お寺・神社の目次に戻る
フレーム 2005年12月
滝口寺(右京区)

祇王寺の上隣に位置するこの寺は、良鎮上人(法然の弟子)によって開かれた往生院の子院で三宝寺と呼ばれていたものです。 明治維新後、廃絶していたものを近年有志によって再興されたようです。

『平家物語』ゆかりのお寺で、斎藤時頼(平重盛の家来)が建礼門院に仕えていた横笛に恋したが、 横笛に受け入れられず、父にも反対されたため往生院で出家し滝口入道と名乗った。 滝口寺はこの滝口入道にちなんだ名前とのことです。
案内板はこちらへ!

YahooMap!