最近のお気に入り 

    

American Psycho sound track

最近、仕事しながらVirgin Radioを聞いていて、たまたま見つけました。
このCDに入ってる曲がやたらかっこ良くて調査したところ、American Psycho という映画の Sound Track であることが判明。必聴!
1. You spin me round (Dope) : Very Good !!!
2. Something in the Air (David Bowie) : 悲しげなDavid Bowieの声、最高です!
3. Watching me Fall (The Cure) : これいまいち。昔のCureはもっとよかった・・・
 4. True Faith (New Order) : Super Good !!
5. Trouble (Daniel Ash) 6. Paid in Full (Eric B. & Rakim) 7. Who's feeling's it (Tom Tom Club),
 8. What's on your mind (Information Society) : これも最高!!
9. Pump up the Volume (M/A/R/R/S), 10. Paid in Full (remix) (The Racket)

Kajagoogoo

このCD自体はたいしたことないけど、中に入ってる"Too Shy"だけが聞きたくて買ってしまいました。
近くにあるスーパー(最近閉店しやっがた。こんなところにも不況の波が・・)の有線でいつも"Never Ending Story"が鳴ってたので、またLimahlの"too shy"が聞きたくなってしまいました。
Best of Men At Work

このCDもしょーもない曲も多々入ってますが、"Down Under"という曲が聞きたくて購入しました。
悲しげなメロディーが心に響く名曲です!
Best of Roxy Music

Amazon を見ると Best of XXXX て結構たくさんありました。
CDならベスト版で十分かな・・?レコードはすでにあるし。でもレコードは聞く道具がもうありません(家が狭くて邪魔になるので某所に保管)。
70年代のへんちょこりんな Brian Ferry もいいけど、ちょっとクセのなくなった後期の"sophisticated" な Roxy Music もなかなか素敵です。
Brian Ferry の泣きそうな声が魅力

Best of Depeche Mode

のベスト版Part1です。 81〜85年の若かりし頃の曲がふんだんに入ったアルバム。
"See You"はいつ聴いても良い。気分が若くなる。
Part2(86年以降)もいいけど、やっぱしDepeche Modeと言えば、こっちかなぁ?


Deoeche Modeのサイトはこちら。メンバーは現在も個々に活躍してます。
Haward Jones

ラジオでたまたま”New Song”がかかっていて(なぜかかっていたのだろう?)、どうしても”What is Love?”を聴きたくなったので買ったCD。 Howard Jonesのベスト版。でも私が好きなのは80年代だけ。




Black Music

2年ほど前までよく聞いてたけど、最近はさっぱり。やっぱり British Rock かな?

R.Kelly

12 play

R.Kelly

R

TP-3.COM
かなり「露骨」なスケベなCD。でもこれとてもよかった ちょっと暗くて悲しいCD。バラードが主流 2枚組。これも聞き倒した。
やっぱりバラードが中心。
”If I could...”はイギリスでも流行った
最新CD。ジャケットはなかなかかっこいい
Jodici + KC & JOJO

JODECI

KC & JOJO

JODECI
このCD一番いい。My heart belongs to you て曲大好き。もちろん Feenin'も。
Yは Alone が大好き。すっごいいい曲。
クラブで出会った女の子を自分の家につれて帰って・・・という単純な内容をとても切なく美しく歌っています。お気に入りは「Hello Darlin
5月12日に大阪公演に行ってきました。
コンサート評はこちら
内容はかなり「SEXY」。Devanteの声が Sexy で素敵
Y:JOEの今年の4月に発売されたニューアルバム。前作に引き続き、メロウなバラードがいい感じです。「Black Hawk」はいい曲です。相変らずの歌詞も・・・JOEが歌うと、いい感じ。
7月の大阪公演行って来ました

コンサート評はこちら
長い間探してた 映画 Breakin' (1984年)をやっと入手(今年始め)。この映画に登場する黒人の少年(Turbo)はすごい。超うまのBreak Dancerです。機会があれば是非 dance 好きの人には見てほしい映画。音楽もとてもいいChaka Khanの「Ain't Nobody」は今聞いても素敵。




 




British Rock
 

詳細は別ページにて

   John Lydon をクリック!!









なつかしのディスコ特集

私たちがディスコによく通っていたのは1980年代半ばです。その頃、ちょうどBREAK DANCEが流行りだしたころでした。

    



Topに戻る