平成26年度は実施しません

 
第10回 小学生数楽コンクール

主催 大阪府公立小学校算数教育研究会

事務局 泉大津市立楠小学校 下道

説明: 説明: 説明: 説明: はじめのページ 説明: 説明: 説明: 説明: ヒント
説明: 説明: 説明: 説明: 参加方法 説明: 説明: 説明: 説明: 歴史
 

 

 


テキスト ボックス: 7つの約束
①「ああでもない、こうでもない。」と楽しみながら考えよう。
②ゆっくりとじっくりと。根気強く考えよう。
③解決途中の誤りやこだわりは財産である。
④絵や図・表やグラフなどをどしどし使って考えよう。
⑤解決の途中、先生や友達とも、大いに議論をしよう。
⑥一つの方法で解決できたなら、他の方法でも考えたり、問題の条件をかえたりして深く追究していこう。
⑦解決過程を振り返ろう。解決の過程を誰にでもわかるように筋道立てて表現しよう。
参加方法

 

□参加できるのは?

小学生ならだれでも参加できます。一人でも、グループでもかまいません。

大阪府以外から参加する場合は、新聞(賞に入った場合は賞状も送ります)返送用に「A4封筒に返送先を書いて120円切手を貼付したもの」もいっしょに送ってください。

□参加方法

①下のボタンをクリックして,問題用紙を印刷し,B4のサイズに拡大コピーしてください。

テキスト ボックス: 泉大津市我孫子町2の4の7テキスト ボックス: 泉大津市立楠小学校内テキスト ボックス: 小学生数楽コンクール②この用紙の右下に、問題番号、学校名、学年、組、氏名(グループで参加する場合はグループ名)、コンクール新聞で名前などを知らせてよいか、を記入し、この用紙のうらに問題に対する解答や解き方、考え方など自由に表現してください。

うとうに入れて、事務局に送ってください。

しめきり  平成25年9月10日(火)までに着くように、9月6日までにはポストに入れてください。

ふうとうの表→

           問題用紙

 

 

 

審査・表彰 

 


応募した用紙は返しません。必要であれば、コピーをとっておいてください。

□応募作品の著作権・版権は主催者にぞくします。

審査の上、優秀賞・優良賞・入賞を選びます。優秀・優良賞作品は、1030日の大阪府公立小学校算数教育研究泉南大会会場(阪南市立箱作小学校)にて掲示発表します。

□表彰 賞状を贈ります。