お寺・神社の目次に戻る
京都霊山(りょうぜん)護国神社(東山区)
2002年08月
明治元年に天皇布告によって明治維新をもたらした志士の霊を祀るために創建された神社。境内には坂本龍馬の墓などがあり、龍馬の墓からは京都市内を一望できる。
龍馬暗殺後100年経った今でも人気が高く、いつ行っても若い人たちが訪れています。
案内板はこちらへ!
YahooMap!