2011/07/31 (日) 04:21:48 Prove it all night
オレは「証明」を好む。
数字を使わないで言葉を使う証明を好む。
証明し続けることを好む。
普通の証明はそれをもって永遠であるかのようにふるまうが、それは学問の世界でしっかりとした定義があってなされる証明のことであって、オレにとってはそんな証明は逆に無の近似値でしかない。
同じ事象のなりたちをある時点で証明する、それはそれで(証明終)だ。
それはそれでいい。
それと同じ(厳密には類似の)事象のなりたちを異なるある時点で(前と同じやり方では証明が成り立たなくなっていたとしてもかまわずに)別のやり方で証明してみせる、それがオレの好む証明だ。
また同じ結果が導かれると思っていた事象が何故だか異なる結果になったとき(印象としては「あり得ない」結果になったとき)でも証明してみせる、少なくともしてみようとする、それがオレの考える「証明のあり方」だ。
そして言葉がダメでも他にも使えるツールはある。
フィジカル、メンタル、めぢから、沈黙、行動、エトセトラエトセトラ。
さあ、この真夜中に何を証明してやろうか。
2011/07/30 (土) 01:13:50 リスキーメン
リスク?
リスク。
アセスメントはもちろん必要だ。
で、その後。
ヘッジ?
マネジメント?
テイクしようぜ、テイク。
それもみなで。
オレがしょってやろうって心意気のひともたまにいるけど、しょえないのにしょおうとしないでね。
さてそれではボクはなんやかんやを回避して寝ますわね。
2011/07/29 (金) 00:47:36 俺たちにも明日はあるやもしれない
「プディング、プディング、プディング!もういや、こんな生活!結婚してもうすぐ15年になるけど、こんなこと聞いてなかったわ!」彼女は言った。
「わかった、わかった。オマエがそんなにプディングにこだわるなんて思ってもみなかったぜ。」オレは答えた。
「いいかげんにシャットアウト&シットヒア!これが当月最終在庫だから安心しろ。りくろーおじさんの店のんを凍らせたやつだ。オマエもひとくち食ってみろ。その結果、ふたくちめが欲しいと言ってももう手遅れだぜ。」
(肝心かもしれないところを中略)
そんなふうにしてプディングにまつわるいさかいを乗り越えて絆をさらに強固にしたオレたちは、のちに「ボニーとクライド」と恐れられるようになっていったのだった。
(おしまい)
2011/07/28 (木) 00:35:32 ゴーイング・ゴーイング・ゴーン・コンサーン
「適正」であるということが非常に重要であると考える。
それには、みなが「適正さ」を意識している、ことが肝要であろう。
そして独立系のままでいるためにも適正なサイジングが必要である。
とっちらかり気味だけど、近々まとまる気もする。
*_*
平日フットサル。
悪くない、てゆーかE感じだとは思うけれども、軽いプレーゼロを意識してみよう。
ところで暑いのは暑いけど、7月の終りだと思えば、だいぶとマシな感じよね。
そんなことない?
*_*
今日ホシノちゃんが去っていった。
若いうちはフィットしないと感じる場所は意識して早めに見切ってもいいんじゃないかなと思わないこともない。
いいリスタートを祈る。
2011/07/26 (火) 00:54:20 ふざけていることは認めるがふざけ過ぎてはいないつもり
「モア・プディング!(ふざけないで!)」と彼女は言った。
そこで僕はおしゃべりをやめて冷凍庫から次のプディングを取り出して解凍しはじめたってわけ
プディングの過剰在庫は僕のせいじゃないぜといった表情を作りつつ、内心ではこういった状況を楽しんでもいたわけ
2011/07/24 (日) 23:12:55 ザンツネ
追伸。
おニュウのスパイク(アシックスの方)E感じだった♪
やっぱアシックスは安心安全。
ナカノさんは今日はPKを外さなかった。
それはPKを得ることがなかったからだというのが少し残念。
*_*
こっちの話題も追伸。
エイミーちゃんのライブDVD「I told you I was trouble」を観る。
エイミーちゃんはチャボのDJイベントで教えてもらったんだ。
シンプルに彼女の歌が好きなんだな。
残念だがしょうがない。
2011/07/24 (日) 15:49:37 She told me she'll NOT be trouble anymore(OKFC6ほか)
エイミー・ワインハウスちゃんが死んだ。
死んじゃった。
享年27歳。
オーバードーズ。
いまどきそんな・・・。
もつたいない・・・。
でもまあサードアルバムは出るだろう。
*_*
OKFC第六節、リアル天王寺戦。
もともとは豊崎FC戦だったのだが(中略)(後略)。
今日はタニさんがOKFCデビュウでオレはCBから右サイドバックにコンバート。
内田か駒野かさかいひろきか長友かっつーくらいアップダウンしたが(←ケコウホントに)1−2(前半0−1)で敗戦。
これで2勝4敗かな。
今季は2連勝のロケットスタートを切ったのだが・・・。
まあこんなもんだべ。
十分におもろいべ。
タニさん、ナカムラさんらが褒めてくれたけどもっと走らないといけません。
あとフリーで裏に抜けたやつをもっとゴール近くまで持ち込んでみるとか、オフェンス時落ち着いてやらなあきません。
どういうふうにされたらデフェンスがやらしいかわかってんねんから、できるかできひんかはともかく(相手はオレがどのくらいできるかわかってへんねんから)ふてぶてしくやってみたらええねん。
バテてへんフリしたらええねん。
バリテクのフリしたらええねん。
次節は9月かあ・・・遠いなあ・・・。
ナイターでやりゃあいいじゃんと思うけど、みなは日曜夜開催は好まないかなあ。
土曜夜はやっぱダメなのかなあ。
さいごに・・・助っ人あざーっす!>大ちゃん&きむさん。
きむさんポスト直撃のシュート惜しかった。
ひとつアドバイスしとこか、その方が盛り上がるからってポストを狙って蹴ったら入りませんよっちうことやな。
また精進するべ。
2011/07/23 (土) 23:06:42 失敗企画なう
I love you baby とくしま
I need you baby ふくしま
I want you baby とくのしま
I love you baby ふくおか
I need you baby とくやま
I want you baby ふくい
I love you baby ふくちやま
I need you baby ふっさ
I want you baby とくあん
I love you baby ふくうら
I need you baby ごうとくじ
I want you baby ふくら
・・・。
いまいち思い浮かばないもんですな・・・。
と・く・し・ま! ふ・く・し・ま! さ・め・し・ま!
*_*
さ。
世直しでもするべか。
2011/07/23 (土) 02:08:24 ブルーベルズの’サマー’
光から光の中に 流れてゆく人並みに
まぎれて息をひそめて 足早に通りすぎてゆく
今でも夢のかけらを さがしてる夏の午後
はじめてじゃない はじめてじゃない この気持ちは
何もかもが 乾いてゆく 風に吹かれて
夕立に子供の声 どこからか聴こえてくる
求めて歩き続けて 街の夏は通りすぎてゆく
今でも夢のかけらを さがしてる夏の午後
はじめてじゃない はじめてじゃない この景色は
何もかもが 愛しくみえる 風に吹かれて
*_*
実際にはニッポンの夏なんで、十分には乾いてかないけど、なんつーかこの「感触」みたいなのは、かつてつかんだことがあって、肌が覚えてるんじゃないかと。
あれからずいぶんと季節そのものも変わり、ボクのフィジカルも衰えた(のだろう)。
大丈夫。
「夢のかけら」は拾って歩けるくらいにそこらかしこに散乱しているのだ。
気付くか気付かないかだけ。
*_*
長時間お風呂に入り過ぎで疲れたでごわす。
2011/07/20 (水) 23:56:05 やっぱり夏が好き
平日フットサル。
去年のピークにはまだまだほど遠いが、それでも暑い、確かに。
今夜はオレ好みの人数少なめだったんでとにかくがんがって走ってみたんよ、もちろんもっとできるはず、とは思うんだけど、まあしんどい中でもできうるかぎりさ。
アンダーウエアだけじゃなくってサカパンまでびっしょびしょで汗が滴り落ちてる。
E感じやないけ。
超々超々E感じやないけ。
と
いうのは「つよがり」だとしても、ですね。
やっぱ夏がいいっすよ。
だって女の子が薄着になるじゃん。
2011/07/18 (月) 23:12:03 ヤマトなでしこ3兄妹
むかしむかしオレがアルバイトしていた頃、ほんの短期だったけど一緒にやってた仲間に池内太郎くんっつーえらいオトコマエな子がいてて(なんとか思い出せば、そんときにはまだ世の中に登場してなかったけど、河村隆一みたいな顔してやった)、話をしてると、妹がいるんですと言いやる。
「もしかして・・・花子だったりして・・・???」
「そうなんですよ、でももうひとりいるんですよ」
「え、それはさすがにわかんねえなあ、なんていうの???」
「信じてもらえないかもしんないですけど『撫子』っていうんですよ」
「マジで?『花子ちゃんてカワイソス』と思ったけど、撫子ちゃんの方が名前負けしそうやね・・・」
まあ、河村隆一の妹だから大丈夫じゃないかとは思うけど、河村隆一≒猿でもあるからなあ。
それらはすべてさておき、おめ!>なでしこ!
*_*
ところで伊藤銀次のブログがすごいことになってる。
ジュリーの「G.S. I love you」製作秘話関連エントリ。
2011/07/17 (日) 23:30:53 compromiser II
今日のが決定版です。
コンプロマイズについては(多分)ね。
「ね」はふたつにかかってます、いちおーね。
compromise = 妥協する、ですが、妥協するとは選択することなんですよ。
何も選択しない人は何も得られないんですよ。
以上です。
これについては結論見えたわ。
*_*
「II」だけですよ、ええ、ええ。
それが何か?
2011/07/16 (土) 14:45:58 新曲
できました。
タイトル=「I love you & I need you とくしま」。
ではどぞ。
*_*
とくしまに とくしまに とくしまに
置いてきたんだ 僕は 本当の自分を
とくしまで とくしまで とくしまで
愛したいんだ 僕は 本当に君を
明日から 何かがはじまるよ ステキな事だよ
明日から 何かがはじまるよ 君のことだよ
I love you baby とくしま I need you baby とくしま
I want you baby 僕らは とくしまが好き
とくしまで とくしまで とくしまで
君が すばらしいってこと 確かめさせて
とくしまで とくしまで とくしまで
夢みたいな 日々と 美しい君
明日から 全てがはじまるよ 君の日々だよ
明日から 新しい日々だよ 君の日々だよ
I love you baby 谷通り I need you baby うだつ通り
I want you baby かずら橋 とくしまが好き
I love you baby 小便小僧 I need you baby すだちくん
I want you baby 幸福の科学 とくしまが好き
I love you baby とくしま I need you baby とくしま
I want you baby 僕らは とくしまが
I love you baby とくしま I need you baby とくしま
I want you baby 僕らは とくしまが とくしまが 好き
ついでに ふくしまも 好き
2011/07/15 (金) 23:54:20 正極
とは?
正しさの極みではないぞよ。
どちらさんの御国も庶民はひとにぎりのトップの口利きで右往左往させられてて、まあ「みんすすぎ」なんつってもしょせんはそんなもんなんだろうけど、それはそれとして。
リアルな政治の動向じゃなくって、こんなにも「政局」ばっかり報道している、しかもタブロイドと新聞もTVニュースもワイドショーも怪文書もみなレベルがいっしょなのって、ふつーなの?
おっと。
テレビにポイズンくんが出てはるでよ。
さあ、みなさん、ご一緒に。
♪ 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ ♪
*_*
「Darkness on the edge of town」のボックスセットのコンテンツをちびちびやりながら若きスプリングスティーンが
"compromise" って概念とどう折り合いをつけようとしたのかを眺めてる。
「Tracks」からはじまった惜しみない過去の「だだ漏れ」よかですなあ〜〜〜。
2011/07/14 (木) 04:46:21 オレがオレが、で
平日フットサル。
会社のイベント(正確にはお得意先様のイベント)でマイスターが樽から注いでくれるビール試飲会つーのが就業後にあったが、フットサル優先。
ナカノさん said「ビール飲んだらサッカーできないじゃないすか」。
そのとおり!
ま、かつては缶ビールを呑みながら八尾工場のグランドに登場したツワモノもいたけど、そーゆーひとがいたっていうよりもどっちかっつーとそーゆー「時代」があったよなあって感じか。
仮に木曜日に足が折れたらサッカーは長期欠場か下手したら引退で、わかんないけど70年生きられるとしたらビールはこの先鱈腹呑めるけれど、サッカーはあと何回できるかわかんねえじゃん。
もちろんこれはやや悲観的な見方をした場合のことだけど、そういう考え方の優先順位の決め方もあるってことで。
*_*
ペットボトル症候群・・・とな・・・???
要するに茶を沸かして冷やして飲めっつーことかな???
*_*
こないだ大ちゃん(小)やシゲタくんと同じチームでプレーしたときに「もっと落ち着いて(急がないで)まわしていきましょう」と何度も言われてたんで、自分とこからシュートやラストパスのチョイス以外も効果的に入れるように意識してみようとするけれど、やっぱりどうもまどろっこしいような気もする。
素直に聞いてプレーの幅は広げつつも、もっとガツガツ持ち味出していこうと思うのでした。
ラフにやろうってわけじゃなくて、ちゃんときびしくやろうってことで。
*_*
仮眠後、女子W杯準決勝、スウェーデン戦を観戦中(前半終了)。
押し気味ではあるが予断は許さない。
2011/07/13 (水) 00:52:59 スメルズ・ライク
オフィスでつじちゃんとであったので「フットサルきーやー、ええ香りのするビブス準備できたーるでー」と声かけると「ほ、ホンマですか・・・」とマヂいやそうだった。
まあ腐った魚みたいな匂いするからな。
だけどしょーがねーじゃん。
止めようがねーじゃん。
*_*
ミック・ジャガーのスーパーヘヴィ、クルー。
(※来日するわけではありません、アー写とジャケットがオーポンになっただけ)
from right to left (or left to right) member,member,Mick,member,member
ジャケット・・・ダサめ・・・。
2011/07/10 (日) 22:18:04 compromiser
成功する人生は妥協の産物であるが、それは逆説的には「何にだけは妥協しないか」にどうこだわり続けるかなのである。
譲らないポイントを何に設定するかというのはとても大事なポイントになるが、そこにあまりに長く悩み過ぎると、そのあいだがモヤモヤっとしたものになってしまう可能性が高い。
どつぼにはまっても悩み続けるのも大事な経験ではあるが、少しどつぼを離れてしばらくグダグダな日々を過ごしてみてはどうだろうか。
今日のオレのように。
放置しておいてそのまま過ぎ去らせるのがいちばんすっきりした解決法だったってことはよくある話で。
2011/07/10 (日) 01:13:08 なにもかもが
消耗品と化していきますな。
スパイクが1足崩壊してしまったので、スポーツデポ阿倍野店で購買行動。
スパイクに関してはけっこういつもクツズレに悩まされてきたので、アシックスのんで25.5cmと決めてたんだけど、前回内環のミズシマスポーツ(卸屋さんのアウトレット)で買ってみたアディダスのんで全然発生しなかったのと、どこで買ってるかきむにいに聞いてみたところ、阿倍野スポーツデポの特売品コーナーとの回答で、せやなあどうせ消耗品じゃんと思ったので、それに乗ってみることにしたのだ。
で、スパイク2足(アシックスとアディダス)、インナー2枚(アルペンオリジナルブランド?)、ジャージ2枚(アディダス)購入。
特売品ばっかりw。
アパレル系も品番がカチカチっと決まってたらそのときどきのネットでの最安店ででリピートオーダーできるんだけど、いまんとこはこーゆー買い方しかねえよなあ。
その点では弊社業界なんかはマシなのかも新米。
気に入らせさえできれば、ってとこはあるもんね。
さておき。
仮眠して女子W杯準々決勝ドイツ戦を観るとしよう。
鮫島さんに期待。
*_*
ところでシーズン1以降は視聴しなくなってた佐野元春 SONGWRITERS だが、どうもどえりゃー評判がよい様子なのでシーズン3最終回のゲスト七尾旅人さんの2回目を見てみた。
うわさどうり、なんだか凄いパフォーマンス、いでたち、雰囲気だった。
うん、よかった。
*_*
と・く・し・ま!
暫定2位!
2011/07/09 (土) 15:11:17 なんにもない
なら洗車すればいいのに>オレ。
いい天気だぜ>オレ。
ヒマだからフェスブックでもはじめてみるか?
各地の夏フェス情報を交換しあうサイトだよね?
え、違うの?
放射能漏れてるから外タレきてくれなくってフェスは低調なの?
そうなの?
でもホワイトスネイクくるよね?
デビカバはいいひとだから?
まあ、そりゃそうだけど。
そういえば「デビカバ」と(早口で言えば)「レディガガ」は似てなくもないね。
もう徹子の部屋のオンエア終わったんだっけ?
どうでもいいけどもうちょっと変なエフェクトなしで歌ってくれねえかなあ。
それでウケてんだから、ほんとどうでもいいおせっかいだとは思うけど。
2011/07/07 (木) 22:34:06 いいこわるいこふつうのこ
結果として被災者の方々を傷つけることになってしまったのであれば謝罪したいと思います。
これはいったいぜんたい謝罪とよべるのか?
「結果として」
あなたの考え方の根本は悪くないが、非常に不運な事態が重なり結果は変な方向に転がってしまった、とはこちとらさらさら思ってはいない。
根っこから腐ってやがると受け止めたからこんだけ批判してる、怒ってる。
結果が悪かっただけなんてどうやったら思えるんだ?
モノホンの馬鹿ちんか?
キチガイか?
「なってしまったのであれば」
なってるだろ。
なんで仮定なんだ?
傷つき怒りに打ち震えているひとびとのコメントをテレビや新聞で見てないのか?
情弱か?
「謝罪したいと思います」
謝罪会見じゃないのか?
これから先の未来には謝罪する可能性があることを表現上ほのめかすだけで、実際には謝罪しないのか?
いつするんだ?
いまでしょ?
予備校生のみんなもがんばってるぜ。
*_*
大臣や役職を辞任するだけじゃなくて、議員辞職しなさいよ。
なんか責任取ったことになってるのか?
なにかしら残念な立場にひっこんでこそ責任じゃないのか?
もちろんこれはドラゴン松本の件を引き合いに書いてるわけだが、ドラゴン松本についてだけ言ってるわけではないのはわかっていただけるでしょう。
こういう言い方をするやつはこれっぽっちも悪かったなんて思っちゃいないっしょ。
少なくともオレには思えないね。
言い方、表現って大事なのよ。
とりわけ謝罪の場面においては。
*_*
もいっちょ行くか。
九電やらせメールでも思うことだけど、やっぱりこれも「自爆テロ」なのか?と。
しかしこれらが本物の「自爆テロ」と決定的に異なるのは、テロリスト本人およびその陣営が爆死してるようにはまったく見えないことだな。
だって役職辞任するだけなんでしょ?
何かしらのセーフティ・ブランケットも用意されてるんでしょ?
片腹痛いことすらない、「自爆テロ」をすることで得るのは、おいしい思いなんじゃないの?
*_*
♪ 誰もやさしくなんかない
だからせめて 汚いマネは やめようじゃないか ♪
2011/07/07 (木) 00:15:40 「和」をもってとうとしとなす
平日フットサル。
6月はすべての日曜日にフルコートのゲームがあったが、こっから2週は(フルコートは)OFFなので、ようやくなんつーかちょっとだけ落ち着いた感じ。
フットサルとフルコートじゃ疲れ方が大きく違うからね。
出来もマーマー悪くなかったし、いまさらだけど、こういう場と仲間と大きな故障のないからだがとってもありがたいのですわ。
まだまだいくべよ。
*_*
とうわけで「和」。
わたしたちはおうえんします!
2011/07/06 (水) 00:18:48 Got to get that feeling again
あの感じを取り戻さなければ。
俺たちはあの感じを取り戻さなければ。
それを(比較的)簡単に行うためのツールが「音楽を録音し再生する」という考え方とそれを実現するハードウェア&ソフトウェアだ。
そして誰が訳したのか知らんが「Play」または「Replay」を「再生」とするとは凄いな、ほんとに。
「再び生きる」だよ。
キレキレ過ぎだろ。
*_*
ところで震度3(@東大阪)で十分にコワイ、キモチワルイ。
やめて欲しい。
2011/07/05 (火) 00:08:04 なべちゃんの「どこまでやるの?」
近所に再び渡辺文樹監督が降臨。
まいど恒例の手書きコメントそのいち「金正日が金日成を絞め殺した」。
「ひゃくまんがいち」よりはそういう死因だった確率は若干は高い程度やもしれんが・・・。
手書きコメントそのに「拉致被害者は生きていた!」。
そりゃそーだよ、何年か前に帰ってこられたひとたちいるじゃん、生きてたよ、そりゃいまも全員が生きてるかどうかはわからんけど、拉致後にすぐ殺害されたってことはないっしょ?
ええと 2006年6月にとらえた「御巣鷹山」のポスター群 もよかったらどーぞ。
よく活動続けられるよなあ・・・。
オレなんか小心者だからこれ載せてちょっとしたコメント付けるだけでもビビっとるよ、ホンマ。
*_*
さてスカイアクティブ・エンジン。
オイラ初代デミオユーザーですからね、来ましたよ、関西マツダからDMが。
販売時期 | 1996年8月〜 | 2002年8月〜 | 2005年4月〜 | 2007年7月〜 | 2011年6月30日〜 |
モデル | 初代 | 二代目 | 二代目(マイナーチェンジ) | 三代目 | スカイアクティブ |
10.15モード燃費(km/l) | 16.0 | 16.2 | 19.2 | 23.0 | 30.0 |
2010年の平均燃費 で過去最高の 13.6km/l(※実測)を達成し、いい気分だったのだが、こんなにそもそものスペックが違ってきてるのか・・・。
ざっくり倍じゃん・・・。
もうちょっと早いことできひんかったんかいな・・・。
だからといって「洗車さえすれば新同車」買い換えたりする気はさらさらありまへん。
ま、おれさまが国政にうってでたアカツキには、個人で内燃機関を所有することをきびしく制限する政策を実現するので、もうこげなことでどやこや言うこともないけど。
*_*
ところで松本竜助さんがどうかしたの?
亡くなられた方のことはできるだけそっとしておいてあげたいね。
阿波っ子やし。
え?
松本龍さん?
誰其?
2011/07/03 (日) 23:16:37 アボジサッカー
に助っ人参加。
てゆーか、たまにはオレっちもそっちにも参加させやんかいときむにいに迫って、むりくりに参加させていただいた。
ただ欠員も出たみたいで、人手的にほんとに助っ人になったので、自然な感じになった(ほっ)。
で、2試合フル出場、80分プレー。
尼崎戦、2−2。
1失点目はオフサイドだったけどなー。
2失点目もデフェンス軽かったなー。
伊丹戦、0−1。
がんがって守ったが、基本がしっかりしていて、長い時間押し込まれる。
トラップやキックだけでなく、常にさっとトライアングルを作ってきて、数的不利にされてしまう。
ああいうのを自然に(いやまあまずは意識して)こっちが出来るようになっていかなきゃならんなあ、どんなメンバーでやっても自分がもらえる距離ならサポートに行かなきゃだわさ。
だがし。
まだまだ向上できるかと思うと楽しくてしょうがないな。
うひひ。
結果、さらに日焼けした。
おかおは既に一枚むけちったが、腕もずるむけってきた。
*_*
スカイアクティブエンジン?
何其?
2011/07/03 (日) 00:59:30 猛烈に地域を振興
してますねんよ。
ちいきしんこう!
ちいきしんこう!
ちいきしんこう!