参加費用 8,000円 (男女共)
当日タイムスケジュール 11:00 吉祥殿1階フロア―に参加者集合 11:30 御祈祷 12:00 初吟会 吉祥殿2階 吟講、表彰、第50回知事・市長杯優勝者吟詠等 13:00 新年宴会 15:00 閉 宴 平成29年8月6日(日)午前9時30分 リバーサイドホテル
第50回知事・市長杯・鷺声記念杯
・会長杯獲得優勝吟詠大会
優勝吟詠大会入賞者一覧
![]()
会期 平成29年9月1日(金)〜3(日)
9月1日(金)10:00〜18:00 9月2日(土) 9:00〜18:00 9月3日(日) 9:00〜17:00
会場 名勝大乗院庭園文化館(1・2F) 奈良市高畑町1083-1TEL0742-24-0808
主催 泉悠詩社・城北吟社(代表近藤浄雲)
後援 奈良市・奈良新聞社・近畿漢詩連盟 公益社団法人関西吟詩文化協会・鷺声吟詠会
平成29年 初吟会
平成29年1月22日(日)午前11時
大阪住吉大社
日 程 11:00 吉祥殿集合 11:30 御祈祷 12:00 初吟会式典 吉祥殿2階(エレベータあり) 13:00 宴会 15:30 終了
10月29日(土)奈良県橿原市今井町及び桜井市
行 程 9:00 大阪市内集合(以降バスで移動)ー今井町散策 ー多武峰観光(昼食)ー長谷寺17:00 大阪解散 (予定です) 定 員 4 9 名 費 用 1万円(男女共)観光代・昼食代・保険料を含む(飲み物代は含まず)
今井町まちなみ交流センター 長谷寺
大阪府知事杯・大阪市長杯・鷺声記念杯・鷺声会長杯
獲得第四十九回優勝吟詠大会
平成28年8月7日(日) 大阪リバーサイドホテル
優勝吟詠大会入賞者一覧
公益社団法人関西吟詩文化協会
公認鷺声吟詠会創設四十周年記念大会
平成28年1月31日(日)午前10時 大閤園ガーデンホール
![]() |
![]() |
---|
大阪府知事杯・大阪市長杯・鷺声記念杯・鷺声会長杯
獲得第四十八回優勝吟詠大会
日 時 | 平成27年8月2日(日)午前9時30分開始 |
場 所 | 大阪リバーサイドホテル |
競 吟 | @初級の部(新人及び初段) A中級の部(二段及び三段)B上級の部(四段及び五段) C最上級の部(六段以上。資格を問わない)D連吟の部(段位を問わない)E合吟の部(五人で一組、段位は問わない) |
吟 題(競吟) | 初級の部・中級の部・最上級の部・合吟の部…四行詩(関吟テキストのもの) 上級の部・連吟の部…八行詩(関吟テキストのもの) |
(一般吟詠) | 競吟に出ない人は必ず出吟を(独吟・連吟・合吟(関吟テキストのもの) 但し、一人につき2分以内 |
日 時 平成27年1月12日(月)(祝) 10時30分 正門前集合
場 所 湊川神社 神戸市中央区 多聞通3−1−1
078-371-0005(楠公会館)
JR神戸駅より10分, 高速神戸駅(東口)より2分
次 第 10:40 楠公墓前の碑前 集合 楠公墓前作(吉田松陰) 合吟
10:50 湊川神社本殿横 集合
11:00 本殿にて会の発展祈願、玉串奉奠、奉納吟他
宿生田(菅 茶山) 合吟
11:40 本殿前にて集合写真撮影
12:00 楠公会館にて式典 1.鷺声吟詠会会歌 合吟
2.会長挨拶並びに免状授与
3.吟講 前年度優勝者吟詠他
13:00 新年宴会 カラオケ、福引、かくし芸他
15:20 解散
会 費 7,000円(男女共)
第47回大阪府知事杯・大阪市長杯獲得優勝吟詠大会
平成26年8月3日(日) 大阪リバーサイドホテル
![]() |
![]() |
---|
平成26年鷺声吟詠会初吟会
平成26年1月13日(祝) 大阪住吉大社
午前11時00分 | 住吉大社吉祥殿ロビー 集合 |
午前11時30分 | 神楽殿お祓い・奉納吟 |
午後12時00分 | 初吟会 吉祥殿 |
午後 1時00分 | 新年宴会 |
午後 4時00分 | 解 散 |
大阪府知事杯・大阪市長杯・鷺声記念杯・会長杯
獲得第46回優勝吟詠大会
![]() |
![]() |
---|
6月28日(金)午後1時〜6時 JR寺田町駅前ジャンボカラオケ広場
会費 1000円(フリードリンク ソフト・焼酎 ビールは別 おやつ持ち込み可)
JR寺田町駅北口の北、西側直ぐ 午後12:30〜1時まで駅で待ってます
平成25年初吟会
25年1月14日(祝) 大阪住吉大社
午前11時10分 住吉大社太鼓橋 集合
午前11時30分 神楽殿お祓い・奉納吟
午後12時00分 初吟会 吉祥殿
午後 1時30分 新年宴会
午後 4時00分 解 散
会 費 7,500円
第45回大阪知事杯・大阪市長杯・鷺声記念杯・鷺声黄長杯獲得優勝吟詠大会
日 時 | 平成24年1月8日(日)午前11時00分 | ||
---|---|---|---|
場 所 | 住吉大社(摂津国の一ノ宮)太鼓橋袂 集合 | ||
大阪市住吉区住吉3丁目9番89号 | TEL 06−6672−0753 | ||
南海本線難波駅より 9分 | 住吉大社駅下車 徒歩 4分 | ||
阪堺上町線天王寺駅前より 16分 | 住吉鳥居前下車 すぐ | ||
次 第 | 午前11時20分 神楽 御祓 奉納吟 | ||
午前12時00分 初吟会 住吉大社吉祥殿 | |||
1.鷺声吟詠会会歌合吟 | |||
2.会長挨拶並びに免状授与等 | |||
3.吟 講 「歸雁」杜甫作 | テキストは機関紙「鷺声」第53号 | ||
4.住吉大社ゆかりの吟詠 | |||
5.特別参加の茨木清流支部の皆さんの合吟 | |||
午後1時30分 新年宴会 | |||
1.各自腕自慢の演芸・カラオケ等 | |||
2.福引き | |||
午後3時00分 解散 |
日 時 | 11月27日午前10時 | 南海高野線「三日市町」駅集合 |
---|---|---|
場 所 | 河内長野市 観心寺 | 長野公園「丸山展望台」で合吟 昼食 |
昼食はご持参ください。 | ||
交通費・観光料(寺拝観料)各自負担 | ||
午後2時30分頃 南海高野線「三日市町」駅解散 | ||
申し込みは青年部長へ11月20日まで |
日 時 | 平成23年10月15日(土)午後1時30分〜午後4時00分 | |
場 所 | 旭産業会館(旭警察前) | |
講 師 | 木村岳尚先生 大阪岳風会本部常任理事 | ![]() |
平成2年度府連吟士権、平成6年愛連吟士権を獲得、 平成4年吟剣詩舞少壮吟士の称号 |
||
講 習 | @感動を与える詩吟とは | |
A発声の基本 響きのある声 低音部・高音部の発声法 | ||
Bアクセントについて | ||
C詩吟・和歌・俳句の吟じ方 | 俳句吟を唄う 山頭火( 般若心経) |
|
Dモニターを使っての実戦的指導 | ||
木村岳尚先生 模範吟詠 | ||
鷺声吟詠会の会員が一同に集う大会です。 |
会員全員の参加で盛り上げもしょう。 |
さあ!! 全員参加だ |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
午前11時00分 | 集 合 | 大阪住吉大社 太鼓橋袂 |
午前11時20分 | 本殿 御祓 奉納吟 | |
午前12時00分 | 初吟会 | 住吉大社吉祥殿 |
1. | 会長挨拶並びに免状授与等 | |
2. | 吟 講 テキストは機関紙「鷺 声」第51号 | |
3. | 知事杯市長杯獲得第四十三回優勝吟詠大会優勝者吟詠 | |
4. | 特別参加の茨木清流支部の皆さんの合吟 | |
午後13時30分 | 新年宴会 | 、福引き |
1. | 各自腕自慢の演芸・カラオケ等 | |
2. | 福引 | |
午後15時00分 | 解 散 |
秋の吟行会
行き先 平城京遷都1300年の奈良散策 (青年部)
日 時 平成22年11月28日(日)
集合場所:近鉄奈良線 「大和西大寺」駅
10:00に一階北改札口にて
(鷺声吟詠会 会旗を掲げてお待ちしております)
(難波発 9:02 9:11 9:20 )
また昼食については各自持参頂きますようお願いします。
(交通費各自負担)
第43回知事・市長・鷺声記念・会長杯獲得優勝吟詠大会
![]() |
平成21年1月12日(祝)午前10時 初吟会 大阪天満宮 懇親会 大阪キャッスルホテル(天満橋) |
---|---|
日 時 | 平成20年4月26日(土)午後1時〜4時 |
---|---|
場 所 | 旭産業会館 |