
ピアノを習ったことがある人は「練習していないから今日のピアノ教室はお休みしたいなあ…」と思ったことがありませんか?
私は生徒さんに「練習していなければ、レッスンで練習すればいいから」と言っています。
基礎はしっかり教えますが、それが単に知識の詰込みになるのではなくて「どうすれば生徒のみなさんが楽しんで鍵盤に向かえるだろうか?」と、教えながら考えるようにしています。
生徒のみなさんは、もちろん努力すればするほど上達していきますが、
音楽を楽しみ、いかに苦しみを感じないレッスンを受けてもらえるか?
と、あれこれ思いながら、出来ない箇所を教室で克服できるように心がけています。
最近の住宅事情を考えると、ピアノを置く場所が環境の面で難しい…と大阪府八尾市の子供さんを持つ方もおっしゃってました。
特に単身生活の方などは、ピアノを置くこと自体が禁止されている場合もあることでしょう。
私はむしろ「ピアノを持てない」…そんな方にも、ぜひピアノを弾くことの楽しさを実感していただきたいと思っています。