TOP 賛否両論 試行錯誤 右往左往 七転八倒 十人十色 一期一会 このサイトについて プロフィール

イキイキ酵素くんで生き生き生活!  登録日2011/02/08
 
「りんごの消費量が高い青森県では脳卒中になる率が低い」という話を耳にしたのが四年前。
「一日一個のりんごで医者知らず」という言葉にも動かされ、2007年11月、我が家にイキイキ酵素くんがやってきました。
以来毎朝、家族でりんごとにんじんの生ジュースを飲んでいます。
この生ジュースには絞りたての果汁だけが持つ酵素パワーが満載!!
おかげさまで、3歳になる娘もめったに風邪をひかず、病気で医者にかかることがありません。
今回はその酵素ジューサー「イキイキ酵素くん」についてのお話です♪
   





 製品仕様
 
  
 商品名  低速圧縮搾りジューサー イキイキ酵素くん DA-980
 サイズ  幅380×奥行190×高さ340mm
 本体重量  約5.3kg
 材 質  ABS樹脂(本体、トレイ、搾汁キャップ、ノズル) 、ポリイミド(ジュースストレーナー、ミンチストレーナー、スクリュー)、
     アクリル樹脂(搾汁キャップカバー) 、PC(ドラム)、PET(ドラムキャップ)、ポリプロピレン(受け皿容器)
 コード長さ  1.6m
 消費電力  140/120W(無負荷状態)
 スクリュー回転数  80回/毎分
 ヒューズ  125V/5A
 定格使用時間  15分
 製造国  大韓民国
 楽天最安値  26,800円

※注 : 

楽天最安値は2011年2月3日現在のものです。




 「イキイキ酵素くん」が搾り出す!!激うま生ジュースの全貌に迫る!!!  



材料   数量 我が家で使用している材料詳細
  りんご 1個  250g中玉 サンふじりんご  ※詳細については後述
  にんじん  1本  200g大きめ? 北海道産にんじん
  ブロッコリーの芯  一房分  野菜の芯など、任意で。もちろん無くても可




 1.まずは材料の用意です。
     
まずは材料
今回はブロッコリーの芯も参加です
材料は結構小さくきらないといけません
りんごなどは
普通に等分すると入らないことも・・・



材料を切り終えました
ジューサーに向かいます
我が家の場合、材料は流水で水洗い。
りんごは普通に八等分したのでは入らないことがあるので、縦長になるように切り分けます。
今回はブロッコリーの芯も投入。
キャベツや白菜の芯など日々の料理で出る野菜くずも立派にジュースの材料になります。





 2.低速圧縮絞りジューサー始動!!、のその前に・・・
 
こちらが組み立て前のジューサー本体
組み立てる部品は全部で6つ
慣れればすぐに出来ます



組み立てが完成
結構場所をとります
使用前に本体を組み立てます。
はめ込んで回してロック、を繰り返すだけなので、慣れれば1分程度の作業です。





 3.いよいよジュースを絞ります!
 
これが材料の投入口
結構小さいです
さあ、材料を投入
ジュースが出てきています
一番先端の部品を搾汁キャップと呼びます
このメモリを大きくすると
より強く絞る設定になります



ここからぽろぽろと搾りかすが出てきます
あんまりお上品な絵じゃないですねぇ・・・
搾りかす
もう少しカラカラになるまで
絞ってくれないかなぁ・・・



漉し網をセットして使用
これは好みで使用しないのもアリです
使用すると口当たりがよくなります
仕組みは至って単純です。
スイッチを入れるとスクリューが回転を始めます。
投入口から材料を入れ押し棒で押し込めば材料がスクリューで前に押し出されつつ砕かれストレーナーに運ばれます。
ストレーナーでろ過されたジュースはジュース受けのほうに、搾りかすのほうは搾汁キャップを通過しカス容器に落ちてきます。
搾汁キャップのメモリを大きくすると絞る圧力を強くできる(よりしっかり絞れる)設定にはなっていますが、ストレーナーが詰まってジュースが出にくくなるわりに絞れ具合もそれほど変わらないので、実際には2〜3で使用することになります。
(うちでは搾汁キャップのパッキンを紛失してしまったのでいつも5で絞っています)





 4.さあて、ジュースが出来ましたよー♪
 
今回はブロッコリーの芯も入っているので
少々色が濁っています
味のほうは少し苦味が加わるかな?
という程度
りんご中玉1個とにんじん1本で
約300ccのジュースが取れます
うちではこの量で子供1人と
大人2人分を取っています



こちらはりんごとにんじんのみのジュース
出来立てはさわやかなオレンジ色ですが
しばらくすると酸化が進み茶色く濁ってきます
りんご中玉1個とにんじん少々大きめ1本でだいたい300ccのジュースが絞れます。
我が家はこれを子供一人80ccと残りを大人で等分していただいています。
のどの渇きを潤すためのジュースとしては少なく感じますが、朝食に添える一杯にはちょうど良い量です。





 5.片付けについて
 
絞り終えたらすぐに分解して
洗浄します
ここが洗うのに一番手間取るところ
ですが、ブラシでこすれば
簡単に汚れをかき出せます



洗浄にはこういったブラシが便利
こちらはフェリシモで購入したもの

野菜を搾っただけなので
その他の部品は秋水で洗い流すだけ



適度に水を切ったら
キッチンタオルでくるんで・・・
本体横で保管
コレを毎日繰り返してます
絞り終えたらすぐに洗浄するほうが良いでしょう。
野菜を搾っただけなので、水洗いだけで十分きれいになります。

この片付けの気楽さがこちらの機種を選んだ最大のポイント!
水洗いだけではだんだん水垢がついてくるので、うちでは3ヶ月に1回くらいのペースで漂白洗浄しています。

洗浄後の部品はかさばるので生乾きのうちにキッチンタオルに包んでホイ!
この気楽さが長続きのポイントかな?





 6.搾りかすは・・・
 
「搾りかすはパンやハンバーグに利用すれば無駄になりません♪」というフレコミもありますが、うちでは迷わず捨てることにしてます。
たしかにもったいない気持ちもあるのですが、毎日大量に出るものなので「無駄なく利用しなくちゃ!」と意気込んでも「無駄なく」使い切るのは無理です。
そうなると長続きはできません。
それに以前この搾りかすでスープを取ったことがあるのですが、漉す作業で苦労する割には良い味にはなりませんでした。
多分エキスはジュースのほうに出てしまっているのです。
搾りかすは「カス」だと思って執着しないのが、毎日続けるコツです。
毎日大量にでる搾りかす
もったいないですが、捨ててます・・・






 7.オレンジジュースを作ってみました
 
用意したのは
ネーブルオレンジ3個分
皮をむき房ごとに分けました



オレンジが圧縮されていきます・・・


ジュースだけでなく
若干実の方も出てきています


オレンジ3個分の搾りかす
意外にきれいに絞れてます



オレンジ3個で
360cc程度のジュースがとれました


いただきまーす♪

説明書には、酵素くんは柑橘類のジュース絞りが苦手、という感じのことが書いてあったような気がしましたが、実際やってみると十分しっかり絞れていて美味しいジュースができました。
ネーブルオレンジ3個で360cc、量は多くないですが、生ジュースなので飲み応えはあります。
最近は3歳の娘がこのジュース絞りをやりたがるので手伝ってもらっています。
市販のジュースですと、コップにぱっと注いでくいっと飲んでしまえばそれだけのものですが、こうやってお手伝いしながら生の果実から絞るジュースにはいくらかのありがたみを感じるようで、とても大事そうに飲んでいます。










りんごについて

  • 品種はサンふじがベストです。
    果肉が固く甘味も強いので非常にジュース向きです。
    りんごだけのジュースを飲んだらば、「まじ、市販のジュースはもう飲めません」と言いたくなるくらいおいしいです。
    ジョナゴールドも人気のあるりんごですが、こちらは果肉がやわらかすぎてうまく絞れません。
    ざらざらのすりおろしりんごになります。
    その他の品種については試してみるのも楽しいですが、やっぱりサンふじがベストだと思います。
    我が家ではサンふじが市場から消える6月下旬から9月まで、パックのりんごジュースで代用し、にんじんのみを搾っています。

  • 皮はどうするか、という話ですが、一般に栄養は皮と実の間にあるといわれていることから、皮を剥いてジュースを作るのはもったいないと思います。
    だいいち、毎回皮まで剥いていたら手間なので、我が家は皮付きでガンガン絞ってます。
    皮入りと皮なしで、正直味の差は無いと思います。

  • 皮には農薬がかかっているのでは?という問題ですが、確かにそのとおりです。
    素人ながらに色々調べたのですが、農薬も紫外線には弱いんだそうです。
    サンふじがベストな理由はここにもあって、「サン」とは袋をかぶせず日光に当てて育てたりんごにつく名称なんだそうです。
    日光に当たって育つうち、ある程度の農薬成分は分解されていると考えてもよさそうです。
    あとは頂く前の水洗いをしっかり行うこと、日の当たらない芯に近い部分の皮は切り取ることで解決です。
    りんごについている微量(なハズ)の農薬を心配するよりもりんごからいただける栄養のほうが重要、という考えです。
    もちろん無農薬りんごなどを使えればそのほうが良いに決まっていますが、お値段を考えると我が家の家計では毎日は正直しんどいです。

  • めんどうでもりんごの芯は必ず取り除き、種は絶対に入れないようにします。
    りんごに限らず、種の中には酵素抑制物質が含まれており、果肉のほうに含まれている酵素を分解してしまうそうです。
    それは果肉の酵素から種自身を守るために必要なものですが、せっかく作る酵素ジュースですから種を入れてしまっては元も子も無いわけです。


にんじんについて

  • にんじんも皮付きのままジュースにします。
    これは単に「もったいない」のと「皮を剥くのがめんどくさい」からです。

  • 品種によって味に差があります。
    にんじんも品種によってエグミが強く出るものや味の濃いもの薄いものなど色々です。

    ジュース用のフルーツにんじんなども販売されていますが、一般にスーパーに売られているものでも味的には十分においしいジュースが取れます。
    ただ、新鮮なもののほうが同じ大きさの人参でも取れるジュースの量が違う、というのはあります。
    安価な人参2本より質の良い人参1本の方が結果的に安くつく場合もあるので、にんじん選びにも工夫が必要ですね。

    通販でオススメはおいしっくすの「もったいない」iconコーナーのにんじん!
    Oisix(おいしっくす)は、農薬や使用肥料、残留放射能などを独自の調査機関で検品し安全な食品のみを扱う食材宅配業者です。
    スーパーの商品に比べればどうしても値が張ってしまうので、家庭で使う全ての食材を食材宅配にお願いするのはなかなか贅沢なお話になりますが、子どもと一緒に生で頂くお野菜くらいは安心・安全な物を選びたいですよね。
    こちらの「もったいない」は、規格外や半端ものが扱われるコーナーで、にんじんが旬になる時期にはOisix基準を満たす新鮮なにんじんがお得に提供されますので、利用価値大です。
    新鮮なものはジュースの取れる量が全然違います!
    是非おためしを!

    Oisix(おいしっくす)


「低速圧縮絞りジューサー」というものについて

  • 「低速圧縮絞りジューサー」の真価は不明です。
    「大手メーカー製ジューサーの高速回転カッターと遠心分離による搾汁に比べ、熱や酸素による酵素の破壊が少ない」というのが「低速圧縮絞り」の売りなんですが、いろいろ調べたところによると、それを数字で実証できるデータは存在しないようです。
    低速圧縮絞りについてのうんちくはこちら(【楽天市場】京都太秦しぜんむらの解説ページが開きます)
    ただ、芸能人に人気のジュースバーではたいてい低速圧縮絞りタイプのジューサーを採用しているようです。

  • とにかく片付けが簡単です。
    低速圧縮絞り、自体の真価は不明ですが、このタイプのジューサーは片づけが非常に簡単です。
    日本の大手メーカー製ジューサーのほとんどはフィルター掃除に手間が掛かるというレビューがついおり、この点についてはこの製品は圧倒的に有利でしょう。
    毎日の使用を考えると、少々の手間の違いで使い勝手が大きく変わってくるからです。
    ただし、遠心分離方式のジューサーは果汁をしっかりと絞ってくれるという利点もあり、若干絞りが甘いこちらの商品とどちらを選択するか、悩みどころではあります。

  • このジューサーの説明書によると、すいかやぶどう、金柑やオレンジ等の柑橘類、ほうれん草等の葉物野菜までたいていの野菜・果物は搾汁可能であり、付属のミンチ用ストレーナーを使えば肉のミンチはもちろん大根おろし作りやコーヒーミルの代用にもなると記されています。
    別売で各種ノズルのセットもあり、こちらを使えばパスタマシーンにもなるという優れもの!!
    なんですが、洗うのが面倒そうなのと、生ジュースを作る機械で肉やコーヒーを挽く気にはなれず、私はこのような用途では使用したことがありません。
    ちなみに、りんごにんじんジュース以外のヒットと言えばパインジュースです。
    ホールで買ってきたパイナップルの固くて食べられない芯の部分と食感の悪い皮に近い部分をジューサーにかけると激ウマパインジュースが出来上がります。


幼児とにんじんジュースについて

  • 肌が黄色くなります。
    うちの子は1歳からこの酵素ジュースを飲んでて、1歳半の集団検診の際に検診医から「他の子に比べて肌が黄色い。野菜ジュースの飲ませすぎではないか?」と指摘を受けました。
    市販の野菜ジュースには過剰な糖分が含まれているので飲ませるのをやめたほうがよい、とまで言われました。
    飲ませているのは市販のジュースではないですが、その場ではとりあえず「やめておきます」と返事をしておきました。
    ですが、うちの子は食が細く、このジュースは貴重な栄養源なので、その後もずっと飲ませています。

    量は大人よりも少なめで80ml、これに乳酸菌飲料を混ぜて毎朝飲むのが日課です。
    おかげさまで、ほとんど風邪をひくことが無く、元気に過ごしています。

    肌の色が黄色いのは遺伝もあると思うんですよ、私自身、ファンデーションはイエローオークルよりももひとつイエローですし・・・。
    それに、そのお医者様も「ジュースをやめればすぐに肌の色は戻るはずだから」と言われてましたから、みかんの食べすぎで色が黄色くなるのと同じ感じで無害のようです。












【楽天市場】爽快ドラック
現在の楽天最安値です。
こちらのお店は
わりと頻繁にポイントUPセールをやっていますので、
メルマガ登録しておいて
お得なときに購入するのもアリです。
【楽天市場】京都太秦しぜんむら
イキイキ酵素くんには次世代機も登場しました。
お値段がだいぶお高くなりましたね。
若干コンパクトにはなったようですが、
相変わらずデザインが・・・。
こちらのお店は
頻繁にポイント10倍キャンペーンを開催しています。
購入するのはそのときが狙い目です。


【楽天市場】生活家電ディープライス
パナソニックのジューサーなら
こちらがおすすめ!
ジューサーは使ったことがないのですが、
ミル機能がめちゃめちゃ便利!!
ミル機能については後日ページをUP予定です♪

【楽天市場】健康美容専門店フロントライナー
イキイキ酵素くんには類似品があります。
価格はあまり変わりませんが、
こちらの商品には製麺ノズルが付属しているので
料理にも活用したいかたにはこちらの方が便利かも・・・。
見た限り搾汁原理はまったく一緒です。
このショップでは1万円以上は送料無料だそうです。
【楽天市場】京都太秦しぜんむら
低速圧縮絞りジューサーには
さらに高額の上位機種が存在します。
業務用ですかねぇ・・・。
【楽天市場】チェリーベル
以前アメトークで
細川茂樹さんがオススメして
ヒットしたのはこちらのジューサー。
種も皮もまとめてジューサーにかけられるそうですが、
いったいどういう搾汁方法なのか、
調べてもなかなか出てきません。
ナゾ。





このページのトップへ その他の商品レビューページへ ホームページTOPへ

   copyright©2011 MAIKO all rights reserved.