大東京三十五區

07.「明治神宮宝物殿」
  明治神宮社殿の後方に宝物殿があります。建坪約五百五十坪、明治天皇及び昭憲皇太后の御遺物が陳列されてあって、一般の拝観を差許されています。尚ほ明治神宮の社殿は、大正四年に起工し、同九年に竣成しました。毎年十一月三日の明治節に、例祭を執行されます。



08.「神宮外苑」
  ここは旧幕時代の武家屋敷の跡で、嘗て練兵場となり、また明治天皇御大葬の際は、御じゅ車停駐の葬場殿址として、明治天皇とは特に御関係の深い土地であります。正面に見える石造の建物は聖徳記念絵書館で、当代一流の書伯が執筆した、明治大帝御一代の御事績書譜を陳列してあり、一般の拝観が許されます。



09.「日本青年館」
  日本青年館は神宮外苑にあります。この附近に、神宮競技場、野球場、角力場、プールなどの大規模の運動競技場が設備されてあります。春秋のスポーツシーズンには、ここからラヂオで全国に中継放送が行われて、全国のスポーツファンの血を沸き立たせます。



10.「靖国神社」
  靖国神社は九段坂上に在って、申すまでもなく、護国の英霊を祀った神社であります。正面の青銅の大鳥居は、高さ約四十六尺、日本一の大鳥居であります。社殿の背後に小公園があり、境内に戦利品その他を蒐めた遊就館があります。この附近一帯を富士見台と称し、天気の良い日には、ここから富士の霊峰を望見することができます。



11.「遊就館」
  靖国神社の境内にある遊就館は、最近すっかり改築されて面目を一新しました。ここには日清、日露、日独の戦利記念品や、乃木将軍の最期を忍ぶ血染めの軍服、近くは満州事変や上海事変の戦利品など、得難い資料が陳列されていて、一般の参観が許されております。



12.「乃木神社」
  赤坂新坂町の乃木坂にあります。明治大帝に殉死された乃木将軍と、静子夫人を祀ってあります。神社の側に乃木大将の邸宅が、そのまま保存されて、一般に公開されてあります。将軍の遺徳を慕う参拝者が、日毎に跡を絶たぬ有様であります。





戻る
前へ
次へ